タグ

2013年11月11日のブックマーク (2件)

  • Windows7に必要なCドライブ容量は?

    BTO PC製作の舞台裏や新作パーツの情報などを綴ります。一筋縄ではいかないDOS/Vパーツの世界へようこそ! こんばんは。土曜日に「車が空いていた」なんてブログに書いたら、 夕方の帰りは死ぬほど混んでいて参ったおっちゃんです さて、日は 「Windows7のインストールに必要な容量は?」 というお題です。 さて詳しい方なら分かるはず・・・何GBでしょう? ・ ・ ・ ここで 約20GB とか 約40GB とか一定の数値を答えた方はハズレです。 わざと正解しないようなイジワルな質問の仕方でスミマセン・・・ 正解は 「メモリ容量に依存するファイルがあるため、メモリ容量で大きく変わる」 というものです。 では、具体的にどのように変化するか見てみましょう。 メモリ容量に依存するファイルは以下の2つで、 両方ともCドライブのルートに隠しファイルとして存在します。

    kmgiknk
    kmgiknk 2013/11/11
    メモリによりシステムディスクの容量が異なる。それは休止モードで変化する。ディスクトップにはハイブリットスリープは意味がないので、スタンバイのみに設定する方法。
  • ハイブリッドスリープとは - IT用語辞典

    概要 ハイブリッドスリープ(hybrid sleep)とは、Windowsの電源管理機能における動作モードの一つで、スタンバイと休止状態を組み合わせて電池残量によって自動的に切り替えるようにしたもの。 従来のスリープ機能は、現在の状態をメモリに保存してコンピュータを節電状態にする「スタンバイ」と、ハードディスクに保存して電源を切る「休止状態」(いわゆるハイバネーション)の二種類があった。 前者は中断・復帰が高速だが電源が切れると作業内容が消失してしまい、後者は電源が失われても内容が喪失しないが中断・復帰の処理に時間がかかるという互いに相反する特徴があった。 ハイブリッドスリープではスリープを指示するとまずスタンバイ状態となり、節電モードに入る。その後、スタンバイ時間が18時間を超えたりバッテリー残量が基準より少なくなると、自動的に休止状態に移行する。 中断時間が短ければスタンバイのみを用い

    ハイブリッドスリープとは - IT用語辞典
    kmgiknk
    kmgiknk 2013/11/11
    ディスクトップには意味がないので、スタンバイのみに設定する。