タグ

2019年2月11日のブックマーク (4件)

  • 若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    日清品が6月から「カップヌードル」はじめ即席麺を一斉値上げすると発表したばかりだが、現在、即席麺は年間どのくらいべられているかご存知だろうか。世界ラーメン協会によれば、2017年に世界中で消費された即席麺はなんと1001億にも及び、日中国、インドネシアに続き3位。年間56億6000万が消費されている。 【写真】袋麺に新しいべ方も 世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発売(1958年)したのも日清品で、誕生から60年を超えてロングセラーを続けているのは周知の通り。いまや定番商品だけでなく、数えきれないほどの新商品が多くの品メーカーから発売され、日の即席麺市場は緩やかながら、なお拡大しているというから驚きだ。

    若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    kno
    kno 2019/02/11
    若者の〇〇離れシリーズ/一個買いだと安めのカップ麺とほぼ同じ値段だもんな
  • バックナンバー2019 | 【KIZUNA未来プロジェクト】南三陸ハマーレ歌津商店街にて「被災地商店街訪問」を実施しました | ベガルタ仙台オフィシャルサイト

    ニュース > ホームタウン 【KIZUNA未来プロジェクト】南三陸ハマーレ歌津商店街にて「被災地商店街訪問」を実施しました 掲載日:2019年2月11日 2月11日(月・祝)、南三陸ハマーレ歌津商店街にて被災地商店街訪問を実施いたしました。クラブ25周年を記念した「KIZUNA未来プロジェクト」の一環として行われる新規活動であり、第1回目としてDAZN寄贈式、サッカー教室を行いました。 KIZUNA未来プロジェクト 予定時間より早く到着した平瀬智行クラブコーディネーターと地域連携課スタッフ 菅井直樹は、防波堤から海岸沿いを見つめます。写真にその様子を収めるともに、被災地の現状を目に焼き付けました。 続いて、商店街内のかもめ館に移動。商店街を彩る「大漁旗」の代わりとして、全国から集められたサッカークラブのチームフラッグが飾られ、そこには選手やサポーターのメッセージがつづられています。被災当時

    kno
    kno 2019/02/11
    キンちゃん絵になるなあ…って“自身のシャツを着ていた子が「菅井って誰」と質問されている場面を目にした菅井”?w
  • カメラの画質、センサーサイズでどう変わる? ガスタンクで検証

    カメラの画質、センサーサイズでどう変わる? ガスタンクで検証:荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/2 ページ) デジタルカメラはよく「センサーサイズが大きい方が高画質」っていわれているんだけど、まあそれはおおむね正しいわけなんだが、実際にどのくらい違うのか。いつものガスタンク写真で比較してみた。 デジタルカメラはよく「センサーサイズが大きい方が高画質」っていわれているんだけど、まあそれはおおむね正しいわけなんだが、実際にどのくらい違うのか。同じような条件で比べたらどのくらい差があるのか。 気になりません? 画質といっても抽象的なので、センサーサイズによって差が出そうなところをピックアップすると、「ディテールの描写」「高感度時の画質」「背景のぼけ」「階調の豊かさ・ダイナミックレンジの広さ」って感じになるかと思う。 画像処理による差やレンズによる差、技術の世代差もあるから一概にはいえないところ

    カメラの画質、センサーサイズでどう変わる? ガスタンクで検証
    kno
    kno 2019/02/11
    iPhoneで充分ってこと?
  • 武将の末裔が語る“関ヶ原の戦い”裏事情

    石田三成を中心とする西軍と徳川家康率いる東軍がぶつかった関ヶ原の戦い。西軍の小早川秀秋の寝返りが勝負を決めたと言われているが、石田家と小早川家の両家に遺恨はないのか。現当主に「当に伝えたい関ヶ原の真実」を聞いた。 直系の石田、養子の小早川、対照的な系譜 ――関ヶ原では、歴史を分けるような確執があった両家。日史ファンにとっては実に興味深い対談です。石田さんは三成から数えて15代目ですね。 【石田】関ヶ原合戦の後、三成の嫡男・重家は助命されて仏門へ。3代目の直重は、結城秀康(家康の次男)との縁もあって越前松平家の分家、越後高田松平家の家臣となります。しかし三成の血筋の者をかこっているということで、直重に関する史料はすべて抹消されてしまった。家臣たちの忖度なのでしょう。そのへんが、子孫としてはつらい部分かもしれません。 ――そのころからずっと石田姓ですか。 【石田】そうです。それはいいことで

    武将の末裔が語る“関ヶ原の戦い”裏事情
    kno
    kno 2019/02/11
    “【石田】みんな、お腹が弱いこと(笑)”そういうのも遺伝するの?w