2011年1月6日のブックマーク (2件)

  • 2つの離婚率で見る離婚の実態 - NTTコム リサーチ 調査結果

    離婚率を調べてみると、同じ離婚率という用語で2種類の指標が使われていることに気づく。一つは、人口1000人当たりの離婚件数で、国民生活白書や国際比較などで使われている。つまり、公式の統計数字になるのだろうが、日のそれは2002年で2.30であり、確かに1991年あたりから急激に伸びてはいるものの、国際的に見ると62カ国中22位であり、格別高いわけではない。翌2003年からは4年続けて下がっているので、離婚率も世界と肩を並べるようになって一段落しているという見方もできよう(図1)。 離婚率を競っても仕方ないが、総務庁統計局「世界の統計2005」によると、2.70を超えるとトップ10に入る。日がトップ10に入る可能性だが、予測する上で一つの指針となるのが景気変動との相関だ。離婚は景気の先行指標であるという指摘はしばしばされるところである。確かに「実質GDPの傾向線からの乖離」としての景気の

    2つの離婚率で見る離婚の実態 - NTTコム リサーチ 調査結果
    knockout_kazu
    knockout_kazu 2011/01/06
    2つの離婚率で見る離婚の実態|gooリサーチ ポータル
  • 風呂のお湯取り洗濯で節約してみました

    育児休業を2度取得し、期間限定専業主夫となったサラリーマンの日記。 息子2人と娘1人の父親です。2010年12月に会社を辞めて専業主夫になりました。 子どもができて驚いたことのひとつが、水道料金の跳ね上がり方でした。 ウワサには聞いていたのですが、たかだか小さい人間がひとり増えただけで そんなに変わりはしないだろうと高をくくっていました。 しかし、水道局からの明細をみてビックリ。 たしかに明らかに使った量が増えているんですよね。 以降、子どもが増えるたびに請求料金がステップアップし、 3人目のムスメが産まれてからの料金は、と2人暮しの頃と比べてなんと約1.7倍。 バカにならない金額になっています。 そこでから提案を受けたのが、風呂水の洗濯利用。 いわゆる「お湯取り」と呼ばれる節約方法でした。 「お湯取り」開始から2ヶ月。 水道局からの明細が届きましたので結果報告してみたいと思います。

    風呂のお湯取り洗濯で節約してみました
    knockout_kazu
    knockout_kazu 2011/01/06
    ★ブログ書いたよ★ お風呂のお湯取りで洗濯したらどんだけ節約になるのか試してみたよ、の巻。|【父親のおなか】 風呂のお湯取り洗濯で節約してみました