タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (44)

  • [Linuxウォッチ]第31回 PLAYSTATION 3 Linuxの可能性を探る

    2006年11月11日発売になったPLAYSTATION 3。年末年始の商戦も終わり,やっと店頭でも入手しやすい状況になってきたため,購入を検討している向きも多いのではないだろうか。PLAYSTATION 3はゲーム機としてだけでなくBlu-ray Disc再生などのマルチメディア端末としての機能も魅力だが,Linuxが動作するという点も非常に興味深いところだ。 今回はPS3に対応したLinuxディストリビューションのうち,Momonga Linuxをインストールして,その動作を確認してみた。 なお,記事のスクリーンショットはMomonga Projectに提供していただいた。 PLAYSTATION 3のハードウエア まず,PLAYSTATION 3(以下,PS3)のハードウエアについて確認しておこう。CPUは新しく開発されたCellを搭載している。CellはSCEI(Sony Com

    [Linuxウォッチ]第31回 PLAYSTATION 3 Linuxの可能性を探る
    kminoru
    kminoru 2007/12/28
    PS3でLinuxを起動させるときのブートローダの仕組み
  • Webデザインの特効薬---目次

    Webデザインの特効薬---目次 Webデザインの特効薬は,WebデザイナーのためのちょっとしたTIPS集です。レイアウト,色,ユーザビリティなどに悩んだときの備忘録としてお使いください。

    Webデザインの特効薬---目次
    kminoru
    kminoru 2007/11/07
    矢野りん
  • デザイナーが使う素材集

    ページの雰囲気を向上させるため写真などの要素が欲しいときは、各社ベンダーが運営しているフリー素材集販売サイトを使おう。代表的なサイトは以下のとおり。 イメージナビ http://imagenavi.jp/ amana http://amana.jp/ デクスイメージ http://www.dex.ne.jp/deximage/index.html マイザ http://www.mixa.jp/ Shutterstock http://www.shutterstock.jp/ これらは豊富な著作権フリー素材を含むが、利用範囲を視聴者が25万人以下の媒体、あるいはWebサイトのみ、などと限定しているものもあるため、利用の際は各社が定める権利の範囲を確認してほしい。また、モデルの顔などがはっきり認識できるタイプの写真を使うときはちょっと加工して被写体が目立ちすぎるのを回避することも重要だ。そのま

    デザイナーが使う素材集
    kminoru
    kminoru 2007/11/07
    矢野りん
  • 【ITpro Challenge!】「世界を変えられるのはコードだけ」---はてなCTO伊藤直也氏が明かす“ネトゲ廃人”から“なりたかった自分へ”の道のり:ITpro

    ITpro Challenge!】「世界を変えられるのはコードだけ」---はてなCTO伊藤直也氏が明かす“ネトゲ廃人”から“なりたかった自分へ”の道のり 「当の意味で世界を変えられるのはコードだけ。コードとインターネットの力で,10万人を驚かすことができた」---はてな 取締役最高技術責任者 伊藤直也氏は9月7日,イベントITpro Challenge!でこう語った。アルファギーク(技術の方向性を指し示す先鋭的なエンジニア)の代表格とも目される伊藤氏は,意外にも「ネトゲ廃人(ネットワークゲーム中毒者)」で「不満を会社のせいにしていた甘ちゃん」だったという。 ネトゲにはまった「何も生み出さない3年間」 伊藤直也氏とコンピュータの最初の出会いは早く,幼稚園の時に父親が買ってきた8ビット・パソコンで,雑誌に載っていたゲームのプログラムをキーボードから入力して遊んでいたという。だが,中学や高校

    【ITpro Challenge!】「世界を変えられるのはコードだけ」---はてなCTO伊藤直也氏が明かす“ネトゲ廃人”から“なりたかった自分へ”の道のり:ITpro
    kminoru
    kminoru 2007/09/11
    不満を会社のせいにしていた甘ちゃん」だったという。俺も甘ちゃんなのかも。。すべてを捨てることをしなきゃいけないかもな。。
  • Flex 2.0でリッチなWebアプリを作ろう---目次:ITpro

    エンジニアがFlashアプリを作るためのツール。それがAdobe Flexです。新バージョンの登場でぐっと使いやすくなると同時に,求めやすい価格になったFlexの使い方を解説します。 中垣 茂 隔週更新中 ・第29回 Flexが備えるMXMLコンポーネント(Part13:Tree) 今回は【mx.controls.Tree】コンポーネントを紹介します。階層構造のナビゲーションなどに使われるコンポーネントで,非常になじみ深いユーザー・インタフェースです。ただし,実際に使うときには注意すべき点があります。 ・【特別レポート】ブラウザ/OSを越えた次世代環境「Adobe AIR」を試してみよう アドビシステムズは2008年2月25日に,アプリケーション実行環境「AIR」の正式版をリリースしました。AIRについては名前は聞いたことがあっても,“正体”を理解している人はさほど多くないのではないかと思

    Flex 2.0でリッチなWebアプリを作ろう---目次:ITpro
    kminoru
    kminoru 2007/08/07
    Flexのチュートリアル
  • 第1回 Flexはエンジニア向けのFlash

    連載ではアドビシステムズのWebアプリケーション開発ツール新バージョン「Adobe Flex 2.0」について紹介していきます。Flexは,従来のWebアプリケーションよりも操作性が優れたWebアプリケーション,いわゆる「RIA(Rich Internet Application)」を開発するためのツールです。 バージョン「2.0」が出荷されたということは,以前のバージョン(実際にはFlex 1.x)がこれまで出荷されていたということですが,Flex 2.0は全く新しい製品と言ってもよいくらい前バージョン(Flex 1.x)とは異なっています。連載の第1回である今回は,Flex 2.0の概要を紹介します。Flex 1.xは知っているけど敬遠していた,という人も,ぜひ,読んでみてください。 Flexって要するに何? 皆さんは,Flashムービー(Flashアプリケーション)を使ったWebペ

    第1回 Flexはエンジニア向けのFlash
    kminoru
    kminoru 2007/08/07
    Flexについてのい・ろ・は。参考なる
  • 「MySQL,PostgreSQLとFirebirdの性能をユーザー会メンバーが徹底比較,判明...

    「更新とJOINが多ければMySQL,シンプルなSELECT主体ならPostgreSQLが向いている。ストアド・プロシージャでシングル・コネクションならFirebirdは非常に速い」---6月23日に開催された「オープンソースカンファレンス2007.DB(OSC2007.DB)」で,各オープンソースDBのコミュニティのメンバーによる性能比較が披露され,従来の一般的なイメージとは異なる“意外な結果”が明らかにされた。 オープンソースカンファレンスは,オープンソース関連コミュニティが主催するイベントで,OSC2007.DBはデータベース関連のコミュニティが集まったイベントである。性能比較セッションを担当したのは,日MySQLユーザ会の堤井泰志氏,日PostgreSQLユーザ会の片岡裕生氏,Firebird日ユーザー会の木村明治氏。「あくまでボランティアによる性能比較であって,最速,最新マ

    「MySQL,PostgreSQLとFirebirdの性能をユーザー会メンバーが徹底比較,判明...
    kminoru
    kminoru 2007/06/25
    DB 比較
  • 【NET Marketing Forum】「商売の基本に忠実であることがリピートを生む」--- 中堅・中小ネット通販3社が議論

    NET Marketing Forum】「商売の基に忠実であることがリピートを生む」--- 中堅・中小ネット通販3社が議論 6月6~7日と東京ミッドタウンで開催された「NET Marketing Forum」2日目のワークショップで,「中堅・中小企業のネット通販最前線--集客・成約・常連化の課題と対策」と題したパネル・ディスカッションが開かれた。 ネットマーケティング,クロスメディアというと,テレビCMの最後に検索キーワードを表示してサイトに誘導する手法などが脚光を浴びているが,世にある会社の99%以上は中堅・中小企業であり,テレビCMを大量投下する資金がないのはもちろんのこと,プロジェクトに注ぎ込む人的資源も不足している。だがネットマーケティングの来の魅力は,少資金で集客,販促ができることにある。それに成功している中堅・中小ネット通販3社の幹部が集まり,制約の中で成果を上げるポイン

    【NET Marketing Forum】「商売の基本に忠実であることがリピートを生む」--- 中堅・中小ネット通販3社が議論
    kminoru
    kminoru 2007/06/13
    お客様からの苦情は加盟店に回すのではなくいったん当社で受けて謝罪している。謝罪はスピードが一番大事。お客さまも対応が速いことで一応納得いただけるし,加盟店さんからも評判はいい。それがリピートにつながり
  • NEC,仮想化機能を強化したストレージを発表

    NECは5月9日,ストレージの新製品「iStorage Dシリーズ」を発表した。複数のストレージ装置を一つの仮想ストレージとして扱え,きょう体の追加による処理能力の向上をオンライン中にできることが特徴である。そのほか,信頼性の向上や省電力対策も強化している。価格は125万円からで,5月22日に出荷する。 iStorage Dシリーズは,複数きょう体にまたがった仮想ストレージ環境を提供する。ここで言う仮想ストレージ環境とは,ストレージ装置のリソース(ディスク,キャッシュ,コントローラなど)をプールとして扱い,ストレージを利用するサーバーにリソースを動的に割り当てたり,稼働中にデータの配置場所を移動したりすることを指す。新製品の特徴は,この仮想ストレージ環境を複数きょう体にまたがって実現できることである。 例えば,ストレージのキャッシュ不足でI/O処理性能が低下した場合,オンライン処理中にスト

    NEC,仮想化機能を強化したストレージを発表
    kminoru
    kminoru 2007/05/16
    TM(トリプルミラー) RAID1を3台のDISKで実現して、2玉障害に対応。たぶん、ストレージとして理想かも
  • VMwareが無償の仮想マシン実行ソフト新版を公開,VistaやUSB 2.0に対応

    米VMwareは2007年5月9日,デスクトップ環境向け仮想マシン実行ソフトの新版「VMware Player 2.0」を公開した。新たに,Windows Vista対応やUSB2.0対応,ホストOS/ゲストOS間でのフォルダ共有,1台の仮想マシンに複数CPUを割り当てる仮想SMP機能などを追加した。同社のサイトから無償でダウンロードして使用できる。 VMware Playerは,仮想マシン実行ソフト。VMware Workstationなどで作成した仮想マシン環境を,実行することができる。業務アプリケーション環境を仮想マシンとして固めてアプライアンス化して実行する,といった使い方ができる。仮想マシンの作成機能を備えず,実行機能に限定することで,無償としている。 今回新たに,VMware Playerを実行させるホストOSと,VMware Player上で動作させる仮想マシン上で動作させる

    VMwareが無償の仮想マシン実行ソフト新版を公開,VistaやUSB 2.0に対応
    kminoru
    kminoru 2007/05/10
    ついにUSB2.0、ホスト/ゲスト間のファイル共有
  • 「DLNA」とは? : IT Pro ネットワークHOTTOPICS

    2004年末および2005年初頭に,シャープとソニーの2社が相次ぎ「ネットワーク・メディア・プレーヤ」と呼ばれる種類の製品を発表した。そこで登場した共通のキーワードが「DLNA」だ。DLNAは,2005年の注目技術の一つといえる。今回は,このDLNAについて探ってみる。 DLNAとは,「Digital Living Network Alliance」の略で,ホーム・ネットワークでディジタルAV機器同士やパソコンを相互に接続し,動画,音楽,静止画像のデータを相互利用する仕様を策定するために設立された業界団体。マイクロソフト,インテル,松下電器産業,ソニーといった企業が参加している。 冒頭で見た「DLNA」というキーワードは,DLNAが2004年6月に定めた最初の仕様である「相互接続ガイドライン1.0」(DLNAガイドライン)を指す。2004年10月に開催された展示会「CEATEC JAPAN

    「DLNA」とは? : IT Pro ネットワークHOTTOPICS
    kminoru
    kminoru 2007/05/02
    DLNAについて
  • 経産省の検索エンジン開発、NTTドコモと日本航空の案を採択

    経済産業省は4月13日、「情報大航海プロジェクト」の委託先として、NTTドコモと日航空インターナショナルの2社を採択したことを公表した。同プロジェクトは、大量のデジタル情報を検索/解析する技術と、それを利用したサービスを開発するもの。プロジェクト全体における今年度の予算46億円のうち、両社への委託で約10億円を投入する。 NTTドコモは、携帯電話を利用した技術/サービスを提案。携帯電話を介して人の行動情報を蓄積し、高度な解析技術を使って、個人にマッチする情報/コンテンツを探し出して提供するものだ。日航空インターナショナルは、社内に大量に蓄積した安全に関するレポートや気象データなど各種情報からトラブルの発生原因を分析するシステムを提案した。それぞれ2007年度内に一定の成果を出す。開発が成功すれば、両社とも実際の業務やサービスに活用するとみられる。 NTTドコモの提案は、書籍販売のECサ

    経産省の検索エンジン開発、NTTドコモと日本航空の案を採択
    kminoru
    kminoru 2007/04/19
    もっとほかに委託先なかったのか??なぜその会社なんだろうか??社名のみで実績とかまったく重視しないところがお役所仕事っぽいな
  • みずほ証券・東証裁判、バグのあったプログラムのソース・コードが次回法廷に登場へ

    みずほ証券の株誤発注を巡る裁判の第3回口頭弁論が4月13日、東京地裁で開かれた。原告のみずほ証券は、この日までに被告の東京証券取引所が地裁に提出した売買システムの不具合に関する説明資料について、「核心部分の説明が不十分」(みずほ証券の原告訴訟代理人弁護士である岩倉正和弁護士)と指摘。2種類の追加資料を東証側に求める申立書を東京地裁に提出した。 2月9日に開催した前回の口頭弁論で、裁判長からシステムの不具合に関する資料の提出を求められた東証側は、売買システムの開発を担当した富士通から受け取ったトラブルの発生原因に関する調査資料などを、4月13日までに東京地裁に提出した。この資料には、ジェイコム株の誤発注が取り消せなかった原因や不具合の発生条件、バグの対象プログラム名などが記載してあるとみられる。 これに対し、みずほ証券側が追加で求めた2種類の資料は、一つが2006年1月31日付で東証側が金融

    みずほ証券・東証裁判、バグのあったプログラムのソース・コードが次回法廷に登場へ
    kminoru
    kminoru 2007/04/19
    そのソースキボンヌ
  • 人気急上昇の“Twitter”,ミニブログがもたらす個人と企業の新メディア

    「YouTubeの次に来るサービスはこれだ!」。そんな評判を得て,今ネット上で大変盛り上がっているサービスがある。「Twitter」である。このサービスを一言で表現すれば「ミニブログ」あるいは「ミニSNS」。140文字以内の短いテキスト・メッセージを投稿し,仲間と情報共有するというサービスだ。 写真1●Twitterのトップページ 「What are you doing?」をキーワードに世界中のユーザがさまざまなメッセージを投稿。Twitterのトップページではそれらを一覧表示している。 [画像のクリックで拡大表示] 「今何してる?」という質問に答えるかたちで,ユーザーがそれぞれ現在の状況や思いを書き込んでいく。メッセージは友人間のみで公開してもよいし,全世界のユーザーに向けて一般公開することも可能である(写真1)。誰かを「友人」として登録すると,自分の投稿と友人の投稿を同じ画面にリスト表

    人気急上昇の“Twitter”,ミニブログがもたらす個人と企業の新メディア
    kminoru
    kminoru 2007/04/18
    調査
  • ロジテックのSkype専用携帯でFONが利用可能に

    フォン・ジャパンは2007年4月4日、同社の公衆無線LANサービス「FON」に接続できるアプリケーションを、ロジテックのSkype専用携帯「LAN-WSPH01WH」向けに提供すると発表した。 ロジテックは2006年9月にSkype専用の携帯端末であるLAN-WSPH01WHを発表。パソコンが不要で、無線LANに対応するため、Skypeを利用して無線LAN環境下で通話できるのが特徴だ。ただし、ブラウザーソフトを搭載しないため、認証を必要とする公衆無線LAN環境下などでは使えず、利用シーンは家庭内の無線LAN環境下や認証を必要としない一部公衆無線LANサービスでの使用に限られていた。 LAN-WSPH01WHでFONのアクセスポイントに接続する際も来は認証が必要だが、今回提供されたアプリケーションを使うことでこの問題を解決する。ユーザーは設定メニュー画面から「FONアカウント」を登録すれば

    ロジテックのSkype専用携帯でFONが利用可能に
    kminoru
    kminoru 2007/04/04
    これかなりステキじゃね?東京都内においてだけど
  • 第3回 IPv6を前提にWindowsネットワークを再設計,NetBIOSなしでも動作

    VistaはWindowsの最新バージョンで,もちろんWindowsネットワークの機能を装備している。今後は,WindowsネットワークにVistaがどんどん参加することになるだろう。既存のWindowsネットワークにVistaが加わると,どういったことになるのか。今回ではVistaがWindowsネットに与える影響について見ていこう。 NetBIOSはこれまで通りサポート 最初に結論を言ってしまうと,Vistaが参加しても既存のWindowsネットワークに問題はまず発生しない。新たに参加するVistaからはネットワーク上のWindowsサーバーをWindows XPと同じように利用できるし,すでに存在するWindowsパソコンやWindowsサーバーもまったく影響を受けずにこれまで通りに使い続けられるはずだ。 では,VistaのWindowsネットワーク機能が,Windows XPとまっ

    第3回 IPv6を前提にWindowsネットワークを再設計,NetBIOSなしでも動作
    kminoru
    kminoru 2007/03/26
    へー、けっこういろいろかわってるなー
  • アイログがGUI画面開発ツールの日本語新版、Ajaxで操作性向上

    アイログ(東京都千代田区、ブンタラ・イング社長)は、GUI画面開発ツールの新版「ILOG JViews 8」日語版を23日に発売すると発表した。JViewsは、製造業の生産管理や物流業のネットワーク管理などに使うGUI画面を生成するためのJavaコンポーネント群。新版の最大のポイントは、日語版として初めてAjax(Asynchronous JavaScript and XML)機能を実装し、Webブラウザーを使って編集作業ができるようにした点だ。 さらにJavaコンポーネントの種類も増やした。これまでは(1)ダイアグラムを表示する「Diagrammer」、(2)製品市場分析などのチャートを生成する「Charts」、(3)進ちょく管理などのスケジュール画面を生成する「Gantt」、(4)物流の地理的配置「Maps」、(5)通信事業者がネットワーク構成図を作成するための「JTGO」の5つの

    アイログがGUI画面開発ツールの日本語新版、Ajaxで操作性向上
    kminoru
    kminoru 2007/03/24
    タダなら使う
  • MS,IBM,Sunなど11社,ITリソース・モデリング言語「SML」をW3Cに提出

    Microsoft,米IBM,米Sun Microsystemsなど11社は,XMLベースのITリソース・モデリング言語仕様「Service Modeling Language(SML)」と関連仕様「SML Interchange Format(SML-IF)」をWeb関連技術の標準化団体World Wide Web Consortium(W3C)に提出した。11社が米国時間3月22日に明らかにしたもの。 SMLは,ネットワークやサーバーなどのハードウエア,アプリケーションなどのソフトウエア,サービスといったITリソースに関する情報を,ベンダー非依存の共通言語で記述してモデル化するためのXML仕様。2006年に草案を公開し,2007年2月28日にW3Cへ提出した。 SMLを利用すると,ITリソース・モデルを階層化でき,再利用可能なビルディング・ブロックとして扱える。「各サービスなどを個別

    MS,IBM,Sunなど11社,ITリソース・モデリング言語「SML」をW3Cに提出
    kminoru
    kminoru 2007/03/23
    また新しい言語がでるのか
  • [MySQLウォッチ]第34回 新ストレージ・エンジンFalconを使用する

    前回も報告したとおりMySQL 5.2がリリースされ,新しいストレージ・エンジンFalconがプレビューできる。Falconは,高速性とトランザクションを両立する意欲的なエンジンであり,期待しているユーザーも多いのではないだろうか。今回は,Falconストレージ・エンジンについて掘り下げる。 MySQLバージョン情報 MySQL Enterprise Server は,月例のバージョンアップを継続しており,現時点で5.0.36が最新バージョンとなっている。それに対して,MySQL Community Serverは,2月27日に5.0.37をリリースした。これは,MySQL Enterprise Server 5.0.36のバグフィックスまで対応したバージョンとなっている。 表1●MySQL Enterprise ServerとMySQL Community Server

    [MySQLウォッチ]第34回 新ストレージ・エンジンFalconを使用する
    kminoru
    kminoru 2007/03/22
    ふぁるこーーーん
  • 前編:Flashムービー作成フリーソフト「Suzuka」で簡単アニメーションを作ってみよう:ITpro

    この記事では,Flashムービーを作成することのできるフリーソフト,「Suzuka」をご紹介します。SuzukaはUzo氏がご自身のサイトで公開しているフリーソフトです。携帯向けFlashムービーから,最新のFlash8で作成できる画像のエフェクト機能を備えたムービー*1まで,タイムライン・ベースの開発環境で作成できます。 Suzukaでできることは,次の通りです。 Flashムービーの作成 ActionScriptを使ったプログラミング サウンドの再生 FLVファイルの再生 図1,図2のようなムービーも,Suzukaを使用すれば無料で作成できますよ。 図1:Suzukaで作成したFlashアニメーション(クリックするとムービーを表示します。音が出ます) 図2:Suzukaで作成したActionScriptを利用したムービー(クリックするとムービーを表示します) Flashムービーを作成す

    前編:Flashムービー作成フリーソフト「Suzuka」で簡単アニメーションを作ってみよう:ITpro
    kminoru
    kminoru 2007/03/16
    無料Flashソフト