2009年9月2日のブックマーク (4件)

  • DX3版ルールブック2 - one of those BLUEish days

    FAQがどう見ても後付けの言い訳にしか読めなくて泣けた。「これってRPGなの?」という質問自体が(RPGを厳密に定義できない以上)ナンセンスだと思うのだけど勿論マーケティング的には極めて重要なポイントなのである。RPGと名乗る以上はどうしても過去のTRPG(というか北米においてはD&D)の呪縛からは逃れられないわけで、「新しい要素が入ったRPG」と銘打つよりは「RPGに内包されうる“新しいゲームジャンル”」を名乗る方がマーケティングとしては良かったんじゃないかと思うところ。ホワイトウルフ社がStoryteller/Storytelling systemと名付けたのは非常に正しい選択だったのではないだろうか。オールドワールドの新しい体験、としてWFRPとはちょっと違うゲーム、として展開すれば*1今までのファンからの反発も少なかったのではないか、と思うのですがどうなんでしょうね。まあそれが誠実

    knsr
    knsr 2009/09/02
    ”GMの処理能力がリソース” ですなあ。
  • 魚沼発ボードゲーム情報発信局24時

    ゲームサークルを主催する作者が、趣味ゲーム等に関して書き連ねる‘分かる人には分かる’日記でしたけど、現在更新停止中。続きは別ブログにて。※スクロールバーが表示されませんが「ドラッグしながらスクロール」すれば、下部の記事を見ることができます。 魚沼でボードゲームを遊ぶ機会をつくるために、HPを開設したのが2004年の10月。「遊ぶ機会と面子が欲しい…魚沼にもボードゲームを嗜む人種が存在するということを知らしめるにはどうすれば良いか」という発想だけで深く考えずに始めたゲームサークルですが、今年の10月で5周年になろうかとしています。何事も飽きっぽい自分なのによく続いたモンです。 こないさ、新しいボードゲーム情報誌「Game Link」創刊の案内メールが来て、その内容にサークルの情報について情報提供してほしいとのことが書いてありました。 で、サークルについての項目に「サークル(イベント)名」と

    knsr
    knsr 2009/09/02
    ”私とアキロヲ氏だけの2人会だった時があって” やっぱそういう時もあるのねえ。
  • webゲームをひらめいた | a(game(geek))log

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    webゲームをひらめいた | a(game(geek))log
    knsr
    knsr 2009/09/02
    ゆるいAマホっぽいイメージ?全員投票でどんなプレイ感になるか興味ある。コメント20文字ってのが良いなw
  • 消失した「なりきり演技」論 ~「語る」技術としてのロールプレイの黄昏~

    TRPGもそうですが、MMORPGなんかだと「人生すべてを賭けている。俺は偉大だ」と自負する廃人ゲーマーがよくいるものです。遊びなのに「遊びのつもりで参加するな」といきり立つ人ならTRPGにもいて、僕みたいなルーニーはよく白眼視されます。 こういう人たちを僕は「最前線に立っている」と表現しています。 彼らは戦っているのです。最前線に立つ者の自負のみを支えに。 今日はロールプレイについてまた再考しました。 ◆◆◆ TRPGでロールプレイをする楽しさって何でしょう。 今までは物語に参加する楽しさ……幻想的な物語世界を舞台に、自らが物語の登場人物となるキャラクターを操り、GMや仲間との語らいの中で楽しい物語を作り出していくことが楽しみと言われてきましたし、それは間違いではありません。 でも、それだけでは何か足りない気がするのです。 事実、ロールプレイをしたからといって、必ずしも楽しめる結果が返っ

    消失した「なりきり演技」論 ~「語る」技術としてのロールプレイの黄昏~
    knsr
    knsr 2009/09/02
    ”ロールプレイ=合作のためのコミュニケーション(語るだけでなく聞くこと等も含む)技術” なるほどー。そうするとTRPGにはロールプレイが「必要」になるのかな。