タグ

2018年9月20日のブックマーク (3件)

  • 私設原発応援団たちによる、間違いだらけの「泊原発動いてれば」反論を斬る | ハーバービジネスオンライン

    9月10日に、北海道大停電について、泊発電所の稼働問題は無関係であって、泊が動いてい「れば」「たら」論は、完全に無関係且つ無意味であると指摘しましたところ、たいへんな反響となり、100万PV超となっただけでなく様々な方から内容についてお問い合わせ頂きました。(参照:『北海道胆振東部地震「泊原発が動いていれば停電はなかった」論はなぜ「完全に間違い」なのか』) 前回、高校卒業程度の知識で理解できるように執筆しましたところ、たいへんに分かりやすかったと言うお褒めの言葉を頂く一方で、隔掻痒であり、もっと説明して欲しいと言うお言葉も頂きました。また、なぜか全く理解できない方、読まずにご批判される方もお見かけしました。なかには、私に見えないようにした上で誹謗中傷行為に及ぶ随分ご立派な経歴の方も見受けられ、たいへんに驚きました。幸か不幸か、複数の知人がすべてを記録して提供してくださっていますので、その

    私設原発応援団たちによる、間違いだらけの「泊原発動いてれば」反論を斬る | ハーバービジネスオンライン
    kmiura
    kmiura 2018/09/20
    文章が生き生きしていてスゴイ。在野の科学者としてコロラド先生がますます活躍されることを願うばかり。
  • SPIEGEL Interview with Umberto Eco: 'We Like Lists Because We Don't Want to Die'

    $swiper.update())" x-swiper="{freeMode: true,roundLengths: false,slidesPerView: 'auto',watchOverflow: true,}" @swiper-init="$swiper.slideTo($swiper.slides.length - 1, 500, false)" data-area="nav-bar" data-app-hidden x-lazyload> $swiper.update(), 300);},close() {this.isOpen = false;setTimeout(() => $swiper.update(), 300);}}" @keyup.escape="if (!$event.defaultPrevented) {$event.preventDefault();clos

    SPIEGEL Interview with Umberto Eco: 'We Like Lists Because We Don't Want to Die'
    kmiura
    kmiura 2018/09/20
    文化の基底には常に「リスト」がある、という面白い話。
  • [速報]南北首脳「きょうの合意、実質的に終戦宣言」=韓国大統領府 | 聯合ニュース

    聯合ニュース日語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。 ここに内容を入力して下さい。 ※ お送りいただいた情報がすべて紹介されるとは限りません。ご了承ください。 ※ 内容確認のため担当者からご連絡する場合がございます。 ご連絡先を明記ください。 ※ 編集者が内容に手を加える場合がございます。 ※ 情報解禁日などの指定がある場合はその旨を必ず明記ください。

    [速報]南北首脳「きょうの合意、実質的に終戦宣言」=韓国大統領府 | 聯合ニュース
    kmiura
    kmiura 2018/09/20
    めでたい。