タグ

2007年10月19日のブックマーク (8件)

  • 初音ミク イメージ検索事件に見るデマ発生の流れ - うさだBlog / ls@usada's Workshop

    # 「魚拓などはないが、間違いなく少し前まで正常に表示されていた」と発言する者が現れる。この発言からして既に大嘘だった(元々この状態だった)わけだが、以後ほとんど前提として扱われる。この大嘘はデマ成立に最も大きな影響を与えている。なぜならこの仮定が存在しなければ、この話は単に「GoogleYahooのイメージ検索性能悪すぎ」で終わってしまう。 Wikipediaから項目が消えている、という話が出る。話を出した当人は「なぜ消えているのか」について説明せず、ただ消えているという情報だけを与える。Wikipediaには項目消去に至った事情が公開されていて、それを見る限り少なくともクリプトンやその他の企業が直接関与しているとは読めないはずだが、大多数が自分で確認しなかったため、ただ「圧力がかかっている」という漠然とした印象だけを持った。 通常検索で正常に引っかかる事は常に確認できていた。見えなく

    kmachu
    kmachu 2007/10/19
    某所で「17日より前から検索結果にでなかったよ」っていう記述を見かけた。
  • Wikipediaでテロをする方法 - Yappo::タワシ

    http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF ここを読むとわかりますが 何かしらの著作の著作者から「wikipediaにのっけてもいいよ、のっけてもいいけどGFDLとかには従わないよ、でもwikipediaにはのっけてもいいよ、wikipediaにのせるとどうなるかはりかいしてるよ、でもGFDLなんかはしらね」 という同意を取り付けた上で、削除したいWikipediaのページに、その著作の文書をコピペする。 こうすることによりGDFLには従わない文章でかつ、著作権法的にはなんら問題のない著作物がWikipediaに掲載される。 GDFlに従わない文章はWikipedia的には掲載不可能らしく、その一文を削除しただ

    kmachu
    kmachu 2007/10/19
    履歴から削除できないのが問題なんだろうね。
  • グーグルの野望は「初音ミク」排除なんて小さいものではない - アンカテ

    「初音ミク」画像がネットから“消えた”? - ITmedia News これが、他のヴァーチャルアイドルの販促を企む企業グループによる陰謀だということで、2ちゃんねるでは大騒ぎになっているようです。「グーグルの公共性」と「陰謀論」がからんだ話題ですから、「グーグル八分」という言葉の発案者としてスルーするわけにはいきませんね。 しかし、結論から言えば、これは人為的な検閲ではなくて、画像検索の特性による情報の遅れだと私は考えます。つまり、グーグルの画像検索は、収集した情報の鮮度において、他の検索エンジンより劣っている為に、急速に立ち上がった「初音ミク」ブームに対応しきれなかったということでしょう。(タイトルはある意味「釣り」です) 2ちゃんねるでは、この主張に対する反例として、次の例が上がっています。 sweet ann - Google イメージ検索 時津風 - Google イメージ検索

    グーグルの野望は「初音ミク」排除なんて小さいものではない - アンカテ
    kmachu
    kmachu 2007/10/19
    タイトルがすべてを言い表している。同意。過度に騒ぎすぎでしょ。
  • すごい操り人形‐ニコニコ動画(夏)

    2007年08月05日 21:24:03 投稿 すごい操り人形 どこかで拾ったけどどこで拾ったかは記憶のかなた。終わった瞬間に当に命が抜けたようですごい。 登録タグ:エンターテイメント 人形体 神の領域 こいつ、生きてるぞ! ホネホネロック ブルック 憎めないキャラ で、お代はいかほどいただけるんで…? ドクロイド 外に人などいない

  • 『影響力のあるブログは間違ったことを書くな』の影響力って何?

    秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: phpspotの人は正規表現について語らないほうがいいのでは 事の発端はPHPに関する記事で間違いがあるという指摘を秋元サイボウズラボプログラマーブログ(以降秋元さん)が行い、phpspotのような影響力のあるページで出し続けることは問題だろう。 たまに私も言われますが、影響力があるんだからそんな記事書くな、ボケ。馬鹿。など等。 で、この影響力っていうのはどのラインから影響力があるという線引きになるんでしょうか? 自分のブログの影響力というのはどれを見ればいいのでしょうか。 一連の流れまとめ とりあえず今の状況。 8 Practical PHP Regular Expressions - Web devlopment blog という記事をphpspot開発日誌が紹介 ↓ 訂正:実用的なPHP用の正規表現x8 ↓ これにたいし、秋元さんがミスを

    『影響力のあるブログは間違ったことを書くな』の影響力って何?
    kmachu
    kmachu 2007/10/19
    「間違ったことを書くな」ではなくて、「間違っていた場合に訂正しろ」だと思うけど。
  • 株式会社オープングルーヴ

    tracpath(トラックパス)は、Git / Subversion のホスティングサービスです。ソフトウェア開発のソースコードを一元管理し、チームでソースコードを安全に共有します。 クラウド時代のITは、できるだけ管理やツールにコストをかけず、クリエイティブなことに時間を集中させて、目的を達成することにあると考えます。成功している企業に共通するのは、誰でも参加できるフラットな仕組みを整えて知恵、能力、そして資源を一ヶ所に集めたほうが、一組織や一個人よりもはるかに大きなことを成し遂げられるというに気づいています。

    株式会社オープングルーヴ
    kmachu
    kmachu 2007/10/19
    ハード故障でサービス停止って個人が作ったアプリじゃないんだから…
  • たけくまメモ : 「初音ミク」事件について

    当は文化庁の「文化審議会著作権分科会法制問題小委員会中間まとめ」に関する意見募集の実施について書こうと思っていたんですが、17日未明あたりから著作権問題絡みで、「初音ミク」関係のネットでの動きが慌ただしいことになってきました。 最初は「たけくまメモ・コメント掲示板」の書き込みで知ったんですよ。はじめは「グーグルの画像検索で初音ミクの画像がヒットしなくなった」というものでした。これ書いてる18日夜現在、グーグルで画像サーチするとちらほらヒットするようにはなってるみたいだけど、18日早朝あたりは確かに家の画像はまったく検索できなかったです。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/18/news065.html ↑「ITmedia」の報道記事 それで2ちゃんには早速スレが立っていて「電通の陰謀か?」とか大騒ぎになってる。ところが初音ミクがらみ

    kmachu
    kmachu 2007/10/19
    「「GFDLのルールに合わせなければダメ」というのも何かヘン」←別に変だとは思わない。学校には法律とは別に学則があるし会社にも会社のルールがある訳で。
  • 画像検索における「初音ミク」問題の正解となる答え(最終版)

    3. インデックス対象の時期特定の理由 「初音ミク」という言葉自体、発売日前にほとんど書かれるものではなかった為、8/31(発売日)前に検索対象化できる形で言葉ときちんとセットで提示されていた画像がそうそうあったとは思えません (ブログ検索結果の期間をづらしてそう判断しました: 検索結果/期限が過ぎると見えなくなるでしょうが)。 ちなみに、↑の検索結果の一番初めのブログ記事(07/12 メディアファージ事業部 ブログ)を書いた人は、「初音ミク」の中の人の一人のようなので、そこ(07/12)からが理論的には「初音ミク」を検索対象にするチャンスが検索エンジンに与えられ始めた時期になります。 ただ、仮にその「内部情報出し」後の時期をクロールしていても、あくまで激烈にブレークしたのはリリース後のニコニコの展開があったからなので、検索エンジンが「初音ミク」という形で認識できる画像はなかった可能性は高

    kmachu
    kmachu 2007/10/19
    まぁこんなところだと思う。急に表示されなくなったわけじゃないみたいだし。