タグ

2023年2月11日のブックマーク (10件)

  • 書籍「ゲームの歴史1」がプラスチック安価説を採用してる件

    ◆目を疑う記述◆ 先月16日に発売された岩崎夏海・稲田豊史 著「ゲーム歴史1」に目を疑うような記述が存在することが判明した。 それは第6章 ファミコンの誕生と『スーパーマリオ』革命と題された章の以下の部分である。 ファミコンの外装は白と赤(えんじ色)のプラスチックでしたが、これはプラスチックの中で最も価格の安かったのが、この2色だったからです。 こ、これは……!? もはやファミコン考古学会では「真実でない」ことが判明している「プラスチック安価説」じゃないすか。まさか、こんなところでお目にかかるとは! ファミコンがいかに高性能で安価だったかという説明をするのに、これ以上ないエピソードだと思って採用してしまったのかどうかはわからないが、ちょっと検索すればこの説がデマだということなどすぐわかるようなもの……。今からそれを解説していこう。 ◆プラスチック安価説とは?◆ そもそもこのプラスチック安

    書籍「ゲームの歴史1」がプラスチック安価説を採用してる件
    knok
    knok 2023/02/11
    コストが理由だったら海外版であるNESも同じようなカラーになってるはずだよねえ。NESはグレーと黒が基調
  • アメリカ横断ウルトラクイズに出た気になりたい

    その昔、日テレビ系列で放送していた視聴者参加型のクイズ番組『アメリカ横断ウルトラクイズ』は出場資格が18歳以上であった。 当時子供であった私は、18歳になったら絶対にでると思っていたがその前に番組が終了してしまった。 もう出場することはできないが、真似をすれば出場した気になれるのではないか?

    アメリカ横断ウルトラクイズに出た気になりたい
    knok
    knok 2023/02/11
    FCの頃からゲームがあったよな、と思ったけどPS2の頃までは出てたか、と張られたAmazonで思い知る
  • ハリポタ世界のゲーム発売、原作者めぐる議論が白熱 - BBCニュース

    英作家J・K・ローリング氏が創造した魔法使いの世界を舞台にしたアドベンチャーゲーム「ホグワーツ・レガシー」が発売され、インターネット上で激しい議論が交わされている。 ゲームの世界を自由に動き回れるオープン・ワールド形式のこのゲームは、小説「ハリー・ポッター」シリーズや映画のファンにとって、長い間待ち望んだものだった。

    ハリポタ世界のゲーム発売、原作者めぐる議論が白熱 - BBCニュース
    knok
    knok 2023/02/11
    まあ気持ちはわからんでもないけど作者の主義主張はともかく作品は好きという人もいてもいいのではないかな
  • Ingressでおかしくなって和歌山県の山中で正気を取り戻した話

    なああんた、あんたはゲーム脳って信じるか? ゲーム脳なんてインチキだ、って答えるだろうなあんたは。オレも信じちゃいない。それでもゲームで人間が狂っちまうことはある。あのときオレは復讐者になっていた。警告がてら、ちょっと思い出話に付き合ってくれ。 何年か前にIngressってゲームが流行っただろ。青組と緑組にわかれて陣取りゲームやる、ポケゴーの元になったゲームだ。ポケゴーのジムやポケストップをIngressではポータルって呼ぶが、占拠したポータル同士を直線で繋ぎ合わせて三角形をつくると自分の色の陣地にできて、ヘッドフォンからは「素晴らしい成果です」とお褒めの言葉が流れてくる。シンプルに見えて奥の深いゲームだったからオレはやる気になって青色の三角をつくりはじめた。 Ingressは誰かがポータルを占拠したり三角を作ったりするたびに行動ログが流れるから、オレの成果はすべてのエージェント(プレイヤ

    Ingressでおかしくなって和歌山県の山中で正気を取り戻した話
    knok
    knok 2023/02/11
    気持ちはわかる…なのであんまり無理はしないように努めたい。しかし今はCORE課金してしまっている。もう辞め時かな…
  • セガの自虐ネタが大嫌い

    自らを貶める者を、誰も庇いはしないだろう ──ダークソウル3、隷獣の盾のフレーバーテキストより

    セガの自虐ネタが大嫌い
    knok
    knok 2023/02/11
    新しいものを作るチャレンジとセットでないとなあ…
  • [インタビュー]ついにeスポーツ業界に「選手会」が成立。ストリートファイターの選手5名が先鋒となって,選手のためのより良い環境を模索していく

    [インタビュー]ついにeスポーツ業界に「選手会」が成立。ストリートファイターの選手5名が先鋒となって,選手のためのより良い環境を模索していく 編集長:Kazuhisa 編集部:T田 カメラマン:大須 晶 新しいスポーツだとかオリンピック入りだとか,いろいろなところでいまだ騒がれているeスポーツだが,“プロ”が存在するにも関わらず,選手会がなかったことはあまり知られていない。しかしついに,まずは格闘ゲームから選手会が成立したのだ。 プロ野球は言わずもがな,プロサッカーやプロテニス,バスケットボールやアイスホッケー,モーターボートやジムカーナ,馬術に至るまで,およそ「スポーツ」と呼ばれるものには,すべからく「選手会」が存在する。 選手会とはプロスポーツの選手によって組織されている団体を指すもので,チャリティ活動を行ったり,一種の労働組合として選手の地位向上を計ったりする。 例えばゴルフの選手会

    [インタビュー]ついにeスポーツ業界に「選手会」が成立。ストリートファイターの選手5名が先鋒となって,選手のためのより良い環境を模索していく
    knok
    knok 2023/02/11
  • がっかりインターネット10選

    ・検索すると引っかかるクソ古いYahoo知恵袋と教えてgoo(大抵役に立たない) ・記事かと思ったらYouTube動画 ・執拗にCookieに同意するか迫ってくる ・最終更新日だけ最新にして中身が変わってない記事 ・広告見て面白そうとダウンロードしたら全く違うゲーム ・ニュース記事にしゃしゃり出てくるひろゆきやゆたぼんやガーシー等の界隈 ・アドブロックをかいくぐって出てくる広告(やるじゃん…ってなぜかウエメセで呟く) ・イーロン・マスク ・無料かと思ったら会員登録しないと結局使えないアプリ あと一つはみんなに任せた

    がっかりインターネット10選
    knok
    knok 2023/02/11
    「このサイトからの通知を受け取りますか?」実は受け取ってからブラウザ側のダイアログで拒否したほうが二度と聞かれなくてマシという…
  • 例えば人生がオープンワールドのやり込みゲームだとして

    結婚して任意のパートナーと家族を作り増やせる、ってシステムが実装されてるなら、そりゃやり込み勢としてはやってみようと思うよね 人生ゲームやり込んでるのに、その要素空白のままで終わってええんか?とちょっと思う 結婚しろとかしないとかそんな話じゃなくて、人生ゲームの開発者なら、レベル40くらいでの報酬タスクに必ず入れるよね 達成しなくても人生クリアはできるけどさ なんというか、へーそんなんあんの、やってみよう!うーんクソゲーだから一度やってみたけどそのやり込みもうやめてるわ、くらいの気軽さがもっと世の中に必要だよね

    例えば人生がオープンワールドのやり込みゲームだとして
    knok
    knok 2023/02/11
    そもそも達成不可能な要素多すぎるので自分ができる範囲ことしかやらない
  • GitHub - s-taka/fugumt

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

    GitHub - s-taka/fugumt
    knok
    knok 2023/02/11
    コード本単MIT、モデルCC-BY-SA 4.0な日英翻訳。学習コーパスもほとんどがCC-BY(-SA)で非NCなものを使っている
  • Google Colabで英語の論文を無料で翻訳する方法 - Qiita

    こんにちは!逆瀬川 ( https://twitter.com/gyakuse ) です。 今日は英語論文をサクッと翻訳する方法を共有します。 素晴らしい事前学習済みモデルの恩恵で素人でも1時間程度で実装できてしまいます。 なお、実装めちゃ汚いのですが、そのあたりはご容赦ください。 論文以外の文字埋め込みのないpdfを翻訳したい場合はこちらを参考にしてください: 論文全体の自動要約についてはこちら: 概要 翻訳モデル、レイアウト検知ライブラリとpdfを操作するライブラリを用いて外国語で書かれたpdfファイルを翻訳します。 翻訳にはフリーのニューラル機械翻訳モデルFuguMTを使用します。 この手法の嬉しさ DeepLおよびDeepL APIではpdf翻訳がサポートされていますが、行の切り替わりで別の文章と認識されることが多く、途中までの文章で翻訳されるため精度が落ちてしまいます この手法で

    Google Colabで英語の論文を無料で翻訳する方法 - Qiita
    knok
    knok 2023/02/11
    layoutparserか。Adobe PDF APIのパラグラフ検出がかなり強力なんだけど重量課金なんでその代わりにどれぐらいなりうるか気になる