タグ

2008年6月23日のブックマーク (2件)

  • iPhoneの登場で、ケータイサイトは不要になる!?

    先日、正式に日での発売が発表されたiPhoneですが、私はiPod機能の搭載ではなく、「強力なPCサイト閲覧機能」に注目します。 iPhone登場のインパクト この“黒船来襲”は、1〜2年後の日のモバイルインターネットの世界に、以下の3つの未来予想図を示したと思います。 そもそも日では普及しない PCヘビーユーザーを獲得し、PCサイトビューアー利用が促進される 大きなシェアを取り、日のモバイルインターネットに根的な変革を起こす 数々のブログでも論じられているように、1であれば大きな変化は訪れないと思いますが、2あるいは3の場合、ケータイビジネスは変革を迫られます。 モバイル端末からのPCサイト閲覧が当たり前になる iPhoneの登場で大きく変わるのは、PCインターネットの世界が、モバイル環境で閲覧できるようになることと述べました。 もちろん、これまでもPCサイトビューアー搭載ケー

    iPhoneの登場で、ケータイサイトは不要になる!?
    kleinakira
    kleinakira 2008/06/23
    PCで「パスタ」と調べるときは「パスタの作り方」、iPhoneで「パスタ」と調べるときは「パスタ屋の場所」
  • 「この場所に来た人は、こんな場所にも行っています」:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    先日「職場と家庭で70%を費やす現代人」というエントリを書きましたが、米国でも携帯電話の位置情報(基地局情報やGPSデータなど)を分析・活用しようという動きが格化しているとのこと。その中で、「この場所に来た人は、こんな場所にも行っています」のようなレコメンデーション・サービスを行おうとしている会社があるそうです: ■ Predicting Where You’ll Go and What You’ll Like (New York Times) 「職場と家庭で~」のエントリでも紹介した、ノースイースタン大学の研究なども紹介されていますが、面白いのは Sense Networks という企業が開発したサービス。実はこの会社、以前 ITmedia の記事でも紹介されていますので、詳しくはこちらをご覧下さい: ■ 携帯でリアルタイムの人気集中スポットが分かるアプリ登場 (ITmedia New

    「この場所に来た人は、こんな場所にも行っています」:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ