タグ

2008年4月21日のブックマーク (11件)

  • ラッセンとは何の恥部だったのか - Ohnoblog 2

    ※追記あります。 拙書を読んで下さった人から面白いメールをもらった。「ところでラッセンって何だったの?」という話(の内容とは直接関係ない)。 ‥‥ラッセンか。そう言えばいたなそんな人が。 ハワイの海やイルカの絵を描いているあのラッセンです。御存知ないですか。別に知らなくてもいいのですが。日向けのホームページに絵の画像がたくさんある。「あー、あのサーフィンショップとかに飾ってありそうなイラストか」と思い当たる人はいるだろう。もっともイラストじゃなくてアート、絵画として売られている。 こちらを見ると、絵以外のところでかなり評判が悪い。エコロジストのサーファー画家ということで売っているラッセンだが、ほとんど不良外人の扱いだ。 しかし、なぜラッセンの絵がそんなに人気があるのか。 日人ってそんなに海とイルカが好きだったのですか。 以下、その方の承諾を得てメールから抜粋(ちょっと長いです)。途中

    ラッセンとは何の恥部だったのか - Ohnoblog 2
    kmachu
    kmachu 2008/04/21
    そういえば中学生のとき好きだったなぁ。ラッセン。3000円くらいだして買った記憶がある。
  • ブログの読者は客じゃない - nazonoDiary

    まあ別にいいんだけど、自分のブログを「読んでいただいている」とか書く奴はキモイ。そういう気持ちがキモイ。アフィリエイトでがっぽり稼いでいるなら、そしてそれが目的ならわからんでもないが。 不特定多数に伝えたいことなんかそんなにあるはずはない。不特定多数に何かを伝えたい奴らは大抵自分の今の境遇に満足しておらずそれを周囲に話しても理解を得られず、理解させて周囲を動かし自分の満足する環境にする能力を持たず、だから見ず知らずの「不特定多数」にあらぬ希望を抱いている奴らだ。 たまに出てくる「不特定多数に伝えたいこと」のために「書きたいこと」を制限されることのなんと愚かしい事よ。 読みたい奴だけが読めばいいのに、と思って書きたいことだけ書くのが大人のブログ。

    ブログの読者は客じゃない - nazonoDiary
    kmachu
    kmachu 2008/04/21
    「読みたい奴だけが読めばいいのに、と思って書きたいことだけ書くのが大人のブログ。」←確かに。ブログの1番目の読者は自分だしね。
  • 駄文 - ランキング操作なんて簡単なんでしょ?って聞かれた - IT戦記

    週末に 一度くらいしか遊んだことのない友達から電話がかかってきて 「遊ばない?」って言われて 「なんかの勧誘かな?」と思って 断ったら しつこく何回も何回も「遊ぼうぜー」っていうから 遊びに行ったら ネットのことを相談されて 「自分のホームページのアクセスを延ばしたいから、トラックバックとかリンクとか貼りまくってランキング(サイトの順位の)操作するソフト教えて」と言われて 「いやいや、そんなことしても逆効果だから」って言って SEO の話とか、 Google の話とかしたけど、全然理解してくれなかった。 これって普通の感覚なのかな?

    駄文 - ランキング操作なんて簡単なんでしょ?って聞かれた - IT戦記
    kmachu
    kmachu 2008/04/21
    世の中には楽して結果を出す裏技が存在する、って思考かなぁ?
  • Ruby Way 第2版 - moroの日記

    訳者の豊田様より献いただきました。ありがとうございます。 Ruby Way 第2版 (Professional Ruby Series) 作者: Hal Fulton,豊田祐司,株式会社クイープ出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2008/04/15メディア: 大型購入: 2人 クリック: 221回この商品を含むブログ (24件) を見る 原書と比べるとページ数的には減っていますが、内容の取捨選択は納得感があります。具体的にはGUIライブラリ(12. Graphical Interface for Ruby)の章がまるっとドロップ、あとはWebアプリケーション(19. Ruby and Web Applications)が大幅に削減されていました。前者はどのへんをフォローするかというところも難しい(RubyCocoaやVisualuRubyは原書になし)ですし、後者はRailsがいっ

    Ruby Way 第2版 - moroの日記
    kmachu
    kmachu 2008/04/21
    思えばこれの第1版がRubyとの出会いだった。4〜5年前だったかな?
  • 騒音おばさんの真実

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kmachu
    kmachu 2008/04/21
    あとで読んだ。どの事件でも真実はそんなに簡単には分からないという話。この記事もソースが明確じゃないからなぁ。肝心な箇所は「ないのか?」と推測になってる。裁判の資料を調べたソースは無いのかな?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kmachu
    kmachu 2008/04/21
    「君の美しさは、今をピークにどんどん下降していくばかりじゃないか。」←女性の魅力は容姿だけじゃないのに。リンク元の「年収3000万円で微妙」に吹いた。
  • 高反発マットレスの選び方 | アフィブログに騙されない為の高反発マットレス手記

    ウレタン系高反発マットレスでよく言及されるのが密度です。それを頑張って分かりやすく説明してみます。

    kmachu
    kmachu 2008/04/21
    確かにアイテムを失うのはちょっとなー。バナナガード対策なんだろうけど。
  • OpenID勉強会に行って来ました - 日向夏特殊応援部隊

    昨日ドリコムにて行われたOpenID勉強会に行って来ました。 えー、中々濃いイベントになりました。 rakutoさんによるプロトコル詳解 資料が素晴らしかったです。*1 だいぶ初学者には難しいかと思いましたが、参加者の皆さんは何らかの形でOpenIDに関わっているないしは、プログラマの方々ばかりでしたので、次第に高度な質問や議論が交わされるなど中々充実した会になりました。 ZIGOROuによるOpenIDのプレゼン 以前やった奴なので割愛w まとめ と言う訳で参加者の皆さんお疲れ様でした。 ブログに書くまでが勉強会ですので、その辺りはきっちりやりましょう(ぉ あと瀧内さんが癒し系過ぎて面白かったです。 それと飲み会などで出たアイデンティティ飲み会ですが、今はGoogleグループにあります。 Google グループ 次回は百度さんの会場をお借りする予定です。(日程は決まってません) さらにO

    OpenID勉強会に行って来ました - 日向夏特殊応援部隊
    kmachu
    kmachu 2008/04/21
    見逃した><
  • 瀧内メソッドで開催された第0回OpenID勉強会に第一回はない

    第0回OpenID勉強会が開催されました。 写真は、OpenID勉強会レポートより拝借。 全くのノープラン、セッションの詳細無しにも関わらず、20人ものOpenID野郎達が集まりました。 Identity界隈には、男しかいないのでしょうか。 参加者 全体的に、LL使いの人達が多く集まったようでした。プログラマではない方も2名いて、企業におけるOpenID導入における苦労話や、Yahoo!の中のアカウントをOpenID化する際のセキュリティポリシーに対する考えなどを話してもらえました。 全員参加型勉強会では、20人/セッションまで 今回もComet勉強会を彷彿とさせる、瀧内メソッドにより内容の充実した勉強会が開催できました。全員参加型のセッションが開催できるのは、このメソッドの良い所。しかし、最大の欠点が、続く第1回OpenID勉強会を開催するとすれば話す事が無い事。こちらもComet勉強会

    瀧内メソッドで開催された第0回OpenID勉強会に第一回はない
  • OpenID勉強会レポート - Hello, world! - s21g

    勉強会参加者の皆様、昨日はお疲れ様でした。 今回は、事前に参加登録していただいた方々がほとんど全員お越しくださったようで、配布資料も3度増刷がかかる盛況ぶりでした。内容のほうも昨年のComet勉強会を彷彿とさせるような非常に濃い話が飛び交い、想定していた以上に勉強ができる会になりました。ありがとうございます。 全体的な振り返りとしては、大体以下のような次第でした。 自己紹介+自分がかかわっているOpenID活動の紹介 rakuto氏によるOpenIDの動作原理の詳説 ZIGOROu氏によるプレゼンテーションx2 OpenIDとビジネス化の方向性について議論 各所での利用状況に関する情報交換 OpenID関連のイベント・勉強会情報の告知 名刺交換タイム(?) 懇親会(6時間に及ぶ延長戦) 非常に密度の濃い議論や意見交換ができたと思います。 内容の濃さという意味では、昨年のComet勉強会を髣

  • 2008-04-20

    昨日はドリコムさんで行われたOpenID勉強会に参加してきました。 OpenID勉強会レポート - 主催された瀧内さんのブログ 会場提供いただいたドリコムさんありがとうございました! いやー、ほんと半端なかったっす。資料が凄かった(なぜ凄かったかは後で書く?)し、参加メンバーも凄かったですよ。id:ZIGOROuさんが参加されていたってのはやはりレベルを引き上げた最大の要因だと思いますが、他の方もめちゃめちゃOpenIDに関して調べたり、使ってたりしてたので驚きの連続でした。 「わからないんで教えてくださいー」なんてものでは全然なくて、「こんな仕様になっていて、こういう組み込み方をして、こういうサービスをしてるんだけど、実際どうよ?」とか「OpenIDってビジネスになるの?」とか、勉強会ってそんなところまで話し発展するんだーって感心することばかり・・・ とりあえず言えることは、「勉強してな

    2008-04-20
    kmachu
    kmachu 2008/04/21
    行きたかった>< アンテナ低いなぁ。俺。