タグ

2008年9月12日のブックマーク (8件)

  • ライブドア、livedoor Blogを「mixi OpenID」に対応

    1【ヤバイ】豚を薬剤で殺処分中に、注射針が人に刺さってしまう...オレ的ゲーム速報@... 2【悲報】大阪府、今回は「ロックダウン」になりそう不思議.net 3【驚愕】学校「制服はスカートかズボン選んでください」→ つ...NEWSまとめもりー|... 4【東京五輪】派遣会社「人件費単価は20万円」→「日当1万2千円...痛いニュース(ノ∀`... 5漫画喫茶にあまり行かない人間、快適さにビビるまめきちまめこニー... 6ヤクルトスワローズが勝率5割で持ちこたえてる理由なんじぇいスタジア... 7【動画】枕営業暴露のマリエさん、今度はYouTubeで追撃! 「そ...はちま起稿 8【奥野淳也】マスク拒否男の小学校時代がガチでヤバいと話題に...ハムスター速報 9日テレ沸騰ワードで上白石萌音が死亡事故になりかけて炎上して...哲学ニュースnwk 10【朗報】Apple「今夜全てのiPadを過

    ライブドア、livedoor Blogを「mixi OpenID」に対応
    kmachu
    kmachu 2008/09/12
    ライブドアがmixiのマイミク認証とコミュニティ認証に対応。半分オープンなブログ。mixi日記も公開先を限定できるようになったし、流行るのかな?
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Dental Plans find a tutor Contact Lens Health Insurance Credit Card Application Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    kmachu
    kmachu 2008/09/12
    俺もYahoo!も悪くなくて、楽器屋とか釣り道具屋が悪い。 / 俺は悪くないんだけど、自己防衛のためにパスワードは使い分けましょう、と。
  • 16歳少女、「ビッグバン実験で地球終了」報道にショック受け自殺…インド : 痛いニュース(ノ∀`)

    16歳少女、「ビッグバン実験で地球終了」報道にショック受け自殺…インド 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/09/11(木) 14:12:12 ID:??? インドの少女、欧州での「ビッグバン実験」を恐れ自殺 インド中部マディヤプラディシュ州で16歳の少女が10日、欧州で行われる素粒子加速装置を使った「ビッグバン」実験によって地球が終わりを迎えるとの報道にショックを受けて自殺した。少女の父親が語った。 警察によると、少女は農薬を飲んで自殺を図り、病院に運び込まれたが後に死亡した。 父親は地元テレビ局に対し「娘は過去2日、私やほかの身内に9月10日で世界が 終わることについて質問をしていた」と話している。 インドのニュース番組はここ2日ほど、スイス・フランス国境の地下に設置された素粒子 加速装置による実験で、世界が破滅するかどうかの議論を多く放

    16歳少女、「ビッグバン実験で地球終了」報道にショック受け自殺…インド : 痛いニュース(ノ∀`)
    kmachu
    kmachu 2008/09/12
    ケータイのニュースにも「ビッグバンを再現」とか出てたけど、「ビッグバン直後の状態を再現」なんだよね。
  • ホワイトリスト方式のOpenIDログインフォームは美しくない - ただのにっき(2008-09-12)

    ■ ホワイトリスト方式のOpenIDログインフォームは美しくない 先日のGINZA TECH LOUNGE feat. OpenIDで、OpenIDのログインフォームにはまだ決定版がないという話が出ていて、たしかに2.0になってからかえって混迷してきているように思う。 1.1の頃は「IDを単一のURLにすることでシングルサインオンが実現できる」というのがOpenIDが示すビジョンで、OpenID用のフォームの形式が統一されればブラウザが対応することで入力の手間も省けるようになるだろうという話だった。 個人的にはこれはとてもすっきりしていてよくわかるので、自分のOpenIDは頑なに一個だけ、この日記のURLを使うようにしている。Delegate先は時々変えているけど、最近はさすが老舗というか、安定しているのでTypeKeyで固定。ちょっと前まではてなを使っていたけど、ぜんぜんメンテされてなさ

    kmachu
    kmachu 2008/09/12
    「せめてDelegate先を見て判断するようにして欲しい」←次回のidconのネタに、調べようと思ってました
  • ChromeにJavaScriptで機能追加、サイボウズ・ラボの奥氏が開発 ― @IT

    2008/09/10 グーグルが提供するWebブラウザ「Google Chrome」では、プラグインやユーザーが作成したJavaScriptによる拡張が公式にはサポートされていない。デフォルトでFlashなど一部のプラグインが入っているほか、簡単なJavaScriptをブックマークとして登録する“ブックマークレット”は利用可能だが、Firefoxのように開発者が自由に拡張する方法がない。 こうした中、サイボウズの子会社で研究開発を行うサイボウズ・ラボの奥一穂氏は9月10日、Chrome上で任意のWebページに対してユーザーが作成したJavaScriptを動かす「Greasemetal」を公開した。 Greasemetalは、Firefox用のプラグインとして人気のGreaseMonkeyに相当するChrome向けランタイム環境だ。Chromeは拡張用APIを提供していないが、Automat

  • 確かに欲しい OpenID おまとめサービス (ラボブログ)

    ラボ神部です。 なんだか昨日は知らないうちに GINZA TECH LOUNGE feat. OpenID というとても興味惹かれるイベントがあったらしいのですが、参加出来ず残念です。 こちらにあるレポート やListPod での OpenID 利用について LT してきたを読んで会場の模様を思い浮かべながらいろいろ考えていたのですが、その中で続報的に上がっていた次の記事 -増えすぎた OpenID をどう管理するか - まちゅダイアリー (2008-09-11) に書かれていることがちょっと気になりました。 希望 * 信頼できるサイトが「OpenIDおまとめサービス」とかで提供してほしい。URLも短く これはしかにそうだと思います。OpenID 対応アプリケーションを作ってみると感じるのですが、ユーザからはいろいろなサービスがひとつの ID で利用出来て便利なのですが、アプリケーション側

    kmachu
    kmachu 2008/09/12
    「IDあたりの重みを強く持たせたいときは OpenID は少し採用しにくくなってくるのです」
  • Rubyが抱える課題、NaClの前田氏が講演 − @IT

    2008/09/11 Rubyの適用用途が広まるにつれ、従来から継続しているコミュニティベースでの開発体制は少なからぬ課題を抱えている。こう指摘するのは、Rubyの生みの親、まつもとゆきひろ氏が勤務するネットワーク応用通信研究所(NaCl)の前田修吾氏だ。日Linux協会が主催するイベント「Linux Conference 2008」で9月11日に講演を行った前田氏は、10年近くになる自身のRubyとの関わりや、Rubyが現在抱えている課題などについて語った。 10年前のRuby趣味の利用が中心 「10年前にRuby仕事で使うといえば、ちょっとしたスクリプトで……、プロタイピングに……、無知なお客様に内緒で……、むしろ仕事をさぼって趣味で……」。前田氏はやや自嘲気味に振り返る。ここ数年、Ruby on Railsの流行で開発言語として採用されるケースが増えているが、10年前のRuby

    kmachu
    kmachu 2008/09/12
  • 高木浩光@自宅の日記 - グーグルが女子高に侵入して撮影した事例

    グーグルが女子高に侵入して撮影した事例 10月15日追記 その後以下に掲載していたストリートビューは「この画像はなくなりました」の黒画面になっていたが、10月15日になって、青い線で示される経路情報まで消去された(現在の状況)ため、表示内容がおかしくなり、近くの別の場所が表示されるようになってしまった。これでは意味不明となるので、ストリートビューの部分をコメントアウトし、掲載当時の画面に差し替える処置を施した。当時は、ストリートビューで向きを変えることにより、校舎をくまなく見たり、至近距離から窓にズームすることなどができる状態だった。ここでは、できるだけ問題のない向きの画像を掲載している。 8月29日の日記「グーグル社がゲートのある敷地内に進入して撮影した事例 その2」に続き、「その3」となる事例。 このストリートビューは、女子高の正門の中(校舎の玄関前)で撮影されている。 これはどう

    kmachu
    kmachu 2008/09/12
    「グーグル株式会社はこうした不適切な写真を事前にチェックすることなくインターネットで公開する会社だからだ」