タグ

ブックマーク / research.lifemedia.jp (8)

  • 読書に関する調査。最近1年間に電子書籍を利用した人は21%。|リサーチバンク

    2014年10月29日 ■テーマ:読書に関する調査 ■有効回答:1200件 ■調査期間:2014年10月17日から10月22日 ■対象者:10代から60代の全国男女 ■キーワード:読書,読書週間,電子書籍 10月27日から11月9日は『読書週間』です。 今年もライフメディアメンバーのみなさんに、普段どのくらいを読むか、どんな時に読書するのか、を選ぶときのポイント、電子書籍の利用などを調査しました。 調査サマリー ■10代から60代の全国男女に対し、を読む頻度を尋ねたところ、45%が月に1冊以上を読んでいることが分かった。 ■1年に1冊以上を読んでいる人に対し、どんな時に読書をするのか尋ねたところ、63%が「自宅でくつろいでいるとき」と回答した。 ■1年に1冊以上を読んでいる人に対し、を選ぶポイントを尋ねたところ、「好きなジャンル(71%)」「好きな作家(55%)」が上位になっ

    読書に関する調査。最近1年間に電子書籍を利用した人は21%。|リサーチバンク
  • LINEに関する調査。10代女性の94%がLINEを使っている。|リサーチバンク

    ■Q1.あなたはコミュニケーションアプリの「LINE」を使っていますか? ※単一回答/スマートフォンユーザー(n=1300人) ■Q2.あなたはなぜ、現在LINEを使っていないのですか? ※複数回答/LINEを使っていない人(n=345人) ■Q3.あなたが利用しているLINEのサービスを教えてください。 ※複数回答/LINEを使っている人(n=932人) ■Q4.あなたはどのようなスタンプをダウンロードしていますか? ※複数回答/スタンプショップを使っている人(n=393人) ■Q5.有料のスタンプはいくつ保有していますか? ※単一回答/有料のスタンプをダウンロードしている人(n=135人) ■Q6.あなたはなぜ公式アカウントを友だち追加したのですか? ※複数回答/公式アカウントを友だち追加している人(n=271人) ■Q7.LINEを使っていて、便利だと思う点を教えてください。 ※複数

    LINEに関する調査。10代女性の94%がLINEを使っている。|リサーチバンク
  • 音楽に関する調査。音楽の入手・聴取方法、半数が「動画視聴サイトで聴く」。|リサーチバンク

    ■Q1.あなたは普段どのくらいの頻度で音楽を聴きますか? ※単一回答/10代から60代の全国男女(n=1200人) ■Q2.あなたが聴く音楽の入手・聴取方法を教えてください。 ※複数回答/音楽を聴かない人以外(n=1108人) ■Q3.あなたは音楽の情報をどのように収集していますか? ※複数回答/音楽を聴かない人以外(n=1108人) ■Q4.あなたが音楽を聴くときに使うプレイヤーは何ですか? ※複数回答/音楽を聴かない人以外(n=1108人) ■Q5.あなたはどこで音楽を聴いていますか? ※複数回答/音楽を聴かない人以外(n=1108人) ■Q6.あなたはどのようなジャンルの音楽を聴きますか? ※複数回答/音楽を聴かない人以外(n=1108人) ■Q7.音楽に関するエピソードがあれば教えてください。 長崎県:10代女性高校のときに軽音楽部に入っていて、音楽の楽しさを知りました。ギターボー

    音楽に関する調査。音楽の入手・聴取方法、半数が「動画視聴サイトで聴く」。|リサーチバンク
    klim0824
    klim0824 2014/07/17
    "音楽を聴く人に対し、音楽の入手・聴取方法を尋ねたところ、50%が「動画視聴サイトで聴く」と回答した。続いて「CDを購入する」「テレビやラジオなどの放送を聴く」が上位になった。"
  • 2011年-2014年のFacebook(フェイスブック)に関する調査|リサーチバンク

    2014年6月20日 ■テーマ:2011年-2014年のFacebook(フェイスブック)に関する調査 ■調査期間:2011年6月,2012年6月,2013年6月,2014年6月 ■対象者:10代から60代の全国男女 ■キーワード:Facebook,フェイスブック,SNS,いいね! ライフメディアでは、2011年からFacebook(フェイスブック)への登録の有無や活用方法、登録をしない理由などを毎年調査してきました。 そこで今回は4年間のFacebook(フェイスブック)の登録の有無、登録しない理由、登録や活用方法などについてまとめました。 調査サマリー ■Facebook(フェイスブック)の利用に関しては、2011年より利用者の増加傾向が見られたが、2014年は38%と前年2013年からほぼ変化はない利用状況となっている。 ■Facebook(フェイスブック)に登録をしていない人に対し

    2011年-2014年のFacebook(フェイスブック)に関する調査|リサーチバンク
    klim0824
    klim0824 2014/06/20
    ”2014年は38%と前年2013年からほぼ変化はない利用状況””登録をしない理由(中略)サービス内容が理解されてきた2014年では「自分には不要なサービスだから」「実名で登録をすることがいやだから」が上位”
  • LINEに関する調査。10代20代の女性の8割以上がLINEを使っている。|リサーチバンク

    ■Q1.あなたはコミュニケーションアプリの「LINE」を使っていますか? ※単一回答/スマートフォンユーザー(n=2000人) ■Q2.あなたはなぜ、現在LINEを使っていないのですか? ※複数回答/LINEを使っていない人(n=697人) ■Q3.あなたが利用しているLINEのサービスを教えてください。 ※複数回答/LINEを使っている人(n=1265人) ■Q4.あなたはどのようなスタンプをダウンロードしていますか? ※複数回答/スタンプショップを使っている人(n=497人) ■Q5.有料のスタンプはいくつ保有していますか? ※単一回答/有料のスタンプをダウンロードしている人(n=113人) ■Q6.あなたはなぜ公式アカウントを友だち追加したのですか? ※複数回答/公式アカウントを友だち追加している人(n=398人) ■Q7.LINEを使っていて、便利だと思う点を教えてください。 ※複

    LINEに関する調査。10代20代の女性の8割以上がLINEを使っている。|リサーチバンク
  • ブログに関する調査。ブログをやめた理由、53%が「更新が面倒になったから」 |リサーチバンク

    ■Q1.あなたは、ブログ(SNS内のサービスは除く)を利用していますか? ※単一回答/10代から60代の全国男女(n=6566人) ■Q2.あなたのブログの開設期間を教えてください。(複数のブログを開設されている方は、現在更新されているもので一番長く続いているものについてお答えください。) ※単一回答/ブログを登録していて、現在も更新している人(n=847人) ■Q3.ブログの1日の平均アクセス数を教えてください。 ※単一回答/ブログを登録していて、現在も更新している人(n=847人) ■Q4.ブログの更新頻度を教えてください。 ※単一回答/ブログを登録していて、現在も更新している人(n=847人) ◆性別 ◆アクセス数別(参考値) ■Q5.あなたのブログを書く目的を教えてください。 ※複数回答/ブログを登録していて、現在も更新している人(n=847人) ◆性別 ◆アクセス数別(参考値)

    ブログに関する調査。ブログをやめた理由、53%が「更新が面倒になったから」 |リサーチバンク
  • Twitter(ツイッター)に関する調査。フォロー数、フォロワー数ともに10未満が最多。|リサーチバンク

    2012年5月16日 ■テーマ:Twitter(ツイッター)に関する調査 ■有効回答:1435件 ■調査期間:2012年5月5日から5月10日 ■対象者:10代から60代の全国男女 ■キーワード:Twitter,ツイッター,つぶやき,フォロー,フォロワー 徐々に利用者が増えてきているTwitter(ツイッター)。昨年に続き、Twitter(ツイッター)の利用について、利用者のフォローやフォロワー数、非利用者の使わない理由を調査した。 調査サマリー ■現在「Twitter(ツイッター)のアカウントを持って、利用している」人は29%。10代女性に限り利用者は50%を超える。 ■Twitter(ツイッター)利用者の6割が「数日で1回程度」「ほとんどつぶやいたことはない」と回答。 ■Twitter(ツイッター)利用者の39%はパソコンのみを使ってつぶやいている。 ■半数近くがフォロー数、フォロワー

  • スマートフォンに関する調査。現在のスマートフォン利用者は16%。|リサーチバンク

    2011年5月11日 ■テーマ:スマートフォンに関する調査 ■調査結果:有効回答 1200件 ■調査期間:2011年4月30日から5月6日 ■対象者:10代から60代の全国男女 ■キーワード:スマートフォン,Android,iPhone 昨年より各キャリアから多くのスマートフォンが発売されている。昨年に続き、スマートフォンへの関心を調査した。 調査サマリー ■現在スマートフォンを利用しているのは、16%程度。 ■スマートフォン非利用者が今後利用したいスマートフォンは、男性は「android/docomo」、女性は「iPhone」がトップ。「スマートフォンは購入・利用したいと思わない」と回答する人は44%。 ■「スマートフォンを利用したいと思わない」理由は【普通の携帯電話で満足しているから】が67%。 ■普通の携帯電話と併用している人は40%程度。 ■スマートフォンを購入した理由は「PCのウ

  • 1