タグ

2018年8月1日のブックマーク (2件)

  • 平成最後の夏と、緑と青のHTML仕様書。 - Qiita

    TL;DR HTML4? XHTML1.x? そんなものはもう死んだ。 最初に見るべきは緑のWHATWG HTMLであり、青のW3C HTML 5.xではない。 ただし、W3C HTML 5.xはWHATWG HTMLい違いを見せるところは参考にできる。 以下、もう少し詳しいめ説明(忙しくない人用) HTML 5.0とそれ以前のW3Cが発行したHTML仕様について W3Cからまとまったアナウンスというものはありませんでしたが1、W3Cが発行したHTML仕様の勧告――有名どころでは、HTML 3.2、HTML 4.01、XHTML 1.0、XHTML 1.1、HTML 5.0 (正式な名称はHTML5ですが、バズワードのHTML5と紛らわしいので、稿ではこう呼ぶことにします)――は、2018年3月にすべてSuperseded Recommendationというステータスに変更されました

    平成最後の夏と、緑と青のHTML仕様書。 - Qiita
  • 【Mac】dateコマンドでunixtime <=> 日時 文字列を相互に変換するメモ - tweeeetyのぶろぐ的めも

    はじめに 何らかのシステムに携わっているときって扱う日付がunixtimeな時多いですよね。 例えば下記のようなときにMacでささっと変換できたら便利だと思います。 unixtimeなシステムで、データ確認のために人間がわかる表示で日時を確認したい unixtimeなシステムに、debugのために現在日付をunixtimeに変換して入れたい そういうwebサイトもありますがわざわざ検索して開いて入力して変換して、、、 というのもあれですしそんな時に手元でささっと変換するメモ。 アジェンダ dateコマンドそのもの dateコマンドでunixtimeを日時文字列に変換する dateコマンドで日時文字列をunixtimeに変換する 1. dateコマンドそのもの dateコマンドはそのまま打つとosの現在日時を表示してくれます。 $ date 2016年 11月28日 月曜日 14時04分39

    【Mac】dateコマンドでunixtime <=> 日時 文字列を相互に変換するメモ - tweeeetyのぶろぐ的めも