タグ

2019年4月11日のブックマーク (8件)

  • 文豪どうかしてる逸話集

    素晴らしい作品を生む人間が必ずしも素晴らしい人間とは限らないしそうある必要もない。文豪と呼ばれる面々もその限りではないようです。彼らの可愛くもなかなかにクズっぷりなエピソードをいくつかご紹介。

    文豪どうかしてる逸話集
    knok
    knok 2019/04/11
    SNSあったら炎上間違い無し、というか当時も炎上していたのか?
  • けものフレンズ2スタッフ?の発言まとめ - Togetter

    岩田都市伝説彦 @RealBenki @george_10g 突然失礼します。 どこが「世界で一番平和なカフェ」なんでしょうか?どういう意図かは知りませんが、これを見て傷ついたり、対立を煽っていると捉える人もいるかと思います。私は流石に傷つきました。削除いただければ幸いです。 2019-04-10 22:21:11 この暇カプチーノに削除要請を行った岩田都市伝説彦(@RealBenki)氏の正体が、けものフレンズ2のプランニングマネージャーである岩田俊彦氏なのではないか?という噂が立つ 以下気になる過去ツイートを抜粋(関係ありそうな某監督のツイートを添えて)

    けものフレンズ2スタッフ?の発言まとめ - Togetter
    knok
    knok 2019/04/11
  • あれから15年…『ストリートファイターIII』伝説のウメハラvsジャスティン戦の別角度映像が突如発掘 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    2004年に行われたプロゲームトーナメント「EVO」で発生し、今でもゲーマーの間では度々語り継がれる『ストリートファイターIII 3rd Strike』のウメハラ選手の伝説的な逆転劇。その様子を捉えた新たな映像が公開されました。 映像を公開したのはEVOスタッフのMark Julio氏。新たな映像では、試合の流れを見守る観客の会話の様子や、観客による「Let's Go, Justin!」の絶叫で知られる、最終ラウンドでジャスティン選手が削りダメージによるトドメを狙ったスーパーアーツを発動した瞬間がバッチリと描写。 その後、絶体絶命と見られたウメハラ選手がすべての攻撃を、削りダメージを受けないブロッキングで完璧に捌き切り、見事に逆転を遂げた“伝説の逆転劇”に狂喜する観客の姿を臨場感たっぷりに見ることができます。 「EVO」屈指のベストバウトとしても知られるこの試合をまた新たな角度で2019年

    あれから15年…『ストリートファイターIII』伝説のウメハラvsジャスティン戦の別角度映像が突如発掘 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    knok
    knok 2019/04/11
    これだけ追い詰められて最大コンボ出せる体制にもっていけたのはやっぱりすごいと思うよ
  • プログラマーの過酷な労働条件を改善せよ──中国発、オープンソースを用いた「反996」運動が目指すもの

    knok
    knok 2019/04/11
    OSDには準拠しないのでは、と思ったら終盤にそのことが書いてあった
  • ゼンリン、3D地図のオンライン販売開始 ゲームやVRにも

    ゼンリンは4月10日、3D地図データをオンライン上で提供する法人向けサービスを始めた。自動車業界や建設業界のほか、ゲームVRコンテンツ制作などでの活用も想定している。 ゼンリンは4月10日、3D地図データをオンライン上で提供する法人向けサービス「ゼンリン 3D地図データオンライン提供サービス」を開始した。必要な範囲と仕様を指定するだけで3Dデータをダウンロード購入できる。自動車業界や建設業界のほか、ゲームVRコンテンツ制作などでの活用も想定している。料金はプランによって異なり、1単位(1ブロック相当面積)9万5000円など。 ゼンリンの詳細地図情報と専用車両で計測したデータを活用し、現実の街を忠実に3Dモデル化した「3D都市モデルデータ」(国内21都市に対応)と、ゼンリンの地図情報に、国土地理院が公開している地形データを組み合わせ、全国をモデル化した「広域3次元モデルデータ」を用意した

    ゼンリン、3D地図のオンライン販売開始 ゲームやVRにも
    knok
    knok 2019/04/11
  • Why are you using Python ? Rによる自動集計ガイド - Qiita

    ※タイトルで煽るのは良くないと思ったのでタイトルを変えました。 まだExcelで消耗してるの?Pythonによる自動集計ガイド 基礎編 - Qiitaを読んでいて(Rのが絶対便利…!)というお気持ちが強まってきたので勢い余って書きました。 はじめに PythonColaboratoryで手軽に試せて非常に良いです。実は、RもColaboratoryから使うことができます。ColaboratoryにはRのカーネルが既に入っているのですが、表から見えないようになっているだけなのです。 そこで、見えるようにしたものを用意しました。 R Example - Colaboratory このノートブックを使えば、Rだってすぐ試せます(もうちょっと詳しい説明はColaboratoryでRやSwiftを使う - Qiitaをどうぞ)。 試して下さい。今すぐ。 使用するパッケージ 主にdplyrを使います

    Why are you using Python ? Rによる自動集計ガイド - Qiita
    knok
    knok 2019/04/11
    煽りタイトルなので本文は読まないことにする
  • 研究者が自殺したニュースで本当に胸が痛いんだどうしよう

    現役の博士課程の学生です。件のニュースを朝見てからというものの、実験中でも、資料作りしてる時でも、事中でも、ふとした瞬間に胸がドキドキとなってしまって、気が落ち着かない。 昨年の、九大での焼身自殺もショックだった。最初は事故っぽかったのが、実は……って分かった時も同じだった。意味も無いのに不安で不安でたまらなかった。 ちなみに私は理系だ。その時点で、置かれている状況は上記のお二人とかなり違うのは事実でしょう。多分、文系院卒に比べたら潰しがききそうな分、「諦めやすい」とは思う。でも、きっと私なんかよりもはるかに優秀で、研究能力があって、情熱もあっただろう人が、自死を選んだ。その事実が、同じアカデミアで息を吸っている人間として、とても哀しくてたまらない。冷静に考えれば、アカデミアに限らず、未来の暗い業界なんてそこらに溢れてて、残念なことに時たまにそういう人は出るものだ。取り立てて深刻に受け止

    研究者が自殺したニュースで本当に胸が痛いんだどうしよう
    knok
    knok 2019/04/11
    あなたはいい人だな。上の世代の人数が自然減少する以外に良くなる見通しが思いつかない
  • 桜田五輪相 辞任の意向固める「被災者傷つける発言した」 | NHKニュース

    桜田オリンピック・パラリンピック担当大臣は、衆議院比例代表東北ブロック選出の自民党の高橋比奈子議員のパーティーで「復興以上に大事なのが高橋議員だ」と述べたことなどの責任を取りたいとして、辞任する意向を固めました。 桜田オリンピック・パラリンピック担当大臣は、午後9時前、安倍総理大臣と会談したあと、記者団に対し、「被災者の皆さんの気持ちを傷つけるような発言をして、非常に申し訳なく思う。責任を感じて辞表をださせてもらった」と述べ、安倍総理大臣に対し、辞表を提出したことを明らかにしました。

    桜田五輪相 辞任の意向固める「被災者傷つける発言した」 | NHKニュース
    knok
    knok 2019/04/11
    遅い