タグ

2008年10月22日のブックマーク (10件)

  • なんかみんな大人になって技術への興味は薄れたのかな~とか思う - きしだのはてな

    Javaやってた人のブログ見てると最近は、元請がどうとか下請けがどうとかあのフレームワークの方針が変わってどうだとか、ブログやらプレゼンでいかにウケるかとか、なんかもう技術にあんまり興味がないんじゃないかと思ったりする。興味があってもそれどころではないとか。 前は、だれのブログを見ても必ずJavaのソースがあるとか、いかにコードを書くかという話だった感じだけど、いまはいかに仕事をするかとか、いかに生きるかとか。技術話から業界話にシフトしたのか。 全く書かなくなったというわけではなくて、全体として減ったという感じがする。 みんな大人になったってことだろか。 技術話をブログに書かなくなったのか。 気のせいか? 気のせいだよね。 たぶん、あさってくらいにRSSまとめ読みしてたら、なんかみんなのブログにJavaコードが書きまくってあったりするんだよね。 そうだよね。 きっとそうだ。 じゃあ安心だ。

    kmachu
    kmachu 2008/10/22
    今だからこそJavaを見直してほしいんだけどなー。
  • Fasterfoxが最強すぎる件 - 真性引き篭もり

    …すごい。 体感速度が目に見えるほど上がった。 ちょっと感動したので、すかさず記事にしておくー。 ※通信が早くなるだけで、起動とかは特に変わりません。 ほとんど設定不要だし、お手軽なのでとりあえず入れてみれば良いかと。Firefoxの通信関係をいじらずにデフォルトで使っている人はそうとう効果を実感できるのではないかと思います。 設定は拡張機能経由ではなくオプション経由で行う。 インストール時のデフォルトは、この『ターボ チャージャー』。 最大性能。RFC 仕様を超える設定でウェブサーバーへ接続します。 という文句がなにげに漢気だだ漏れってカンジです。 この拡張はページのレンダリング速度も測定できるので、 とりあえず比較のためにデフォルト時の性能を見てみます。 ノーマルモード時のMMトップページ読み込み速度。 ↓ターボチャージャーにしてみます。 若干はやくなっていますな。 ↓一回リロードする

    kmachu
    kmachu 2008/10/22
    RFCの最大コネクション数以上の接続を拒否するApacheモジュールを作れば話題がループしないと思う。
  • プレゼンのコツ - COBOL技術者の憂鬱

    先日のLT発表で、プレゼンのコツのようなものがいくつかわかったような気がするので、ここで簡単に整理しておこうと思います。 普段の私は、公私を含めて、大勢の人前で話す機会がほとんどないので、そういった場面でのノウハウがほぼ皆無だったのですが、思い切ってやってみることで発見したこともあるので、それについて書いてみようと思ったのです。 観衆を見ない これは当はよくないんでしょうけど、プレゼン初心者には有効だと思います。 観衆の方に目線を向けると、そこから自分に向けられる視線を意識しすぎて、それが緊張につながってしまうので、最初のうちは、目の前のPCとプロジェクターを交互に見ながら発表していればよいのです。 そうすることで、発表内容を事前に脳内でシミュレーションしている時のイメージのままで話を進めることができるように思いました。 話し方にメリハリをつける LTでは大勢のトーカー達が雪崩を打ったよ

    プレゼンのコツ - COBOL技術者の憂鬱
    kmachu
    kmachu 2008/10/22
    参考にする
  • サイトごとに違うパスワードを!

    kmachu
    kmachu 2008/10/22
    だからOpenIDが普及するといいんだけどねぇ
  • Git リポジトリを視覚化するツール「GitX」 - kwatchの日記

    Git には、Git リポジトリを視覚化する gitk というツールが標準でついているけど、これは Tcl/Tk で書かれていて、遅いし見栄えもよくない。 もし Mac OS X Leopard を使っているなら、かわりに GitX を使うといいみたい。OS X のグラフィックを使っているので、きれいでカッコイイ。 インストールは、ホームページで「Download Git」をクリックして Zip ファイルをダウンロードし、解凍してインストールするだけ。 そのあと、GitX を起動し、メニューから「GitX」→「Enable Terminal Usage...」を選ぶ。すると、gitx というコマンドラインツールがインストールされる。 コマンドラインから起動する場合は、Git リポジトリに移動して、gitx コマンドを実行するだけ。GUI から起動しなくていいとは、よくわかっていらっしゃる。

    Git リポジトリを視覚化するツール「GitX」 - kwatchの日記
    kmachu
    kmachu 2008/10/22
  • FIA、2010年からの『統一エンジン案』を呈示 - FMotorsports F1

    17日(金)FIA(国際自動車連盟)は中国GPが行われている上海サーキットで、F1コスト削減のための一案として、2010年シーズンから『統一エンジン案』を示した。 Renault Factory (C)Renault F1 UK 拡大します F1は現在もエンジンの開発が厳しく制限されているが、これが実現すれば2010年から2012年までの3年間、F1はすべてのマシンが同じエンジンを使用することとなり、F1に参戦するマニュファクチャラーズ(エンジン・メーカー)らの強い反発が予想される。 すでにF1チームで構成するFOTA(フォーミュラワン・チーム・アソシエーション)でスポーティング・ワーキンググループの責任者に指名されたマクラーレンF1のマーティン・ウィットマーシュCEOは、「FIAが強権を発動すればF1からの撤退も辞さない」との強い構えをみせている。

    FIA、2010年からの『統一エンジン案』を呈示 - FMotorsports F1
    kmachu
    kmachu 2008/10/22
    2009年からKERSなのに、一貫性がないなぁ…。
  • DHH語録 - COBOL技術者の憂鬱

    David Heinemeier Hanssonという方は「Railsを作った偉い人」という印象が強いのですが、エンジニア仕事や生き方について普段からとても深い発言をしている方なので、私なんかはそちらの方に注目してしまいます。 彼の言葉を目にする度にいつも、思わずハッとさせられた後、しばらくしてからじんわりと心に響いてくるような力に打ちのめされてしまうのです。なんか怪しげな宗教のような感じですが、そんな彼の数々の言葉をネット上からかき集めてみました。 ソースはこのあたりから。 Error 404 (Not Found)!!1 David Heinemeier Hansson | The Great Surplus 翻訳 - Ruby on Rails: David Heinemeier Hanssonへのインタビュー #2 Ruby on Rails作者 David Heinemeier

    DHH語録 - COBOL技術者の憂鬱
    kmachu
    kmachu 2008/10/22
  • image.rb から flickr.rb へのマイグレーションツール(続き) - まちゅダイアリー (2008-10-21)

    image.rb から flickr.rb へのマイグレーションツール(続き) - まちゅダイアリー (2008-10-21)
    kmachu
    kmachu 2008/10/22
  • http://japan.internet.com/research/20081016/1.html

  • OpenID の認知度はまだ3割、OpenID に関する調査 - tzmtkのブログ

    "まだ"って言うけど、「インターネットユーザーの3割」の認知度ってかなり多い。 しかも、15.2%の人が実際に利用してるとのこと。 http://japan.internet.com/research/20081016/1.html 3月時点では認知度が12.0%、利用率は1.2%だったはず。 http://www.e-research.biz/profile/pro_8/003054.html ほんまかいな。

    OpenID の認知度はまだ3割、OpenID に関する調査 - tzmtkのブログ
    kmachu
    kmachu 2008/10/22
    認知度が12%から30%へ、利用率が1.2%から15%へ上昇。