ブックマーク / www3.nhk.or.jp (9)

  • News Up おなか痛いをわかってほしい | NHKニュース

    小学校や幼稚園、保育園に入ったばかりの子どもが口にする「おなかが痛い」。 そのつらさをわかってあげて、というツイートが話題になっています。 私も同じ体験をしたばかり。 “おなか痛い”の原因は私にもあったのかもしれません。 (ネットワーク報道部記者 戸田有紀 管野彰彦 栗原岳史) 「おなかが痛いの」 今月、3歳の娘が突然、言いだしました。 明らかに欲はなく、元気もなさそうです。実は、4月から保育園の園舎が変わり、通い慣れた場所とは別のところに通い始めたばかりでした。 クラスが合同になって、子どもの数は倍に。担任の先生も、看護師や調理師の職員も、教室も遊ぶおもちゃもすべて変わりました。 当初は緊張していたものの、2週間ほどたち新しい友達もできて、元気に通っているように見えた、そのやさきでした。 しばらく様子を見ていましたが、「おなかが痛い」と繰り返します。夕飯に出した大好きなカレーライスも残

    News Up おなか痛いをわかってほしい | NHKニュース
    knaface1
    knaface1 2018/04/26
  • 量子コンピューターでも解けない 新暗号技術開発 NTT | NHKニュース

    あらゆる通信の分野で暗号の技術は不可欠なものとなっていますが、桁違いの計算能力がある量子コンピューターが完成すれば、現在の暗号は解かれてしまうと指摘されています。これに対して、NTTは、量子コンピューターでも解けない次世代の暗号の実現に向けた新たな技術を開発しました。 特に心配されているのが、現在の暗号が抱える弱点です。この弱点は、暗号化された情報をわざと一部書き換えたうえで暗号を解く操作を大量に繰り返すと、得られた結果の規則性から、どのように暗号化したかが類推できるおそれがあるというものです。 これに対して、NTTは、こうした操作が行われた場合に意味の無い数字を示す新たなプログラムを開発しました。こうすることで、たとえ量子コンピューターでも規則性を読み取ることは難しいということです。 しかも、このプログラムは現在のパソコンや携帯端末でも動かすことができ、次世代の暗号の実用化に一歩近づいた

    量子コンピューターでも解けない 新暗号技術開発 NTT | NHKニュース
    knaface1
    knaface1 2018/04/26
  • 巨大なアヒル出現 “インスタ映え”狙って設置 栃木 | NHKニュース

    地元の新たな観光名所にしようと、栃木県那須町にある観光牧場の湖に、高さ20メートルもあるゴム製の巨大なアヒルが登場しました。 「ピンキーダック」と名付けられ、大型連休を前に、25日、報道関係者にお披露目されました。 アヒルは、ゴムの重さだけで3トンもあり、施設の職員が、およそ6時間かけ空気で膨らませたということです。 施設は、訪れた人たちにさまざまな写真を撮ってもらい「インスタ映えするアヒル」として、SNSで発信してもらい新たな観光名所になることを期待しています。 「那須りんどう湖レイクビュー」の増田俊治マネージャーは「湖のイメージにぴったり合うアヒルで、かわいらしい写真を撮ってもらえると思います。思い思いの写真を撮って楽しんでもらいたい」と話しています。

    巨大なアヒル出現 “インスタ映え”狙って設置 栃木 | NHKニュース
    knaface1
    knaface1 2018/04/26
  • 里親の募集・研修・子育て支援など 一貫体制を整備へ | NHKニュース

    虐待を受けた子どもなどを預かる里親について、厚生労働省は、担い手を増やしていくため里親の募集や研修を一貫して行う支援体制を整えていくことになりました。 今後さらに里親の担い手を増やしていく方針ですが、他人の子どもを育てる難しさに直面するケースもあり、支援の充実を求める声が上がっていました。 里親の支援をめぐっては、福祉事業所などの異なる機関が段階ごとに別々に対応している地域もあり、里親にとっては継続的な支援を受けられないことが課題となっていました。 このため厚生労働省は、里親の募集や研修、子どものマッチングから子育て支援までをまとめて1つの機関が一貫して行う支援体制を整えていくことになりました。 支援を行う機関は、児童相談所のほか乳児院や児童養護施設などが想定されています。 厚生労働省は今月中に新たな支援のガイドラインをまとめる方針で、1つの機関が継続的にサポートすることで支援を充実させ、

    里親の募集・研修・子育て支援など 一貫体制を整備へ | NHKニュース
    knaface1
    knaface1 2018/03/17
  • 「フェイクニュースだ」と指摘するメディア攻撃に懸念 | NHKニュース

    国連で表現の自由を担当する特別報告者が記者会見を開き、フェイクニュースが政治権力によるメディア攻撃に利用されているとしたうえで、メディアの信頼低下にもつながりかねないと懸念を示しました。 この中でケイ氏は、フェイクニュースが政治権力によるメディア攻撃に利用されているとしたうえで、アメリカトランプ大統領とメディアとの関係を念頭に「ツイッターを使って『フェイクニュースだ』と指摘するメディアへの攻撃は、長期的にはメディアに対する人々の信頼を損ねる否定的な影響をもたらす」と述べ、こうした攻撃がメディアの信頼低下につながりかねないと懸念を示しました。 ケイ氏はまた、報道や表現の自由の規制が強化されている国としてエジプトやトルコ、ベネズエラなどを挙げたほか、中国がメディアやインターネットでの情報発信を厳しく検閲していることについて、「もっとも心配しているのは、中国が行っている検閲や報道規制のモデルが

    「フェイクニュースだ」と指摘するメディア攻撃に懸念 | NHKニュース
  • 橋下氏 維新の法律顧問退任の意向 | NHKニュース

    維新の会で、一部の議員から先の衆議院選挙で議席を減らしたことを受けて、代表選挙を行うべきだという意見が出ていることに関連し、橋下徹前大阪市長はみずからのツイッターで、党の法律顧問を退任する考えを明らかにしました。 このあと、26日未明に橋下氏は「ふざけた物言いをする国会議員がいるところとつきあうと精神衛生上よくない」などと書き込み、日維新の会の法律顧問を退任する考えを党の代表を務める大阪府の松井知事に伝えたことを明らかにしました。 日維新の会では衆議院選挙後の対応をめぐって、代表選挙の実施を求める意見がある一方で、党の常任役員を務める大阪市の吉村市長は、みずからのツイッターに「松井代表を辞めさせません。大阪都構想の住民投票を成し遂げるまで、松井代表を支え続けます」などと書き込んでいます。

    橋下氏 維新の法律顧問退任の意向 | NHKニュース
    knaface1
    knaface1 2017/10/26
  • 自動運転バス 運行開始 ドイツで初めて | NHKニュース

    路線は一般の車が走る公道も含まれているため、地元の自治体が特例として走行を認めたほか、駐車違反の車が道を塞いでいる場合など想定外の事態や緊急事態に備えて、職員が1人、常に乗車しています。ドイツ鉄道によりますと、公道での自動運転のバスや車の走行はドイツでは初めてだということです。運行初日の25日は、地元の人たちや湯治客らが早速バスを利用しました。 高齢の女性は「私は少し障害があるので、町の中心までバスで座って行けたらうれしいです」と話していました。 ドイツ鉄道は来年さらに路線を広げて利用者の反応などの検証を進める予定で、ルッツ社長は「将来、特に人口が少ない地域で、住民の移動手段の向上のために魅力的なサービスを提供できると確信している」と話していました。 自動運転は、電気自動車と並んで自動車メーカー各社が激しい開発競争を繰り広げている分野です。自動ブレーキや自動で駐車できる機能などはすでに実用

    自動運転バス 運行開始 ドイツで初めて | NHKニュース
  • 秋篠宮ご夫妻タイへ出発 前国王の葬儀参列へ | NHKニュース

    秋篠宮ご夫は去年亡くなったタイのプミポン前国王の葬儀に参列するため、26日未明、羽田空港を出発されました。 プミポン前国王は70年間にわたって在位しタイの国民から絶大な尊敬を集めましたが、去年10月、88歳で亡くなり、現地時間の26日夜、王宮前広場で火葬が行われます。 これまでたびたびタイを訪れ王室とも親交が深い秋篠宮ご夫は、火葬に先立って行われる儀式に各国の要人らとともに参列し、遺体が安置された施設に花を供えられます。皇室とタイの王室は天皇皇后両陛下とプミポン前国王夫の交流を中心に、古くから親密な関係が続いていて、ことし3月には両陛下がベトナムへの公式訪問の機会にタイを訪れ、ワチラロンコン国王に哀悼の気持ちを伝えられています。秋篠宮ご夫は27日の夕方、帰国される予定です。

    秋篠宮ご夫妻タイへ出発 前国王の葬儀参列へ | NHKニュース
    knaface1
    knaface1 2017/10/26
  • News Up 私の中の、知らない私 | NHKニュース

    その女性は31歳になるまで、普通に暮らしていました。頑張って勉強し弁護士の資格も取りました。ところが映画であるシーンを見た時、人生が変わりました。心の中に自分の知らなかった幼いころの自分が何人も現れてきたのです。現れてきた、たくさんの“私”。その“私”は過去のつらい記憶を引き受けてくれていたのです。 (ネットワーク報道部記者 吉永なつみ)

    News Up 私の中の、知らない私 | NHKニュース
    knaface1
    knaface1 2017/10/26
  • 1