タグ

ブックマーク / www.shinmai.co.jp (2)

  • みどりの窓口廃止に「利用客軽視」 SNSで批判が起きる理由を専門家に聞いた(2024年3月21日掲載)|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    JR東日はチケットレス化、モバイル化を推進するとして、「みどりの窓口」の閉鎖を各地で進めている。現在約220カ所ある窓口は、新幹線や特急の停車駅など利用が多い場所を除き、2025年までに140カ所ほどに縮小する計画。窓口を閉鎖した駅には、代替として「話せる指定席券売機」を設置している。JR東日長野支社は「みどりの窓口とほぼ同等の機能」と説明。しかし、SNS上では窓口閉鎖に対して「利用客軽視」、「公共交通機関として終わってる」などと否定的な意見が投稿され続けている。有人窓口の廃止に不安や疑問を感じる人がこれほど多いのはなぜなのか。専門家に理由を分析してもらった。 (中島瑞穗) …

    みどりの窓口廃止に「利用客軽視」 SNSで批判が起きる理由を専門家に聞いた(2024年3月21日掲載)|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
    kmiura
    kmiura 2024/03/21
    学割の切符は昭和と変わらずみどりの窓口でしか買えない。オンラインでできるようにしてほしい。
  • 社説 教育の国家統制 脅かされる「個人の尊厳」 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    われらはさきに日国憲法を確定した。その理想の実現は根において教育の力にまつべきものである―。戦後の1947年、教育法は憲法と相前後して施行された。前文のこの文言は両者が一体のものだったことを示す。 60年近くを経た2006年。第1次安倍政権の下で教育法は全面改定された。前文の文言は跡形をとどめない。教育の目的を掲げた1条からは「個人の価値をたっとび」「自主的精神に充(み)ちた」の言葉が消えた。 <先触れは80年代に> 一方で、教育の目標を新たに定めた2条には「公共の精神に基づき」「わが国と郷土を愛する」といった項目が並ぶ。個人の価値に対して国家や規範を前面に立て、教育のあり方を根から転換しようとする法改定だった。 教育は「国民全体に直接責任を負って」行われるとした条文が「法律の定めるところにより」に改められたことも見過ごせない。戦争に国民を動員する役割を担った反省を踏まえ、何

    社説 教育の国家統制 脅かされる「個人の尊厳」 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    kmiura
    kmiura 2019/05/12
    地方紙が復権していくように思う。全国紙はミイラみたいなものだ。
  • 1