タグ

ブックマーク / diamond.jp (48)

  • 「禁煙化で小規模飲食店が潰れる」は大ウソだ

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    「禁煙化で小規模飲食店が潰れる」は大ウソだ
    kmagami
    kmagami 2017/04/04
    「例外」になることが、実は飲食店にとって最もやってはいけないこと
  • おくすり手帳を断って20円節約するより、ダメ薬局とサヨナラするほうが先決!

    1968年、千葉県生まれ、茨城県在住。フリーランスライターとして、新聞や週刊誌、医療専門誌などに、医療費や年金、家計費の節約など、身の回りのお金をテーマにした記事を寄稿。コラムのほか、医薬経済社「医薬経済ONLINE」に連載中。著書に「読むだけで200万円節約できる!医療費と医療保険&介護保険のトクする裏ワザ30」(ダイヤモンド社)など。ライター業のかたわら、庭で野菜作りも行う「半農半ライター」として、農的な暮らしを実践中。 知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴 国民の健康を支えている公的医療保険(健康保険)。ふだんはそのありがたみを感じることは少ないが、病気やケガをしたとき、健康保険の保障内容を知らないと損することが多い。民間の医療保険に入る前に知っておきたい健康保険の優れた保障内容を紹介する。 バックナンバー一覧 前回は、「おくすり手帳」誕生の経緯を紹介した。 今でこそ、「おく

    kmagami
    kmagami 2014/07/19
    ぺらぺら手帳を毎回発行するような薬局は駄目、と。
  • 通貨革命か、それとも虚構か?「ビットコイン」を正しく理解する 野口悠紀雄 | ダイヤモンド・オンライン

    インターネット上で使われている仮想通貨である「ビットコイン」にに対する関心が、急速に高まっている。この連載では、「ビットコインが何をもたらすにしても、それは通貨史上の大きな革命であるばかりでなく、まったく新しい形の社会を形成する可能性を示した」との認識に立ち、ビットコインの仕組みを解説し、それがもたらしうるものについて論じる。

    通貨革命か、それとも虚構か?「ビットコイン」を正しく理解する 野口悠紀雄 | ダイヤモンド・オンライン
    kmagami
    kmagami 2014/03/02
    野口悠紀雄さんによる解説。
  • 医師会配慮で自虐的販売規制 医療用大衆メタボ薬の悲惨

    inside 産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。 バックナンバー一覧 大正製薬と日水製薬が今年4月から発売した中性脂肪異常改善薬「エパデールT」がまったく売れていない。当初は「適正使用調査」という名目で薬剤師の問診や症例報告などを義務づけて発売されたものだが、9月までに両社合わせて、300例を厚生労働省に報告した後、全国一斉発売というスケジュールだった。 しかし、現時点でまったく届かず、「年内に300例集めるのは絶望的」(関係者)という。早くも業界内では「全国一斉発売は無理」との声が聞こえてくる。 エパデールTは、持田製薬が医療用医薬品として製造販売していた高脂血症・閉塞性動脈硬化症治療剤「エパデール」を大衆薬に転用した薬剤。いわゆる、「スイッチOTC」と呼ばれる薬の一つだ。 生活習慣病を対象とした医療

    医師会配慮で自虐的販売規制 医療用大衆メタボ薬の悲惨
    kmagami
    kmagami 2013/11/12
    まずは食事運動療法を(^^;
  • 野菜ジュースはむしろ健康に悪い・・・?!知るほど恐ろしい加工食品や飲料の製造工程

    内科医師、米国ボストン在住、医学博士。東京女子医科大学卒業後、同血液内科入局。国立がんセンター、東京大学医学部附属病院血液・腫瘍内科にて、造血幹細胞移植の臨床研究に従事。2007年4月より、ボストンのダナ・ファーバー癌研究所に留学し、ライフスタイルや生活と病気の発生を疫学的に研究。2008年4月より2013年12月まで、ハーバード大学にて事や遺伝子と病気に関する基礎研究に従事。著書に『カロリーゼロにだまされるな――当は怖い人工甘味料の裏側』(ダイヤモンド社)。 カロリーゼロにだまされるな 当は怖い人工甘味料の裏側 身の回りにあふれる「カロリーゼロ」「カロリーオフ」をうたった飲料や品。それらには、砂糖より数百倍の甘味をもつ新種の人工甘味料が含まれていて、摂りすぎると肥満や糖尿病につながるほか、うつや腎機機能低下、血管系疾患のリスクが増大するのです!日では一般にほとんど知らされてい

    kmagami
    kmagami 2013/10/05
    ビール風味飲料など混ぜ物は危険だと。
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    kmagami
    kmagami 2013/06/14
    アメリカに限った話ではなくなるのでしょう。
  • 自分が死んだらG-mailやフェイスブックの中身はどうなる?「死後のデジタル資産」が静かな議論に

    シリコンバレー在住。著書に『行動主義: レム・コールハース ドキュメント』『にほんの建築家: 伊東豊雄観察記』(共にTOTO出版)。7月に『なぜシリコンバレーではゴミを分別しないのか?世界一IQが高い町の「壁なし」思考習慣』(プレジデント)を刊行。 ビジネスモデルの破壊者たち シュンペーターの創造的破壊を地で行く世界の革新企業の最新動向と未来戦略を、シリコンバレー在住のジャーナリストがつぶさに分析します。 バックナンバー一覧 グーグルが4月初め、ユーザーが自分のアカウントを無効にできる「インアクティブ・アカウント・マネージャー」を発表した。日でも4月末から「アカウント無効化管理ツール」という名前で使えるようになっている。 この無効化ツールは、ユーザーが将来一定期間アカウントを使わなかった場合に、アカウントを削除したり、信頼できる人々にアカウント内の一部データを閲覧、およびダウンロードした

    自分が死んだらG-mailやフェイスブックの中身はどうなる?「死後のデジタル資産」が静かな議論に
    kmagami
    kmagami 2013/05/18
    形見分け、のう(^^;
  • 旅と散歩はノートをつけるとこれだけおもしろくなる!

    1981年大阪府生まれ。同志社大学文学部でジャーナリズムを学んだあと、出版社、新聞社の記者を経て『情報は1冊のノートにまとめなさい』で著作デビュー。独自の情報整理術や知的生産術がビジネスパーソンを中心に支持を集め、第2弾『読書は1冊のノートにまとめなさい』、第3弾『人生は1冊のノートにまとめなさい』と合わせたシリーズは累計50万部を超えるベストセラーとなった。ジャーナリストの経験を活かし、ウェブや雑誌のライターとして活動するかたわら“ノート作家”として、メディア出演・講演などでも活躍中。仕事に活かせるノートや文具の活用法、とより深く付き合うための読書法、人生を充実させるライフログの技術旅行や行楽を楽しむための旅ノート・散歩ノートの技術など、活動の幅は広い。趣味は古墳めぐりと自然観察。ついでに写真撮影。仕事だけでなく家庭や趣味でもノートを使いこなすライフスタイルは、NHKやTBSでも放

    kmagami
    kmagami 2013/03/26
    ふむふむ(._.)φ
  • 老眼に屈しない! レーシックに騙されない!メガネフリーになれる現代の眼科医療に迫る

    今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ 最新号の読みどころを特集担当者の視点でお伝えします。時には紙幅の関係から記事にできなかった取材の内側など、「ここだけの話」も満載です。 バックナンバー一覧 近視・老眼市場に異変あり メガネに水滴が垂れ、ボールがよく見えない──。横浜市在住の眞野覺さん(72歳)はゴルフが一番の趣味だ。40代まではスコアは90を切り、60歳を過ぎて飛距離は落ちたが100を切る腕を誇る。しかし、雨の日のゴルフだけは好きになれなかった。雨が降るとメガネが邪魔で5打、6打と余計に打ち込んでしまうからだ。 10年前のある日、テレビの特集番組で「レーシック」なる視力矯正手術があることを知った。 早速テレビに出演していた医師が在籍する、みなとみらいアイクリニック(旧南青山アイクリニック横浜)を受診した。ここの料金は安値を売りにした他のクリニックの3倍。両目で約80万円もした。それで

    老眼に屈しない! レーシックに騙されない!メガネフリーになれる現代の眼科医療に迫る
    kmagami
    kmagami 2013/03/18
    目ん玉切るのは怖いっす(^^;
  • 「挨拶をきちんとしろ」という教え方では部下は挨拶できるようにならない! | 行動科学マネジメント入門 | ダイヤモンド・オンライン

    社団法人行動科学マネジメント研究所所長/社団法人組織行動セーフティマネジメント協会代表理事/株式会社ウィルPMインターナショナル代表取締役社長兼最高経営責任者/アメリカの行動分析学会 ABAI(Association for Behavior Analysis International)会員/日行動分析学会会員/日ペンクラブ会員/日経BP主催『課長塾』講師 米国のビジネス界で大きな成果を上げる行動分析を基にしたマネジメント手法を日人に適したものに独自の手法でアレンジ。「行動科学マネジメント」として確立。 その実績が認められ、日で初めて組織行動の安全保持を目的として設立された社団法人組織行動セーフティマネジメント協会代表理事に就任。 グローバル時代に必須のリスクマネジメントやコンプライアンスにも有効な手法と注目され、講演・セミナーなどを精力的に行う。 趣味はトライアスロン&マラソン

    kmagami
    kmagami 2013/02/27
    分解が大事なのは自分に対するTo Doの考え方と同じか。
  • 日経新聞(日経テレコン21)が無料で読める!ネット証券「なんでも0円」大特集!

    ファストフードで朝のコーヒーが0円、ケータイの基料金が一定期間無料、ネット通販が送料無料…。など、近頃は無料を売りにしたサービスが多いが、証券会社のサービスも、調べてみたら“無料”がこんなにあった! 今回は、ネット証券に口座開設するだけで無料になるサービスを集めてみた。取引手数料をはじめとして、来は有料の投資情報、日経新聞(日経テレコン21)が無料で読める、高機能な取引ツールなど…。今よりかなりおトクにネット証券が活用できるかもしれない。 なお、ネット証券各社では日頃からさまざまな「無料キャンペーン」も行われているが、ここではキャンペーンでなく、通常のサービスで無料のものを紹介する。 手数料編~現物も信用取引もタダ!? 「手数料無料ってそんなにおトクなの?」と思う人もいるかもしれない。しかし、実際に取引をしてみると、株価がちょっと動いてすぐに利ったとしても、手数料がなければ値幅がその

    日経新聞(日経テレコン21)が無料で読める!ネット証券「なんでも0円」大特集!
    kmagami
    kmagami 2013/02/20
    めも(._.)φ
  • 1万人のビジネスパーソンが結婚で後悔している6つのこと

    1962年群馬県生まれ。株式会社リクルートを経て、サンダーバード国際経営大学院でMBA取得。現在、オーダーメイド型企業研修、営業研修を展開するエマメイコーポレーション代表取締役。リクルート社の伝説の営業パーソンが講師陣に名を連ねるオンライン営業研修「営業サプリ」において「売れる営業養成講座」の執筆・総合監修を務める。著書に『リクルート流』(PHP研究所)、『"惜しい部下"を動かす方法ベスト30』(KADOKAWA)、ベストセラー『40代を後悔しない50のリスト』(ダイヤモンド社)、『できる40代は、「これ」しかやらない』(PHP研究所)、『50代 後悔しない働き方』(青春新書インテリジェンス)などがある。 結婚を後悔しない50のリスト 20万部突破の人気シリーズ第3弾。1万人インタビューからわかった、ビジネスパーソン最大の後悔ネタとは、実は仕事ではなく「結婚」です。結婚を機にうまくいく人と

    kmagami
    kmagami 2012/09/30
    夫婦や家族を「チーム」と捉え、マネージメントする技術についてのTIPS
  • あなたに最適化したニュースをメールでお届け!未来の新聞を予感させる「Gunosy(グノシー)」に注目!

    デジライフNAVI 目まぐるしいほどの進化を続けるデジタルの世界。最新の商品やサービスをいち早くキャッチアップし、最先端のトレンドをナビゲーションします。 バックナンバー一覧 情報収集のためにメルマガやブログのRSSフィードを次々と購読したはいいが、最近では全く読まなくなってしまった――筆者のみならず、こんな悩みをお持ちの方は多いのではないだろうか。 情報収集のコツは、いかに少ない情報源から有益なものだけをピンポイントでピックアップできるかという点に尽きる。だがこれがなかなか難しい。 以前小欄で紹介した「Board」も、ユーザーの興味関心を分析して、似たようなつぶやきやユーザーを勧めてくれるサービスであった。Gunosyも同様に感じられるかもしれないが、その最大の特徴は“シンプルさ”にこだわっている点だろう。 Gunosyの場合、その目的はあくまで“効率的で的確な情報収集”になる。ユーザー

    あなたに最適化したニュースをメールでお届け!未来の新聞を予感させる「Gunosy(グノシー)」に注目!
    kmagami
    kmagami 2012/06/30
    Crowsnest、はてなほっとえんとりーに引き続き新たなサービス
  • つい見返したくなるライフログのコツ&初心者のためのブックガイド10冊

    1981年大阪府生まれ。同志社大学文学部でジャーナリズムを学んだあと、出版社、新聞社の記者を経て『情報は1冊のノートにまとめなさい』で著作デビュー。独自の情報整理術や知的生産術がビジネスパーソンを中心に支持を集め、第2弾『読書は1冊のノートにまとめなさい』、第3弾『人生は1冊のノートにまとめなさい』と合わせたシリーズは累計50万部を超えるベストセラーとなった。ジャーナリストの経験を活かし、ウェブや雑誌のライターとして活動するかたわら“ノート作家”として、メディア出演・講演などでも活躍中。仕事に活かせるノートや文具の活用法、とより深く付き合うための読書法、人生を充実させるライフログの技術旅行や行楽を楽しむための旅ノート・散歩ノートの技術など、活動の幅は広い。趣味は古墳めぐりと自然観察。ついでに写真撮影。仕事だけでなく家庭や趣味でもノートを使いこなすライフスタイルは、NHKやTBSでも放

    kmagami
    kmagami 2012/06/08
    私もLife Logには興味があるけれど、Life Blogにするつもりは毛頭ない。だからFacebookには興味がない。
  • 多くの人が気づく前にやめている、ライフログの本当のメリット

    1981年大阪府生まれ。同志社大学文学部でジャーナリズムを学んだあと、出版社、新聞社の記者を経て『情報は1冊のノートにまとめなさい』で著作デビュー。独自の情報整理術や知的生産術がビジネスパーソンを中心に支持を集め、第2弾『読書は1冊のノートにまとめなさい』、第3弾『人生は1冊のノートにまとめなさい』と合わせたシリーズは累計50万部を超えるベストセラーとなった。ジャーナリストの経験を活かし、ウェブや雑誌のライターとして活動するかたわら“ノート作家”として、メディア出演・講演などでも活躍中。仕事に活かせるノートや文具の活用法、とより深く付き合うための読書法、人生を充実させるライフログの技術旅行や行楽を楽しむための旅ノート・散歩ノートの技術など、活動の幅は広い。趣味は古墳めぐりと自然観察。ついでに写真撮影。仕事だけでなく家庭や趣味でもノートを使いこなすライフスタイルは、NHKやTBSでも放

    kmagami
    kmagami 2012/06/08
    正直に、格好を付けずに記録するためにも、他者の目は排除した方が良いのかもしれない。 >過去の自分は嘘をつく。克服するために「失敗」こそ記録する
  • 何を記録すれば活用できるのか?僕らがライフログを実践してわかったこと

    1981年大阪府生まれ。同志社大学文学部でジャーナリズムを学んだあと、出版社、新聞社の記者を経て『情報は1冊のノートにまとめなさい』で著作デビュー。独自の情報整理術や知的生産術がビジネスパーソンを中心に支持を集め、第2弾『読書は1冊のノートにまとめなさい』、第3弾『人生は1冊のノートにまとめなさい』と合わせたシリーズは累計50万部を超えるベストセラーとなった。ジャーナリストの経験を活かし、ウェブや雑誌のライターとして活動するかたわら“ノート作家”として、メディア出演・講演などでも活躍中。仕事に活かせるノートや文具の活用法、とより深く付き合うための読書法、人生を充実させるライフログの技術旅行や行楽を楽しむための旅ノート・散歩ノートの技術など、活動の幅は広い。趣味は古墳めぐりと自然観察。ついでに写真撮影。仕事だけでなく家庭や趣味でもノートを使いこなすライフスタイルは、NHKやTBSでも放

    kmagami
    kmagami 2012/06/05
    これは実感しつつあるところ。整理するな、検索しろってことか。 >1日10~20件と、いろいろな情報をクリップしていたんですけど、結局、99.99%は検索したほうがいい結果が出てくるんですよね。もしかしてもっと技術が
  • 「自分の子どもが殺されても同じことが言えるのか」と書いた人に訊きたい

    1956年生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。ドキュメンタリー映画『A』『A2』で大きな評価を受ける。著書に『東京番外地』など多数。 森達也 リアル共同幻想論 テレビディレクター、映画監督、作家として活躍中の森達也氏による社会派コラム。社会問題から時事テーマまで、独自の視点で鋭く斬る! バックナンバー一覧 勝間和代の対談番組に 出演したときのこと この原稿を書く数日前、勝間和代ホスト役を務める対談番組「デキビジ」に出演した。テーマは死刑制度。事前に打ち合わせはまったくなかったけれど、勝間は自分が死刑廃止論者であることを、とても率直な言い回しで僕に語った。言葉を選んだり言い淀んだりする気配はまったくない。風当たりは厳しいですよと僕は言った。 でも勝間はひるまない。僕の余計なアドバイスを聞き流しながら、なぜこの国は死刑を廃止できないのでしょうと何度も訊ねてきたけれど、うまく答えること

    「自分の子どもが殺されても同じことが言えるのか」と書いた人に訊きたい
    kmagami
    kmagami 2012/05/04
    虚偽の事実がメディアによって消費され、人々の意識が変わり、制度が変わり、法が変わる。それによって損害を受けるのは、「被害者遺族の身になれw」とか「自分の子供が殺されても同じことが言えるのか」などとネッ
  • 【最終回】何の意味があるのか!? やっぱり続かない!ライフログで必ずぶつかる「人生への活用」と「継続のヒント」 | たった一度の人生を記録しなさい | ダイヤモンド・オンライン

    1980年愛知県生まれ。愛知県在住。ブロガー兼ライター。EvernoteをメインテーマにEvernoteへの記録手段や整理方法、発見、試行錯誤を記載したブログ「goryugo, addicted to Evernote」主宰。Evernoteについて日一詳しいブログとして多くのファンを集める。Evernoteは「すべてを記憶するツール」という信念の元、あらゆる出来事をライフログとしてEvernoteに記録し続けている。人気ブログ「シゴタノ!」やウェブメディア「マイコミジャーナル」でも連載を持ち、ファンを拡大中。Evernote好きが高じて、米EvernoteCEOの来阪時に、ユーザーグループiPhoneCUGと共に、Evernoteユーザーミーティングを主催。 goryugo, addicted to Evernote http://goryugo.com/ たった一度の人生を記録し

    kmagami
    kmagami 2011/10/10
    毎日記録を見返すついでにもう一つ習慣にしたいのが、「毎週見返す」ことです。24時間たっていない出来事ですら忘れかけているのですから、一週間前のことというのはすでにほとんど忘れている出来事ばかりです。 ライ
  • 【第4回】Evernoteで「自分専用Google」を作る!自分を通過したものだけで作られる、世界でただ一つのデータベース

    1980年愛知県生まれ。愛知県在住。ブロガー兼ライター。EvernoteをメインテーマにEvernoteへの記録手段や整理方法、発見、試行錯誤を記載したブログ「goryugo, addicted to Evernote」主宰。Evernoteについて日一詳しいブログとして多くのファンを集める。Evernoteは「すべてを記憶するツール」という信念の元、あらゆる出来事をライフログとしてEvernoteに記録し続けている。人気ブログ「シゴタノ!」やウェブメディア「マイコミジャーナル」でも連載を持ち、ファンを拡大中。Evernote好きが高じて、米EvernoteCEOの来阪時に、ユーザーグループiPhoneCUGと共に、Evernoteユーザーミーティングを主催。 goryugo, addicted to Evernote http://goryugo.com/ たった一度の人生を記録し

    kmagami
    kmagami 2011/10/10
    整理しない。  整理の仕方に悩むよりも、まずはとにかく記録を残してみる。その方が余計なことで悩まなくてすみますし、記録を見返していれば自然と自分向けの整理方法は見えてきます。  極論してしまえば、記録さ
  • 【第2回】スマートフォンがライフログを簡単にする!ラクに記録するために知っておきたいコツ

    1980年愛知県生まれ。愛知県在住。ブロガー兼ライター。EvernoteをメインテーマにEvernoteへの記録手段や整理方法、発見、試行錯誤を記載したブログ「goryugo, addicted to Evernote」主宰。Evernoteについて日一詳しいブログとして多くのファンを集める。Evernoteは「すべてを記憶するツール」という信念の元、あらゆる出来事をライフログとしてEvernoteに記録し続けている。人気ブログ「シゴタノ!」やウェブメディア「マイコミジャーナル」でも連載を持ち、ファンを拡大中。Evernote好きが高じて、米EvernoteCEOの来阪時に、ユーザーグループiPhoneCUGと共に、Evernoteユーザーミーティングを主催。 goryugo, addicted to Evernote http://goryugo.com/ たった一度の人生を記録し

    kmagami
    kmagami 2011/10/09
    「意味がわからない記録を残した」という記録は、自分自身の記録の残し方が上手になるためには、大変役に立つ記録なのです。