2009年12月16日のブックマーク (3件)

  • ノンリプレイの理由(2) – Table Games in the World

    「ノンリプレイの理由」には、さまざまな意見が寄せられた。1回しか遊ばないゲームが多い私にとって、そういう楽しみ方もあってよいだろうと述べたかっただけだが、勢い余ってノンリプレイ主義を標榜したのは行き過ぎだったと反省している。 ただ、この話がもとで一口にリプレイ/ノンリプレイといってもさまざまな楽しみ方があることが分かったのは収穫だった。とことん一つのゲームを突き詰める人、2,3回遊ぶ程度の人、2,3回目を期すものの結局遊ぶ機会がもてず1回で終わる人、意図的に1回しか遊ばない人がおり、また繰り返し遊ぶ(遊ばない)理由も自分の意思や性格だけでなく、周囲の意向、経済的理由、物理的理由などさまざまである。 この違いは何によるものだろうかと、ゲーム会の後の事で話し合ってみた。その結果、次のような論点が寄せられた。 1.ボードゲームの目的 2.ボードゲームを遊んできた環境 3.アメリカゲームドイツ

    ノンリプレイの理由(2) – Table Games in the World
    knsr
    knsr 2009/12/16
    確かに、アナログなゲームは「だれと」や「どこで・どんな」にけっこう依存しますわね。(事前の合意が重要とか言いはじめると、TRPG記事へのコメントみたいだー。
  • レレレ初体験 - /masa漫遊記〜TRPGもあるよ

    今日はレレレこと《it came from the late late late show》をやってきたお! ワシのキャラは、容姿の高いアメリカ人女優。 シナリオ2に出演したお(このゲームでは、PCは役者として、映画=シナリオで役を演じる)。 1目は、『free holl』 死んでも時間ループを繰り返す、パラシュートものの映画で。 ホラーかサスペンス、どっちかと思ったら、サスペンスになって、犯人以外全員死亡のBADENDだったんだお。 2目は、写真をテーマにしたイギリス映画風の青春群像劇、『グラフィティ〜金色のポートレイト〜』。 動物、風景、社会問題提起、戦場、人物。 専門とする被写体の異なる5人の写真家志望たちが、プロの登竜門ゴールデンシノヤマ賞への入賞を競ったんだお。 準備期間の間に交流したり、道具を新調したり、思い悩んだりしながら、作品を提出。 それぞれの人生がコンクールによっ

    レレレ初体験 - /masa漫遊記〜TRPGもあるよ
    knsr
    knsr 2009/12/16
    うわぁー懐かしいw高校時代に付属シナリオ?をやったことある。海から変な怪人がやってくるバカっぽいやつ。青春群像劇っていいなあ~。
  • 木のおもちゃ屋とも ブログ: おもちゃの先生・・・?

    2009年11月5日木曜日 おもちゃの先生・・・? 今日は午前中お休みさせて頂きました。 というのも八王子市の地域子ども家庭支援センターという保育関連施設さんにておもちゃの先生?として参加してきたからです。 ?が付いているのは先月末に急遽話が決まり、おもちゃの教室ではなく、一歳児サロンという一歳児のお母さんの集まりに呼んで頂いた形となりました。 ということで特にお話をすることもなく、たくさんのおもちゃを持っていって好きに遊んでもらっただけですので、これで先生?と呼んで良いものかどうか。 まぁ、職員の方には先生と紹介して頂きましたが・・・。 何やらどたばたと皆で遊んで終わってしまったので、これで良かったのかどうかわからなかったのですが、幸い来月以降も、というお声を掛けていただきまして今後は毎月一回おもちゃの教室を開かせていただく形になりました。 来月からはおもちゃに興味を持っている方々に集ま

    knsr
    knsr 2009/12/16
    良いおもちゃとは?”一定の教育方針・教育論の下で子どもの成長を考えながらおもちゃを遊ぶ、というのではなく、・・・怪我さえしなければ何でも良い” 年齢にも?親の影響がでかい時期と、自我が発達しだす頃と