2019年11月2日のブックマーク (3件)

  • クリミナル 2人の記憶を持つ男 - シネマ一刀両断

    こなすーがずっと頭痛がってる映画(超豪華キャスト)。 2015年。アリエル・ヴロメン監督。ケビン・コスナー、ゲイリー・オールドマン、トミー・リー・ジョーンズ。 米軍の核ミサイルをも遠隔操作可能なプログラムを開発した謎のハッカー「ダッチマン」の居場所を知る唯一の人物で、CIAのエージェントのビリーが任務中に死亡した。「ダッチマン」の脅威から世界の危機を救う最後の手段として、ビリーの記憶を他人の脳内への移植する手術が検討され、その移植相手として死刑囚ジェリコ・スチュアートが選ばれた。ジェリコは凶悪犯である自分自身と、脳内に移植されたCIAエージェントのビリーというまったく逆の2つの人格に引き裂かれながら、テロリストとの壮絶な闘いに巻き込まれていく。(映画.comより) どうもおはよう。 急に話しかけて人を驚かせてしまうことがよくある。 昨日も、知人の背後から 「ねぇ、そういえば―…」 と話しか

    クリミナル 2人の記憶を持つ男 - シネマ一刀両断
    knori
    knori 2019/11/02
    コスナー評が深くて面白いです。
  • 人工知能によるだれそれ小説執筆への違和感 - 地底たる謎の研究室

    題名:人工知能によるだれそれ小説執筆への違和感 報告者:ダレナン 推論や判断といった処理においては、古くから人工知能(AI)は得意とする領域である。ただし、新たにものを生み出すというような創造といった領域に関しては、人間の方が得意とされ、長らくAIには不可能とされた領域でもある。しかしながら、近年のAI技術は、創造にまで及ぶようになり、独自の画像の生成や文章の生成もできるようにまで進化した。AIによる小説執筆では、日では公立はこだて未来大学の松原仁博士を中心に小説家の星新一氏の短編小説を分析、そして、氏のエッセイなどに書かれたアイデア発想法を参考にして星新一氏に類するような短編小説を創作させることを試みているのは、よく知るところではある1)。また、名古屋大学の佐藤理史博士や松崎拓也博士らのグループも、AIによって星新一氏風の短編小説の執筆を試み、その方法が解説されている2)。それらの成

    人工知能によるだれそれ小説執筆への違和感 - 地底たる謎の研究室
    knori
    knori 2019/11/02
    すごいイワにカンタン!
  • 155 ターミネーター歴【ターミネーター】シリーズ - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父あいるびぃ08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 尚…PCでしか分かりませんがデザインの変更に伴いサイドバーで私がお世話になってる私がオススメの映画のブログを載せてますので良かったらそちらもどうぞ~!! 先日のハロウィンに帰宅して玄関で早々に… 怪しいウサギのメガネをして『ただいまぁ~』と部屋に入ったら… 長女(小5)『めっちゃデブい~!!』 と言われて撃沈した私でした…おろろん… なので今回は撃沈しても何度でも立ち上がる不死身のアイツ… この子ね。 もうすぐ最新作が公開される【ターミネーター】シリーズ!! を思い出とと

    155 ターミネーター歴【ターミネーター】シリーズ - 週末息子と見る映画
    knori
    knori 2019/11/02
    一番最初のターミネーターはやっぱものすごかったよね。息子くんの言うように2もやっぱ面白かったなぁ。