インフラエンジニアのみつの(@kotatsu360)です。 この記事はVASILY Advent Calendar 201710日目の記事です。 この記事では、AWSのIAMでAssumeRoleする権限周りを一撃でつくるCloudFormationテンプレートをまとめます。ご査収ください。 CloudFormationが作る環境のイメージ このドキュメントの目的 IAMは調べれば調べるほど情報が断片的になる。あとJSON書くの面倒(一一 ) CloudFormationならYAMLで書けるし再現性がある。テンプレートにまとめようヽ(゚∀゚)ノ パッ☆ AssumeRoleとは 役割ごとに必要な権限を持ったIAMロールを作っておく 開発 運用 請求 監査 etc... IAMロールごとに「自分の権限を使うことを許可する」対象を設定しておく 開発用のロールはエンジニアAとBとCと... I
