2018年3月7日のブックマーク (8件)

  • 料理写真でインスタ映えを狙うなら「逆光」「丸皿」「ふりかけ」「セルフタイマー」を抑えよう | ヌートン 新たな情報未発見メディア

    はじめまして、主婦A子でございます。容疑者みたいな名前ですみません。 運営するレシピサイトの料理写真がやたらにキレイだねとお褒めの言葉をいただき、今回は今流行りのインスタ映えする料理写真の撮り方を書かせていただくことになりました。 機材はもちろん、腕も経験も無い平々凡々たる主婦にだって、これぐらいは撮れるようになるんだぜっ、という感じで行きたいと思います。 逆光線の向こうに 普段制作しているレシピページの画像を引っ張ろうかとも考えましたが、「だって料理が違うじゃん」とか言われたくないので、誰が作っても同じ見た目、同じ味といった、不平不満の出ようがないボンカレーを使わせていただきました。 カメラは一万円するかしないかのデジカメ、もちろんスマホも同じ撮り方で問題なし。 使用したボンカレーはゴールドよりも若干お高いボンカレーNEO。味がどうのこうのというよりも、こちらのほうが具が多く、よりインス

    料理写真でインスタ映えを狙うなら「逆光」「丸皿」「ふりかけ」「セルフタイマー」を抑えよう | ヌートン 新たな情報未発見メディア
    knnrmemo
    knnrmemo 2018/03/07
    わかりやすい!
  • 日本よりも中国人旅行者が集うタイの魅力

    今年も大いに世界をにぎわせた中華圏の旧正月、春節。人民元高も追い風となり、海外旅行に出掛ける中国人が目立つ時期だ。 昨年の春節では、チャイナパワーを取り込もうと、国全体が真っ赤に彩られるほどの勢いで祝うオーストラリアの様子を「中国人観光客を引き寄せる豪州流おもてなし」(2017年1月28日配信)でリポートした。 今年注目するのは東南アジア諸国だ。昨今の不安定な東アジア情勢の影響もあって最も中国人が集中し、世界一の人気エリアとなっている。中国のオンライン旅行大手、携程旅行網(シートリップ)などの統計によると、渡航先の人気ランキング1位は前年に続いてタイ。2位の日を除いては、3位にシンガポール、4位はベトナム、5位インドネシアと、上位を東南アジア諸国が軒並み独占している。 さらには、中国が提唱する巨大な経済圏構想「一帯一路」のなかで、東南アジアは実に重要なポジションを占め、その存在感を強めて

    日本よりも中国人旅行者が集うタイの魅力
    knnrmemo
    knnrmemo 2018/03/07
    春節とよばれる旧正月、中国からの人気旅行先トップは、去年同様タイのバンコク。古くからタイに深く根付いた華人が、春節を祝うムードのもとになっているらしい。
  • 65歳未満お断り。高齢者の入居困りごとを支援する「R65不動産」(斉藤徹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    高齢者は賃貸住宅を借りられない? 賃貸住宅業界には、大家が物件を貸し出したくない3大賃借人のタイプがあるというのをご存じでしょうか? その3大賃借人とは、「障害者」「高齢者」「外国人」です。平成26年の日賃貸住宅管理協会の調査によると、大家の7割が障害者に対して、6割が高齢者や外国人に対して、何らかの拒否感を感じており、実際の入居制限を行っている人も一定程度存在しているそうです。アンケート結果では、実際にそれぞれ、外国人(16.3%)、生活保護者(12.8%)、単身高齢者(60歳以上)(11.9%)、高齢者のみ世帯(8.9%)の比率で入居制限が行われているという結果が出ています。 入居制限の理由で最も高いものは「家賃の支払いに対する不安」であり、次いで「住宅の使用方法に対する不安」「入居者以外の者の出入りに対する不安」「居室内での死亡事故等に対する不安」などが上位に並んでいます。 近年、

    65歳未満お断り。高齢者の入居困りごとを支援する「R65不動産」(斉藤徹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    knnrmemo
    knnrmemo 2018/03/07
    賃貸住宅にすむシニアが引っ越す理由は、建物の老朽化で立ち退きを求められるパターンと、子供の近くに移り住むパターンが多く。高齢者は、入居を拒まれがちだが、見回りシステムの導入などで解決できるそうだ。
  • ヤドカリが背負ってる貝についてるイソギンチャクがおいしい

    イソギンチャクの研究をしている友人と有明海のイソギンチャク文化について話していた時のことだった。沖縄の慶良間諸島にもイソギンチャクをべる習慣があるというのだ。 しかも、よりにもよってヤドカリが背負っている貝殻にくっついているタイプのイソギンチャクを好んでべるという。

    ヤドカリが背負ってる貝についてるイソギンチャクがおいしい
    knnrmemo
    knnrmemo 2018/03/07
    おいしいらしいけど途中の色がちょっとグロすぎ。
  • 中国「無印良品ホテル」に泊まってみた!評判だが違和感満載 | 谷崎光の中国ウラ・オモテ | ダイヤモンド・オンライン

    (株)ダイエーと中国との合弁商社勤務を経て、96年、『中国てなもんや商社』(文藝春秋)でデビュー。同作は松竹にて映画化された。2001年から北京大学経済学部留学を経て、そのまま執筆の拠点を中国に移し、現在北京在住18年目になる。一筋縄ではいかない中国ビジネスの実務経験と、堪能な中国語、長い現地滞在、中国との30年になるかかわりからの、未来予測の正確な著書が好評。近刊に『当は中国で勝っている日企業 』(集英社)、その他、『日人の値段 中国に買われたエリート技術者たち』(小学館)、『中国人の裏ルール』(中経の文庫)など著書多数。会社員時代はダイエーの中内功社長から社長賞を受賞。ツイッターアカウント:@tanizakihikari 谷崎光の中国ウラ・オモテ 中国経済の発展は想像以上に目覚ましい。特にこの5年がすさまじく、一般の日人が中国に対して考えていること、想像していることは“遠い過去

    中国「無印良品ホテル」に泊まってみた!評判だが違和感満載 | 谷崎光の中国ウラ・オモテ | ダイヤモンド・オンライン
    knnrmemo
    knnrmemo 2018/03/07
    中国にできた無印良品ホテル。オープン直後でごたごたしているが、玄関前には記念撮影しにきた若者がたくさん。電気ポットや時計などの備品も無印製とのこと。
  • 大手電力は自由化で“JR”になれるか:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン かつて国営だったJR各社が民営化を経て、収益事業体としての歩みを進めている。特に、州3社と呼ばれるJR東日JR東海、JR西日は、駅隣接の商業ビルや改札内での小売業態「駅ナカ」が大きな利益を生み、高収益企業として資市場からの評価も高い。業の鉄道事業の成長性は期待しにくいが、事業の多角化によって十二分に魅力的な企業になった。今後、大手電力会社が成長していくためにも、JR各社の取り組みは参考になる。 日の大手電力会社の場合は既に民間会社であるため、旧国鉄から民営化されたJR各社とは異なるが、規制事業を業としていた企業の事業が自由化されるという面では共通している。 第二次世界大戦に伴う電力事業の国家管理の時代を起点に考えれば、どちらも

    大手電力は自由化で“JR”になれるか:日経ビジネスオンライン
    knnrmemo
    knnrmemo 2018/03/07
    JRは、保有する駅周辺のビルを活用した不動産業と、駅ナカでの小売業で、大手なみの利益率。鉄道と同様に社会インフラであり、規制産業でもある電力会社は自由化を迎えて多角化経営で成功できるか。
  • 蒸し器・せいろの失敗しない選び方とおすすめ品 [生活雑貨] All About

    「蒸し料理」というと少しハードル高く感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はとっても簡単です。コツをつかめば、手間もかからず、失敗もしにくいです。 「失敗した」との周りの声を詳しく聞いてみると、うまくいかなかった理由にはいくつかの共通点がありました。それは、蒸し料理の要となる「蒸気」を上手に使えていないこと。 蒸し料理は、簡単に言うと、お湯を沸かした蒸気の熱によって調理する料理です。だから、ある程度の火力が必要となるのですが、火加減が弱く、蒸気がちょろちょろとしか上がらなかったり、そもそも蒸し器・せいろの下のお鍋に入れたお湯の量が少なかったりすると、失敗の原因になります。 また、蒸し器・せいろ内に、蒸気をうまく対流させてあげる必要もあります。しかし、蒸し器いっぱいに素材が並んでいて蒸気の通り道がなかったり、蒸し器の中が気になってしょっちゅうふたを開け閉めしたりしてしまうと、これも上手く

    蒸し器・せいろの失敗しない選び方とおすすめ品 [生活雑貨] All About
    knnrmemo
    knnrmemo 2018/03/07
    木の香り重視なら杉製せいろがいい。蒸し布やクッキングシートをしいてから食材をのせて使うと、せいろが長持ちするということらしい。
  • 独学で知識ゼロから2ヶ月で簿記2級試験に合格した私の勉強法 - Noblesse Oblige 2nd

    さて 2月25日に全国で開催された第148回日商簿記2級試験の結果が日発表され、無事に合格することができました。ありがとうございます。 この記事では「簿記って何?」という知識レベルゼロからスタートして、2ヶ月間という短い準備期間で合格した私の勉強法をシェアしたいと思います。これから簿記2級受験を目指す方の参考になれば幸いです。 ではどうぞ 完全独学で挑んだ簿記2級試験 簿記2級試験合格に必要な勉強時間 勉強時間を確保する方法 モチベーションを維持する方法 ブログで宣言してしまう 勉強するたびツイートする Studyplusで勉強を報告 簿記2級試験勉強法 簿記受験を思い立ったらまずは電卓を買え! 電卓は左手で操作する カシオかシャープか 電卓の操作法も勉強が必要 勉強の具体的な進め方 教科書は必ず最新版を入手すること 教科書は最初にまとめて買うべし まずは教科書を通読する 「スッキリわか

    独学で知識ゼロから2ヶ月で簿記2級試験に合格した私の勉強法 - Noblesse Oblige 2nd
    knnrmemo
    knnrmemo 2018/03/07
    簿記2級は簡単だという人もいるけど、時間を確保したりモチベーションを維持する工夫はとても参考になります。