タグ

2021年3月30日のブックマーク (11件)

  • 聖火リレーは何のためにやるのかわからなくなってきた - 🍉しいたげられたしいたけ

    たまにやるリンク集みたいな記事です。短期間に関連記事が大量に集まることがあるので、時代の記録として。 あくまで私の中でだが、あとから思い返すと発端はこの記事だったような気がする。 www.fnn.jp 一部、引用。ごく短い記事ではあるのだが。 1日目、福島県富岡町を走行中にトーチの火が消えるハプニングが…。 すぐにスタッフが駆け寄り、ランタンから再び火が灯され再開した。 このときはブコメに「絵がすごいね。まるで警察に守られたヘイトデモ。」などと書いたのだった。これはこれで我ながら不穏なことを言ってるけど。 そうしたらそれから、聖火のハプニングに関する記事が矢継ぎ早にホッテントリ入りした。 25日、福島県富岡町の記事。 mainichi.jp 26日、同飯館村の記事。 www3.nhk.or.jp NHKの記事によると、26日飯館村のほうは火の受け渡しがうまく行かなかったらしい。 しかし…

    聖火リレーは何のためにやるのかわからなくなってきた - 🍉しいたげられたしいたけ
    knok
    knok 2021/03/30
    「震災復興」も「コロナに打ち勝った証」も後付けな上に実現できてないんだよなあ…
  • 西川善司の3DGE:「ストリートファイターV」にまつわる遅延の謎を,遅延計測システムを使って検証してみた

    西川善司の3DGE:「ストリートファイターV」にまつわる遅延の謎を,遅延計測システムを使って検証してみた ライター:西川善司 コアゲーマーなら,誰もが一度は意識したことがあるに違いない“遅延”の問題。ただ,この遅延というキーワード,人によって「イメージしている現象」が違っていて,テーマとして語り合うにはなかなか難しい話題だったりする。 例えば,ゲーマー同士の会話でしばしば耳にする「液晶って遅延が大きいよね」というフレーズ。これは「(入力/表示)遅延」と「応答速度」を曖昧に解釈した発言と思われる。まあそこは大目にみて“一緒くた”にするのを許容したとしても,昨今の事情を鑑みればやはり正しいとは言い難い。 少なくともゲーム用途を謳うディスプレイに搭載されている液晶パネルなら応答速度はひと桁msだし,遅延も同じく数msだ。むしろ低遅延なイメージがある有機ELパネルのほうが,焼き付き防止や倍速駆動と

    西川善司の3DGE:「ストリートファイターV」にまつわる遅延の謎を,遅延計測システムを使って検証してみた
    knok
    knok 2021/03/30
    ディスプレイポートのあるレグザがあるといいんだが…
  • PS3、PSP、PS Vita用のコンテンツ販売が終了へ 購入済みのゲームは終了後も再ダウンロード可能

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は3月30日、プレイステーション 3(PS3)、プレイステーション・ポータブル(PSP)、PlayStation Vita(PS Vita)用のコンテンツ新規販売を終了予定であると発表しました。 SIEの発表 PS3とPSP用の販売は7月2日に終了し、PS Vita用は8月27日に終了する予定。ダウンロード版のゲームやビデオの新規購入はできなくなりますが、購入済みであれば終了日の後でも再ダウンロードし、楽しむことが可能。 なお、PlayStation Networkウォレットの残高はPSNアカウントに残るものの、終了日以降はPS4とPS5製品購入のためにしか利用できなくなります。 PS3公式サイト advertisement 関連記事 「天才おった」「買ってくる」 100均の“FF”が充電したままゲームもできるSwitch置きとして便利

    PS3、PSP、PS Vita用のコンテンツ販売が終了へ 購入済みのゲームは終了後も再ダウンロード可能
    knok
    knok 2021/03/30
    再ダウンロードできる分まだ有情ではあるが…自力でローカルにバックアップを作りたくなる
  • 誰の心にも""さくらみこ""はいる

    これは同人誌を出したことのある腐女子が、他人の炎上に乗っかって自己顕示欲を満たすチャンスを伺い、隙あらば自分語りをすることで「誰かが大事にしている文化は安易に否定しないようにしよう」ということを自戒も兼ねて訴える文章である。 2021年3月29日、Vtuberのさくらみこ氏が、動画内でBL同人誌を作者の許可なく紹介し、その際の態度が作者へ敬意を払っているとは到底思えないものだったとして多くのオタクの不興を買い、炎上した。 私は脳直Twitter女なので、即座にブチ切れ許せないとツイートをかました。 しかし何事も事実を見つめないまま、尾ひれのついた情報に踊らされてぶち切れまくるのは良くない。 阪神パッケージのばかうけを6枚べ、レモンティーを3杯飲んで頭が冷えた私はとりあえず現場を見に行くことにした。 現場である元動画は削除されていたので、該当箇所の切り抜き動画を見た。 結論から言えば、イキ

    誰の心にも""さくらみこ""はいる
    knok
    knok 2021/03/30
    「石を投げる資格はあるのか」は意識するようにはしてるしあったとしてもみんなが投げてたら自分は投げるのをやめようとは思っている。とはいえ「沈黙は加担と同じ」という意見の人もいてどうしたものか
  • Takeshi HASEGAWA on Twitter: "普通に調べごとしてたら偶然 Apex Legends のチートの実装にたどり付いたんだけど、特定バイト列探して目的データを見つけるのは古典的な方法として、UEFIにプログラムロードしてるのね……。OSからも見えないところで下でチー… https://t.co/mx09wZq7ja"

    普通に調べごとしてたら偶然 Apex Legends のチートの実装にたどり付いたんだけど、特定バイト列探して目的データを見つけるのは古典的な方法として、UEFIにプログラムロードしてるのね……。OSからも見えないところで下でチー… https://t.co/mx09wZq7ja

    Takeshi HASEGAWA on Twitter: "普通に調べごとしてたら偶然 Apex Legends のチートの実装にたどり付いたんだけど、特定バイト列探して目的データを見つけるのは古典的な方法として、UEFIにプログラムロードしてるのね……。OSからも見えないところで下でチー… https://t.co/mx09wZq7ja"
    knok
    knok 2021/03/30
    こんなの他人に心臓握らせるようなもので危険極まりないな
  • 国産ワクチン、なぜ出てこない? 塩野義・手代木社長に聞く

    塩野義製薬を含む日の製薬会社のワクチン開発が欧米勢より遅いのはなぜでしょうか。 手代木功・塩野義製薬社長(以下、手代木氏):ワクチンや治療薬、診断薬を開発するフットワークが重いのではないかと見られていることについては、真摯に受け止めないといけないと思っています。 もちろん、日の製薬会社は規模が欧米に比べて小さいとか、バイオ医薬品の潮流に全体として乗り遅れたとか、そういった理由もあるでしょう。ただ今回、欧米で接種が始まっているメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンにしても、ウイルスベクターワクチンにしても、日にそうしたプロジェクトをやるベンチャーや製薬会社がなかったのは、産官学でそうした基盤を育ててこなかったからです。その点については、欧米に学ぶところは多いと思います。 また、緊急事態だという割には、緊急時に備える制度が不十分という点もあります。米国では、Emergency Use

    国産ワクチン、なぜ出てこない? 塩野義・手代木社長に聞く
    knok
    knok 2021/03/30
  • 映画を倍速で見ることのなにがわるいのか|obakeweb

    以下は2020年3月に書いたまま放置していたドラフトだ。ちょうど『現代ビジネス』で同じ話題を扱った記事がバズっていたので、この機に多少手を加え、成仏させておく。 上の記事で問題視されている「「10秒飛ばし」で観る」「1.5倍速で観る」のうち、私は後者のみを擁護するつもりだ。「10秒飛ばし」を含む鑑賞は、あとで論じる「回復可能な鑑賞」に該当しないと考えられる点で、私にとっても「わるい」鑑賞である。よってそちらは問題とせず、倍速鑑賞のみを問題とする。 また、上の記事はこれら不適切な鑑賞がはびこっている原因に関して「①作品が多すぎること」「②コスパが求められていること」などを指摘しているが、社会的な風潮の分析も稿の関心事ではない。稿が問題とするのは、「映画を倍速で見ることのなにがわるいのか」という美学的問いのみである。 ―――――――――― 映画を倍速で見ることのなにがわるいのか タイトルは

    映画を倍速で見ることのなにがわるいのか|obakeweb
    knok
    knok 2021/03/30
    実際、同一性保持権の侵害になる気もするんだけど配信^H給側が「この作品は倍速再生させるな」といってプラットフォーム側はそれを汲んでくれるのだろうか
  • ひどい問題を紹介する

    anond:20210328163443を読んで。 NURO回線にしてから悪問に悩まされ続けた結果、作りがかなり雑だということがわかってきた。その一部をここで紹介したい。 ひどい問題たち2016年2月にはてな匿名ダイアリーへ投稿された、保活問題や待機児童問題を指摘して有名になった記事のタイトルを正確に書いてください不正解: 保育園落ちた日死ね!!! 正解: 保育園落ちた日死ね 正確に書けというから調べて正確に書くと不正解。最低だと思う Compact Disk、Digital Versatile Disc、Blue-Ray Disk、光ディスクとして存在しないのは?正解: Blue-Ray Disc 設問にあるどれを入れても不正解になる。BlueとBluの違いをあげつらって設問にするくせに、DiskとDiscのtypoには注意を払わない。 桃太郎の家来は?犬、キジ、猿の3者だが、どの順

    ひどい問題を紹介する
    knok
    knok 2021/03/30
    ああ、正しい回答をしたつもりだったのにおかしかったのは向こうが間違えてるからか。深掘りしないで別IPからその時は書いたけど、やっぱりひどい話だ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple’s OLED iPad Pro may come packing an M4 chip and an emphasis on AI

    Engadget | Technology News & Reviews
    knok
    knok 2021/03/30
    SpO2測れるのなら欲しいなあ
  • 脱水シートの自作とパンチェッタの試作 | エンジニアのメソッド

    はじめに ピチットシートなどの脱水シートをご存じでしょうか。 材の味を変えることなく、水分だけを抜き取るシートでパンチェッタや干物を作るときによく使われます。これは、浸透圧の高い液体を半透膜で閉じ込めているため、接触部から水のみが移動するためです。 手軽に使えればいいのですが一枚あたり50円以上するので、使うのをためらってしまいがちです。そこで今回はこれを自作してみようかなと思います。まずは原理原則の浸透圧について解説します。 浸透圧について 浸透圧は、水分子だけが通ることのできる膜を介して見られる現象です。この膜は、半透膜と呼ばれていて、一般的には直径1 nm前後の穴が開いています。水分子の大きさはおよそ0.3 nm(推算)なので水分子はこの膜を通ることができます。 次の図では、濃度の異なる水溶液を半透膜で仕切った模式図を表しています。半透膜は、濃度の異なる溶液を接触させると、水を移動

    脱水シートの自作とパンチェッタの試作 | エンジニアのメソッド
    knok
    knok 2021/03/30
  • pipとpipenvとpoetryの技術的・歴史的背景とその展望 - Stimulator

    - はじめに - Pythonのパッケージ管理ツールは、長らく乱世にあると言える。 特にpip、pipenv、poetryというツールの登場シーン前後では、多くの変革がもたらされた。 記事は、Pythonパッケージ管理ツールであるpip、pipenv、poetryの3つに着目し、それぞれのツールに対してフラットな背景、技術的な説明を示しながら、所属企業内にてpoetry移行大臣として1年活動した上での経験、移行の意図について綴り、今後のPythonパッケージ管理の展望について妄想するものである。 注意:記事はPythonパッケージ管理のベストプラクティスを主張する記事ではありません。背景を理解し自らの開発環境や状態に応じて適切に技術選定できるソフトウェアエンジニアこそ良いソフトウェアエンジニアであると筆者は考えています。 重要なポイントのみ把握したい場合は、各章の最後のまとめを読んで頂

    pipとpipenvとpoetryの技術的・歴史的背景とその展望 - Stimulator
    knok
    knok 2021/03/30
    パッケージマネージャはどこも苦労してる印象。debianでもdpkgを基板にdselect->aptという過渡期があったし。言語処理系モジュールのパッケージ化はこういうこともあり今でも苦労してる