タグ

2009年2月8日のブックマーク (8件)

  • まつもとゆきひろ氏が語る「ビューティフルコード」セミナーに行って来た - LukeSilvia’s diary

    まつもとゆきひろが語る「ビューティフルコード」×「プログラマ35歳定年説」に行ってきました〜。今年初めて行ったイベントなのですが、とてもいいお話を聞くことができました。美しいコードとはどのようなものか、またそのようなコードを書けるようになるためにはどうすればいいのかというお話でした。 以下、まとめになります。僕のメモを元にしたので、まつもとさんが話された内容と多少ズレがあるかもしれません。 そもそもコードとは何か 「コードの美しさとは」という前に、そもそも「コード」とは何か。 ソフトウェアの作成はものづくりではない コードは工業製品ではない。コードは、車とかと同じ工業製品だと思われることが多く、例えば次のような勘違いがある。 日は「ものづくり」が得意だ。だからソフトウェアも「ものづくり」として取り組めばいい 車のように、ソフトウェアも部品をどんどんコピーして組み合わせばできる 違うよ!全

    まつもとゆきひろ氏が語る「ビューティフルコード」セミナーに行って来た - LukeSilvia’s diary
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    kmachu
    kmachu 2009/02/08
    「この分野の代表格として普及が進んでいるオープンソースの言語は、「Lua」と「Python」である。」
  • ○×△の起源は?

    人としては、 ○=よい、Yes   ×=だめ、No というのは水や空気のように自然な事実。そして △=○と×の中間 というのも当然のことと考えがち。つまり、いい順に○→△→×ですね。 しかし、これ全くアメリカを初めとした英語圏では通用しないんですよねぇ。それ以外の国はよく知らないが、まず通じないのではないかと。どれくらい通用しないかと言って、たとえば日人が 「★ ※ ♪ の3つをいい順に並べろ」 と聞かれても呆然とすると思うが、それくらい通じない。つまり、○=よい、×=だめ、も通じなければ、△がその間に位置するということも通じないのでした。 当地(やオーストラリア)では、テストの「マルをつける」時も、Vの右側が長めの「チェック」をするだけ。日風にマルをつけると何のことかわからないか、または 「えっ、零点?」 と思われる可能性あり。 同じ流れで、電化製品のスイッチはマルと縦棒、つまり

    ○×△の起源は?
    kmachu
    kmachu 2009/02/08
    そういえば不思議。○×の代わりに親指の向きでGood↑とBad↓とかは、携帯の絵文字でもあるなぁ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kmachu
    kmachu 2009/02/08
    「他人に対して罵倒するんだったら、自分が罵倒される覚悟、相手に反撃与える場所を自分のところに作らないと正直どうかって気がする。」
  • メタプログラミングの光と影 - ひがやすを技術ブログ

    メタプログラミングとはソースコードを生成するプログラミングのことです。メタプログラミングによって生成したソースコードは、eval関数で実行することができます。 メタプログラミングとは、ロジックを直接コーディングするのではなく、あるパターンをもったロジックを生成する高位ロジックによってプログラミングを行う方法、またその高位ロジックを定義する方法のこと。 メタプログラミング - Wikipedia だから、eval関数は、手段であり、メタプログラミングそのものではない。これは弾さんが指摘してますね。 evalだけがメタプログラミングの技法ではないし、またevalはその威力ゆえ最後の選択肢とすべきだ。 弾さんのパフォーマンスの指摘に対して、miyagawaさんが、「必ずしもevalが遅いとは限らない」と指摘してますね。 メタプログラミングとevalのベンチマーク - Bulknews::Subt

    メタプログラミングの光と影 - ひがやすを技術ブログ
    kmachu
    kmachu 2009/02/08
    「高位ロジックが、高度であればあるほど、最終的に何が起こるのかが、わからなくなってしまうことです。黒魔術的といいましょうか。」これは同意だなぁ。特に内部のコードが読みづらい場合は地獄。
  • KMKM :: サービスの連携のための"認可"の代替としてのOpenIDによる"認証"

    はてなブックマークにPOSTするようなサービスを作りたければ、はてなブックマークAtomAPIとは - はてなキーワードに基づいて、del.icio.us からはてなブックマークへデータを移行できたのではてなブックマークに移転したいと思います - NaN days - subtechを参考に作れば簡単に書けるけど、その中にはユーザ名とパスワードが必要でしょ?つまり、他の人の代わりに投稿することができない。それを可能にしているのがOAuthみたいな"認可"プロトコルだけど、対応してるとこなんてほとんど無くて使い物にならない。 ところで、やりたいことが"ブックマークすること"ならはてなのhttp://b.hatena.ne.jp/addのリンクを踏ませるのと、自分のサイトでコメントを入力してもらうことと、ユーザの負担はあまり変わらない。認証をはてなが発行しているOpenIDで行えば、対応する

  • インド行きますか? それとも仕事やめますか? - masayang's diary

    Naked Capitalism: IBM Offshoring Its North American Employees IBMは米国およびカナダのリストラ対象社員に対し、「会社を辞めるか、海外で働くか」という選択を突きつけているらしい。 引越しの費用やビザ取得費用は出してくれる、とのこと。 ただし給与はその国の基準になる。 行き先は アルゼンチン インド ブラジル 中国 チェコ ハンガリー メキシコ ポーランド ルーマニア スロバキア スロベニア 南アフリカ トルコ アラブ首長国連邦 ロシア う〜ん 勘ぐりすぎかもしれないけど、保護主義の高まりの一環かな、と。 つまり、これらの国から来た移民技術者達を元の国に戻そうとしているのではないかとか考えてみたり。 教えてIBMの中の人。

    インド行きますか? それとも仕事やめますか? - masayang's diary
  • 佐藤琢磨、トロ・ロッソのシート獲得ならず - FMotorsports F1

    kmachu
    kmachu 2009/02/08
    「残念ながら日本企業のF1熱はすっかり冷めていて、佐藤琢磨のみならず現ウィリアムズ・チームの中嶋一貴についても日本からの支援はほとんどみられない状況だ。」