タグ

2012年7月23日のブックマーク (12件)

  • iPhone/Android/PC 対応。jQuery で書くタッチイベント

    こんにちは!プロダクト企画担当の林です。 今回は、前回予告していた通り、タッチイベントについて書かせていただきます。 他所でもタッチイベントについて取り扱っていますが、当記事でのポイントは、 jQuery を使っている。(jQuery Mobile は不要です) iOS / Android で動作確認済み。 タッチできない PC の場合、マウスで動く。 この3点です。 こちらを実際に動作するコードにて解説します。 動作確認環境 タッチ環境 → iPhone / iPad / Android マウス環境 → Sleipnir / IE / Firefox / Google Chrome / Safari / Opera タッチイベントについて タッチイベントとは、スマートフォンなどで画面を直接指でタッチしたときに発生するイベントのことです。 イベントの種類 touchstart : タッチし

    iPhone/Android/PC 対応。jQuery で書くタッチイベント
    knightworks
    knightworks 2012/07/23
    実装中。おもしろい。
  • Viewport [iPhone生活]

    *device-widthはiPhone横持ちの場合でも必ず320px、device-heightはiPhone縦持ちの場合でも必ず480pxとなります 例えば以下は、Viewportの横幅がiPhoneのディスプレイのサイズで、倍率は1、2倍まで拡大可能、という内容です。 描写のプロセスを検証するに当たっての条件 以下の説明では複雑な状況を説明する場合もあるため、特定の語句を特定の意味でのみ使用しています。特定の語句は以下です。 viewport Viewportのメタタグで指定した値または後にSafariが計算した値。initial-scale/width/heightの3つ。 コンテンツ(サイズ) HTMLに設置したコンテンツのサイズ ドキュメント(サイズ) 余白を含めたHTML全体のサイズ。ウィンドウよりも大きい場合は、スクロールすることで見ることが出来る全体のサイズ。 ウィンドウ

    knightworks
    knightworks 2012/07/23
    コンテンツより小さいviewport widthを設定すると無視される
  • ベーシック認証のページ、htaccessサンプルのダウンロード

    ベーシック認証は個別のファイルに制限をかけるのではなく、ディレクトリに制限をかけるようになっています。 例えば、下記のようなディレクトリ構造の場合、赤字部分の(「.htaccess」が設置されたディレクトリ)全てのディレクトリやファイルにパスワード制限がかかるようになります。 [home] ┣index.htm ┣[data1]←「.htaccess」が設置されたディレクトリ内の全てのディレクトリとファイルに制限がかかります。 ┃ ┣.htaccess ┃ ┣.htpasswd ┃ ┣[data2] ┃ ┃ ┗data.dat ┃ ┗menu.htm ┗[data3] ┗[data4]

    knightworks
    knightworks 2012/07/23
    自分のサイトにも設置してみた。
  • うるう秒のあとにMySQLなどのCPU使用率が高騰する件について - SH2の日記

    2012年7月1日のうるう秒のあとに、MySQLJavaなどのCPU使用率が高騰する事象が報告されています。 CPU %user %nice %system %iowait %steal %idle 08時30分01秒 all 0.02 0.00 0.02 0.04 0.00 99.91 08時40分01秒 all 0.02 0.00 0.02 0.08 0.00 99.88 08時50分01秒 all 0.02 0.00 0.02 0.03 0.00 99.92 09時00分01秒 all 0.11 0.00 0.13 0.04 0.00 99.72 09時10分01秒 all 23.02 0.00 29.09 0.11 0.00 47.78 09時20分01秒 all 23.11 0.00 29.08 0.06 0.00 47.75 09時30分01秒 all 22.85 0.00

    うるう秒のあとにMySQLなどのCPU使用率が高騰する件について - SH2の日記
  • サブドメインを動的に設定する(mod_vhost_alias編) « Tips&Tricks

    Apache付属のモジュールmod_vhost_aliasを使うと、サブドメインとかフォースレベルドメインが動的に設定できます。 VirtualDocumentRoot /home/%2/svn_work/%1/httpd VirtualScriptAlias /home/%2/svn_work/%1/cgi-bin と設定することで http://tips.tricks.yabumaru.jp/ にアクセスすると /home/tricks/svn_work/tips/httpd がドキュメントルートになります。 新たにサイトを増やす際にはディレクトリを作成してDNSを設定すれば完了です。 Apacheの設定ファイル(httpd.conf)を編集したり、再起動しなくても不要なので便利です。 以下は設定例です。 NameVirtualHost *:80 LogFormat "%V %h

    knightworks
    knightworks 2012/07/23
    サブドメインを動的に設定する(mod_vhost_alias編)
  • .htaccess を有効活用してみよう

    エラーページをオリジナルにする アドレスを間違えたりページを削除したりしてリンク先がなかった場合に表示されるエラーページ。 例えば こんなページ よく見かけますよね? 味気ないし、このページを見たら速攻で戻るボタンを押したりしちゃうのは私だけじゃないでしょう(^^; 自分のホームページに来てくれたお客さんにそんな味気ないエラーページを見せて、速攻で逃げられちゃうのは悲しいですよね そこで、htaccessを使ってオリジナルなエラーページを表示させましょう 同じエラー画面でも印象がグッと変わりますよ(^^)b まず、エラーページを作成します error.html  → こんな感じの まぁ。お好きに 次に、メモ帳を開いて以下の項目を書きます ErrorDocument 401 http://○○.xx.jp/error.html ErrorDocument 403 http://○○.xx.j

    knightworks
    knightworks 2012/07/23
    404エラーページの設定など
  • .htaccessの小技編 - アクセス制限ベーシック認証~パスワードでページを守ろう~ - futomi's CGI Cafe

    ホームページを作る上で、特定の人にだけ見せたいページが出てくるでしょう。 そのようなページでユーザー名とパスワードを入力させる認証ダイアログがポップアップ表示するところを見たことがあると思います。 これを Basic 認証 と呼びます。 ここでは、Basic 認証の仕組みや特徴、.htaccess と .htpasswd の書き方、 そして、.htpasswd に記述するハッシュ化パスワードの生成方法について解説します。 Basic 認証のダイアログ Basic 認証の認証ダイアログは、ブラウザーによって見た目が異なります。 実際に、お使いのブラウザーではどのような画面が出るのかをお試しください。 Basic 認証を試す Basic 認証の特徴 Basic 認証は、認証の仕組みとしては非常にシンプルなため、手軽に用意できるメリットがある反面、 いくつかのセキュリティ上のデメリットもあります

    knightworks
    knightworks 2012/07/23
    アカウントとパスワードでアクセス制限(Basic認証)
  • 特定のドメインの人だけに見せる ~ | .htaccess の小技編 | futomi's CGI Café

    アクセス元のドメインでアクセスを制限したい場合は、.htaccess に以下のように記述します。 order deny,allow deny from all allow from .hoge.com この例では、アクセス元が「.hoge.com」の場合にアクセスを許可し、 そうでなければアクセスを拒否します。1 行ずつ見ていきましょう。 「order deny, allow」は、次の行に続く「allow」と「deny」 の指示の評価の順序を定義します。 上記の例では、deny を先に評価し、次に「allow」を評価します。 つまり、まず「deny from all」ですべてのアクセスを拒否し、 次に「allow from .hoge.com」を評価しますので、 結局は .hoge.com のみを許可することになります。 allow と deny の評価の順序は、order 指示子によって

    knightworks
    knightworks 2012/07/23
    特定ドメインだけ許可する
  • 特定のファイルだけ守る ~ | .htaccess の小技編 | futomi's CGI Café

    アクセス制限をかけるときに使う .htpasswd ファイルや、 掲示板やアクセス解析 CGI などが出力するログファイルなどは、通常ですと、 ブラウザーで直接アクセスすると見ることが可能です。 しかし、.htaccess の設定により、 特定のファイルをブラウザーから見ることができないよう制限することができます。 <Files ~ "\.log$"> deny from all </Files> 上の例では、拡張子が「.log」のファイルを見れないようにします。 これを応用して、たとえば、「.htaccess」と「.htpasswd」を見れないようにするには、 <Files ~ "^\.(htaccess|htpasswd)$"> deny from all </Files> と記述すればいいのです。 この記述は、正規表現によるパターンマッチを使っています。 難しい言葉ですが、具体例を見

    knightworks
    knightworks 2012/07/23
    特定のファイルだけアクセス制限する方法
  • 【公式】NTTPCコミュニケーションズ

    セキュアアクセスゲートウェイ セキュリティ専門のスタッフがいない企業さまでも安全に利用できるサービスをお求めやすい価格でご提供いたします。

    【公式】NTTPCコミュニケーションズ
  • htaccess リファレンス > 特定のホストのアクセスを制限・許可

    特定のホストのアクセスを制限する 次の例は、特定のホストからのアクセスを拒否する .htaccess の設定例です。このように書かれた .htaccess を編集し、アクセス制限したいディレクトリに置いてください。そのディレクトリ以下すべてのリソースは、指定されたホストからの要求に対して 403 forbbidden を返してアクセスを拒否します。 # アクセス制限 order allow,deny allow from all deny from ppp01.aaa.ne.jp # ppp01.aaa.ne.jp を拒否 deny from .bbb.co.jp # ???.bbb.co.jp を拒否 deny from .go.jp # 当局によるアクセスを拒否 deny from 130.90. # 130.90.???.??? を拒否 特定のホストのアクセスだけを許可する 次の例は

  • .htaccessの記述例 - TAG index Webサイト

    HTML&CSS Web制作リファレンス - ホームページの構築・運用 -