タグ

2013年4月17日のブックマーク (6件)

  • 猫の餌やり婆になって感じたこと

    去年正社員の仕事を辞めて、パート職になった。お休みがきちんととれて平日の夕方には自宅に帰れる生活は以前とは比べようも無い位に快適だったけど、そのうち時間をもてあましてしまい、何かボランティアをしてみようと思い立った。 市役所のメルマガから動物愛護のボランティア情報を見つけて連絡したのは、が好きなのにアレルギーで飼えないから。せめて外でを撫でくりまわして溜まりに溜まった欲を発散させようと思ったのだ。 その団体はもう20年近く、この町の犬との保護活動をやっているそうで、保護した犬の散歩や野良(地域と言うらしい)への餌やり、避妊手術、あとは定期的に開くバザーの手伝い(色々なものが寄付で集まるので、2ヶ月に1回くらいやっている)などが主なボランティアの内容だった。もちろん、保護した動物たちの里親募集もやっていたけど、それは一時預かりができるボランティアさんたちが担当しているらしく、私

    猫の餌やり婆になって感じたこと
    knoguchi
    knoguchi 2013/04/17
    うちの近所にはそのあたりにフードをバラ撒く餌やり婆がいる。避妊はしたのでゴハンあげるの自体はいいんだけど・・。根本的には飼うしかないのかな・・。
  • アイデア満載!2013年春の新作アイコン大集合

    インスピレーションの宝庫「dribbble」から、春の新作アイコンを紹介します。 おしゃれなものから、かわいいもの、フラット、ミニマル、さまざまなスタイルをピックアップしました。

  • 【画像あり】初代アンパンマンの人生が悲惨すぎる : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】初代アンパンマンの人生が悲惨すぎる Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:28:59.63 ID:QNtuWgs6P 12の真珠という童話集に登場した初代アンパンマンは ただ空を飛べるだけの小汚い中年男で 貧困戦争によって飢えに苦しむ子供たちにアンパンを配ることで世界を平和にしようと 独裁国家だろうが紛争地帯だろうが単独で乗り込んで活動してた なのに世界中の人からは戦う力を持たない薄気味悪い男と蔑まれて 救った子供たちからですらダサいとバカにされた 彼はそれでも世界の平和を望み 誰からも尊敬されないのにアンパンを配り続けた その挙句の果てに軍隊に敵機と間違われて撃たれ 誰にも知られずに死んでいった 誰も偉大なヒーローの死を惜しまなかったし悲しまなかった 彼と最後まで共にいたのは当に愛と勇気だけだったと言えるだろう

    【画像あり】初代アンパンマンの人生が悲惨すぎる : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • フィリピンのサンゴ礁で中国船が座礁、実はセンザンコウ密輸船

    フィリピン沖のトゥバタハ岩礁海洋公園(Tubbataha Reef National Marine Park)で座礁した中国の貨物船から押収されたセンザンコウ(2012年4月13日撮影、同月15日提供)。(c)AFP/TMO 【4月16日 AFP】世界遺産に登録されているフィリピン沖のトゥバタハ岩礁海洋公園(Tubbataha Reef National Marine Park)で座礁した中国船から、用に密猟されたとみられるセンザンコウが大量に見つかった。フィリピン沿岸警備隊が15日、明らかにした。 センザンコウは体がうろこに覆われた有鱗目(ゆうりんもく)の哺乳類。国際法で保護の対象になっており、うち2種は国際自然保護連合(International Union for the Conservation of Nature、IUCN)の「レッドリスト(絶滅のおそれのある野生生物の種のリス

    フィリピンのサンゴ礁で中国船が座礁、実はセンザンコウ密輸船
  • ファンタジックで美しすぎる9つの世界の廃墟城たち:コタク・ジャパン・ブロマガ

    時代を飾った建物たちが、時に流され朽ちていく姿には、なんとも形容しがたい美しさがあります。客をもてなしたホールも今では虫や埃を迎えるのみ、優雅にデザインされた建物が野ざらしにされる姿。今日はそんな、どこか悲しげな美しさを湛える世界の廃墟城を集めてみました。 外見だけではなく、その建物が持つ歴史もお楽しみ下さい。 【大きな画像や動画はこちら】 ピドヒルツィ城、ピドヒルツィ、ウクライナ 1635年から1640年の間に建てられたこの城は、とても豪華な家具とともに仕上げられました。しかし第一次世界大戦の間に、ロシアの兵隊たちはその豪華な内装を破壊してしまいます。その後、ピドヒルツィ城はロマン・サングシュコ王子のものとなりました。彼は1939年に高価な家具をブラジルに持って行ってしまいます。第二次世界大戦後は、ソビエトが結核療養所として活用していましたが、1956年に城から出火、その後3週間に渡って

    ファンタジックで美しすぎる9つの世界の廃墟城たち:コタク・ジャパン・ブロマガ
  • まるで絵にかいたような鬼畜米英。北朝鮮のプロパガンダポスター(閲覧注意)) : カラパイア

    北朝鮮と米国の関係が悪化している。今月6日、米国は、カリフォルニア州で来週予定していたミサイル実験の延期を決めた。北朝鮮情勢が緊迫化していることを受け、誤った印象を与えないためだという。北朝鮮では4月15日に故金日成主席の誕生日を迎えるが、大規模な祝賀などのほか軍事力による示威行動が行われる機会でもあり、緊張が走る時期である。 広告 これらのポスターは2010年頃、ネット上に出回ったとされる北朝鮮の反米プロパガンダポスターだそうだ。第二次世界大戦中の日側の連合国側に対抗するための国民共通スローガンだった「鬼畜米英」をそのまんま絵にした感じだ。

    まるで絵にかいたような鬼畜米英。北朝鮮のプロパガンダポスター(閲覧注意)) : カラパイア
    knoguchi
    knoguchi 2013/04/17
    まさに地獄絵図