タグ

ブックマーク / longlow.hatenablog.com (3)

  • 2chを見てという言葉 - longlow’s diary

    たまに「2chを見て」とか「2chでは」とかいう文を見かけることがあるけどなんか違和感を感じてしまう 現在の2chは板数の増加、利用者数の増加によりかなり細分化されており、例えばAの板で大勢を占めていた意見でもBの板だと逆の意見が大勢を占めている、なんてことも珍しくない。おそらく今の2chに「2chの総意」みたいな意見は無いと思う だからただ「2chを見て」だけじゃなくて、板名やスレ名まで書いてあったほうがいいんじゃないかなあと

    2chを見てという言葉 - longlow’s diary
  • ブログのコメント欄を見ててたまに思うこと - longlow’s diary

    いろいろなブログのコメント欄を見ていてたまに思うのが 長々と自説を他人のブログのコメント欄に書いている人は何がしたいのだろうと ブログのコメント欄はブログ主が許す限り何を書いてもいいとは思うのだが、わざわざ長文で自説を書くなら 自分でブログ作ってそこに書いてトラックバックを飛ばせばいいのにと見かけるたびに思ってしまう でもそういう長文を書く人はたとえそう言われてもコメント欄に長文を書き続けることが多い コメント欄だとブログと違って書き込みで炎上することなんてもそう無いだろうし気楽に書ける部分が大きいからなのかなあ

    ブログのコメント欄を見ててたまに思うこと - longlow’s diary
    klim0824
    klim0824 2008/12/03
    その自説を一時のものにするか、もしくは自分のブログに残そうとするか、という違いがあるのでは。他にも理由はあるだろうけど。
  • 計測結果の良いDVD-Rも注意が必要? - longlow’s diary

    2ちゃんねるのCD-R,DVD板のとあるスレを見ていたら高品質DVD-Rで知られている「森メディア」の森康裕氏が掲示板でこんな事を述べていることを知りました 森メディア http://www.morimedia.jp/cgi-bin/program/lib/toll/iboad/iboad.cgi [96] Re:[94] いまさらですが・・・ 投稿者:森 投稿日:2008/10/02(Thu) 12:20 [返信] 森です 何とでもする様 いつも書き込みありがとうございます。 最近は、販売するものがなく困っております。 さて、色素についてですがDVD-Rでは一応、 レーザーの波長の長さの関係でアゾしか採用できませんので 通常表記されないのではないかと思います。 しかし、実は、アゾにシアニンを混ぜる事で 耐光性と寿命を犠牲にして記録品位を著しく向上させる 事が可能です。しかもコストも安くな

    計測結果の良いDVD-Rも注意が必要? - longlow’s diary
    klim0824
    klim0824 2008/10/30
  • 1