ブックマーク / uxmilk.jp (4)

  • Webデザイナーが最低限気をつけるべき8つのアクセシビリティ

    Webデザイナーや開発者は往々にして、自分たちの制作物に誰がアクセスして使うのかという点に関して無関心です。 使いやすさなどよりビジュアルが優先されることも多いですが、現代のクリエイターとして私たちは、より道徳的な観点を持ち、人それぞれの能力に併せたアクセシビリティを提供するべきです。 イギリスのアクセシビリティに関する法律に対する法的義務はさておき、イギリスには1,190万人以上の障害者がおり、その数は人口の19%に該当します。これはつまり、アクセシビリティが十分でないサイトに対して不満を持っている潜在ユーザーが、それくらい存在するということです。 どうして良いWebアクセシビリティが必要なのか ユーザーはWebサイトを使用するとき、どんなことを困難と感じるのでしょうか。アクセシビリティを語るにあたって、どういったものがあるかを見てみましょう。 聴覚系の障害 これは軽度なものから重度の聴

    Webデザイナーが最低限気をつけるべき8つのアクセシビリティ
  • Amazonに見られる、UI変更を伴わないUX改善

    Web マーケター。 ソフトウェアのテクニカルサポートからキャリアチェンジし、Web/アプリ業界へ。株式会社ファンコミュニケーションズを退職フリーランスとなる。独立した理由は髪の毛を伸ばしたかったから。 Webやアプリ等のデジタルなサービスに触れていると、UXと言えばUIを前提としたものと考えがちです。 今回は、ECサイトを例にとり、UI変更を伴わないUX改善について触れてみたいと思います。 2015年9月9日、Amazonジャパンが携帯電話番号があればメールアドレスなしでもアカウント作成できるよう仕様変更を行いました。これはあまり大々的にニュースに取り上げられていませんが、実際にはEC業界にとって大きな意味を持ちます。また、UXの観点からも、UI変更を伴わないながら大きな意義があると思えます。 メアドを持たない若者たち ECの歴史が始まってより長く、メールアドレスをベースとしたユーザー

    Amazonに見られる、UI変更を伴わないUX改善
    knhrkzk
    knhrkzk 2018/03/30
  • UX MILK

    UX」という言葉は様々な視点や立場によって解釈や定義が変わる、包括的な言葉です。UX MILKでは国内外のUXにまつわる記事を通して、その様々な捉え方を紹介していきます。 UXとは? UXとは「User Experience」の略で、製品やサービスなどを利用するにあたって得られる「体験・経験」のことを指します。ユーザーが製品やサービスを「使いやすい」というのはもちろん、それ以前に「使いたい」と認知することや、「楽しかった」「また使いたい」と思う感情も含めて、ユーザーが製品やサービスを価値あるものと感じる時間は全てUXと言えます。 UXはユーザー体験自体のことを指しますが、良いUXを設計することを総じてUXデザイン(UXD)と呼びます。ユーザーが当に欲しいと思うものを把握し、設計し、届けるのがUXデザインです。そのためにはユーザーが製品やサービスを使う時におかれている文脈(コンテキスト)

    UX MILK
    knhrkzk
    knhrkzk 2018/03/30
  • UXデザイナーが2018年に気にすべき10のこと

    HannahはAppseeモバイル分析のコンテンツマーケティングマネージャーです。UXとモバイルアプリに強い情熱をもち、モバイルテクノロジーについてのインサイトや情報を見つけたり共有したりすることに親しんでいます。 2018年となった現在、UXデザイナーの価値と重要性を理解していないようなモバイルアプリ企業は、世の中に存在しないと考えてほぼ間違いないでしょう。 現在のあらゆるモバイルアプリにおいて、ユーザー体験が中心となっています。UXデザイナーが直面しているのは、後方からでなく前方からリードしていくという困難な課題です。枠に捉われない考え方で可能な限りルールを変えていくために、斬新でクリエイティブであることが永遠に求められています。つまりUXデザイナーには、新たなトレンドを作ることと、現行のトレンドに従うことの2つがつねに求められるでしょう。 この記事では、すべてのUXのプロが自己改善す

    UXデザイナーが2018年に気にすべき10のこと
    knhrkzk
    knhrkzk 2018/03/27
  • 1