タグ

2009年3月12日のブックマーク (3件)

  • デブサミ2009で話してきました - やざにっき

    デブサミ2009の【13-C-7】Developers [Media] Summitで,5分LTさせていただきました。スライドはこちら。 IT系メディアがこの先生きのこるにはView more presentations from ShigeakiYazaki. 発表したものと同内容です。適当に生成したpdfあげたらTahomaのBoldがださいことになってますが深追いしませんすいません。 動画は後日どこかにあがる(かも)。 発表裏話的ななにか 何を話すかを考える前は「お客さんが読めないー」とかTwitterでつぶやきあってました。そこ決まらないとなにも始まらないので,ひとまず同業他社狙いに絞って,スライドを作り,発表しました。やっぱりお客さんはよくわからなかった。 かなりあがりつつ,すべりつつ,でした。社内LTなどの経験・感触から,正直,ギリギリ5分完走狙いのスライドを作ったのに,ビビっ

    デブサミ2009で話してきました - やざにっき
    kmachu
    kmachu 2009/03/12
  • 瞬くよりも長く

    最近,著者さんや同僚と「飛行機の機内誌が読まれる理由」についてよく話をする。飛行機の座席前のポケットに入っているアレだ。写真が高品質で,文章も読みやすいので,筆者は結構好きである。筆者を含めて機内誌を手に取る人は多いようだ。 なんで機内誌は読まれるのか。端的にいえば需要と供給だろう。フライト中はヒマになる。ヒマになると,なにか読み物が欲しくなる。ちょうど座席の目の前に手ごろな読み物がある。それを手にとって読む,という仕組みである。 “機内”という環境ではコンテンツの需要が高く,供給は制限されている。だから機内誌は読まれるし,あのような内容と品質で作られているという話である。同じものが書店に置いてあっても,きっとそれほど読まれない。もちろん,だからダメだという話ではない。 さて,同じ需要と供給の思いを,Web上の様々な文章に向けてみる。需要は「気分次第」,供給は「過剰」の世界だ。Web上の文

    瞬くよりも長く
    kmachu
    kmachu 2009/03/12
    Webが読みづらいのは画面をスクロールしなきゃいけないからだと思う。 / 通信コストの低下が長文→短文×回数の流れへ。なるほど。 / 。「あたし記者」に吹いた。 / 読後感を味わうためにはてブするのかも。
  • 私はコの業界が好きだ | おごちゃんの雑文

    前にも書いたんだけどさ。 だから、コの業界に否定的なことを書いて悦に入っているような自称業界人は、とっととブログタイトル通りに「転職」して他の業界に行くといいと思うよ。コの業界好きな奴等に失礼だと思わないかい? コの業界に良いことばかりじゃないことは、コの業界にいる人は知ってるし、憧れだけでやっていい仕事だとは思わない。でも、ネガティブなばかり言葉を垂れ流すようになったら、とっとと辞めて他の仕事をするべきだ。何よりその方が人の精神衛生上良いし、周囲も迷惑しないから。

    kmachu
    kmachu 2009/03/12
    「コの業界に否定的なことを書いて悦に入っているような自称業界人は、とっととブログタイトル通りに「転職」して他の業界に行くといいと思うよ」 / カレーさんの話かな?