タグ

2010年11月5日のブックマーク (5件)

  • 【まとめ】DVDをPCに取り込み「後で快適に観る」ための全工程 :教えて君.net

    DVDはディスクがないと見ることができない、と思い込んでいる人が多い。DVDの中身を丸ごとパソコンに保存してしまえば、ディスクが手元になくてもファイルとして映像を再生できるようになる。DVDの動画をパソコンやiPodで存分に楽しみまくるノウハウを紹介しよう。 【手順1】DVDのデータをパソコンの中に取り込む DVDはディスクの形式で持っていても邪魔になるだけなので、そっくりまるごとパソコンに取り込んでしまうといい。「DVD Decrypter」でISO形式にして保存しよう。取り込んだ後のディスクは用済みなので、ダンボールにでも入れて押入れに片付けてしまってOKだ。 詳細はこちら→DVDのデータをISO形式でパソコンに保存「DVD Decrypter」

    kmagami
    kmagami 2010/11/05
    DVDをISO形式にしてパソコンに取り込むだけで、そこから「そのまま再生」「MKVに圧縮して再生」「MP4に圧縮してiPod(iPhone)で再生」「別のDVDディスクに書き込み」と4種類の使い方が広がる。その間、オリジナルのDVDの出番は
  • 個人ユーザーこそ使ってみよう──RAIDより簡単なストレージアレイ「Drobo」の実力検証(前編)

    Droboは、RAID 5/6相当の冗長性プラスアルファのデータ保護機能を持つ。このため、設置するHDDの構成によって使用可能な容量が変わってくる(HDDの混載を可能とするので、RAID 5のように簡単に計算はできない)。あらかじめ把握しておくなら、同社サイトで提供する容量計算ツール「CAPACITY CALCULATOR」を利用するとよいだろう。 例えば、搭載するHDDを320Gバイト、640Gバイト、750Gバイト、1Tバイト、2Tバイトとした構成では、利用可能な容量が約2.46Tバイト、リザーブ領域として0.9Tバイトが確保される。おおざっぱに計算するなら「すべてのドライブの合計容量から最大容量のHDDを引いた容量」が実際に利用できる感じだ。 気をつけたいのは同一容量のHDDを5台搭載した場合で、1Tバイト×5台のうち、1台を2Tバイトに更新したとしても利用可能な容量は変わらない。2

    個人ユーザーこそ使ってみよう──RAIDより簡単なストレージアレイ「Drobo」の実力検証(前編)
    kmagami
    kmagami 2010/11/05
    おおざっぱに計算するなら「すべてのドライブの合計容量から最大容量のHDDを引いた容量」が実際に利用できる感じだ。  気をつけたいのは同一容量のHDDを5台搭載した場合で、1Tバイト×5台のうち、1台を2Tバイトに更新し
  • 個人ユーザーこそ使ってみよう──RAIDより簡単なストレージアレイ「Drobo」の実力検証(前編)

    データロボティクスの「Drobo(ディー・ロボ)」シリーズは、"ストレージ・ロボット"を意味する名称が付けられたストレージ機器だ。ロボットは一般的に作業を手伝う機械のこと。このDroboによってストレージ管理はどのくらい楽になるのか。今回はDroboシリーズのうち、USB 2.0/eSATA/IEEE1394対応の「Drobo S」とギガビットLAN対応のNAS「Drobo FS」を導入し、その使い勝手を検証する。 足りなくなったら「ベアHDDを買い足すだけ」:簡単拡張ストレージ「Drobo」のデータロボティクス、日市場に格参入 Droboシリーズは、データ保護機能を備えつつ、複数のHDD(3.5インチのSerial ATAドライブ)を装着して運用するHDDストレージアレイだ。3.5インチベイを4~8基備え、装着した複数のHDDを1つの大容量ボリュームとして利用できることに加え、内蔵し

    個人ユーザーこそ使ってみよう──RAIDより簡単なストレージアレイ「Drobo」の実力検証(前編)
    kmagami
    kmagami 2010/11/05
    Droboによってストレージ管理はどのくらい楽になるのか。今回はDroboシリーズのうち、USB 2.0/eSATA/IEEE1394対応の「Drobo S」とギガビットLAN対応のNAS「Drobo FS」を導入し、その使い勝手を検証する。
  • 快速AFだけじゃない、ミラーレス一眼の旗頭――パナソニック「DMC-GH2」

    もうひとつは動画。DMC-GH1はフルHDといいながら、撮像素子からの出力は秒24コマだった。今回は秒60コマで出力されるので、1920×1080/60iという“物”のフルHDで録画できる。また映画ライクな記録をしたいひとのため24pでの出力も用意された。 動画中にシャッターを押すと静止画も撮れる(フルHDサイズなら動画と同時に。もっと大きなサイズで静止画を撮るときは動画の方が一瞬止まる)ようになった。「M動画」モードにすると細かいセッティングも可能だ。 撮影感度も上がった。DMC-GH1はISO 100~3200だったが、DMC-GH2はISO 160~12800と大幅にアップ。実際にどのくらい変わったか。見比べてもらおう。 これISO3200での比較だが、DMC-GH2はノイズが明らかに減っている。多少ディテールがやわらかくなったが、この辺はシャープネスをあげたり、「超解像」を強めに

    快速AFだけじゃない、ミラーレス一眼の旗頭――パナソニック「DMC-GH2」
    kmagami
    kmagami 2010/11/05
    いわゆるデジタル一眼レフよりひとまわりコンパクトで軽い(DMC-GH2の本体重量は約392グラム)ので、軽快に動作するレンズ交換カメラシステムが欲しい人や、本格的に一眼によるHD動画に挑戦したい人のカメラとして魅力的
  • SkyDriveで大量の個人情報を誤公開? 保存先フォルダー・共有設定に注意! 

    kmagami
    kmagami 2010/11/05
    マイクロソフト株式会社が提供しているオンラインストレージサービス「Windows Live SkyDrive」において、個人情報などを含んでいると思われるドキュメントファイルが多く公開されている模様だ。同サービスのユーザーは、自