タグ

哲学と言葉に関するknzw25のブックマーク (4)

  • 心を大切にしない人が多すぎる | ライフハッカー・ジャパン

    Microsoft CopilotをPowerPointで使ってみたら、一瞬で資料作成や要約ができた!使い方・料金・導入方法とは?

    心を大切にしない人が多すぎる | ライフハッカー・ジャパン
  • 「善人」であるだけでは不十分。なぜ善であるのかを考えよう | ライフハッカー・ジャパン

    ストア哲学の英知に触れ、その豊かな知恵を日々の生活に役立てる術を探るシリーズにようこそ。 今回は、第16代ローマ皇帝マルクス・アウレリウスの『自省録』を取り上げます。MITのThe Internet Classics Archiveでは、『自省録』の全文が掲載されています。 彼は、正しい行ないは自分の中から自然に起こるべきものであり、周囲の環境によって無理やり引き出されるべきものではないと考えていました。 どんな行ないも、自分の意思に反して為したり、自分位に為したりすべきではない。吟味せずに、あるいは矛盾する動機を持って為すべきでもない。きれいな衣装で自分の考えを飾り立ててはならない。余計な言葉や行動を慎む。 さらには、お前の内なる神をして、男らしく成熟した、政治家でローマ人で支配者でもあるお前の主たらしめよ。お前はその地位を、人生からの撤退を待ち、出立の準備を整えていた兵士のごとく、誓

    「善人」であるだけでは不十分。なぜ善であるのかを考えよう | ライフハッカー・ジャパン
  • 高校生のための美学入門 2016

    今日の午前中、こころの未来研究センターに来てくれた福岡県立明善高校の一年生の皆さん60名あまりに講義をしました。以下に、そのために書いたテキストを掲載します。実際の講義では、時間の制約もあり全部の話題には触れられなかったので、明善高校の皆さんにもこのブログを参照するようにお知らせする予定です。 --------------------------------------- 「スーパーサイエンスハイスクール」というプログラムの一環として、皆さんは一昨日から、理化学研究所のスーパーコンピュータ「京」を見学したり、京都大学のiPS細胞研究について話を聞いてきたということですが、いわゆる科学研究の「最先端」を目の当たりにした感想はどうでしょうか? びっくりしましたか? それとも、アニメやゲームなどの「物語」の中では、もっとすごいことがいくらでも実現されているので、正直それほどショックは受けなかった

    高校生のための美学入門 2016
  • 【連載】「効果的利他主義」批判 ‐ その1 ‐ 序 - 45 For Trash

    最近、「効果的利他主義」という言葉に触れる機会が増えたように思います。私自身がこの言葉を知ったのは恐らく一昨年ぐらいだと思うのですが、違和感を感じつつもあまり関心を払わずに来ました。 それは、「効果的利他主義」が慈善活動におけるリソース分配の問題という限られた範囲を射程にしていると理解していたからです。 しかし最近、この考え方が、慈善活動のみならず、人間の倫理的態度全般に関わるまさに「主義」「哲学」としての性格を与えられて流布され拡がりを見せているように感じることも増えてきました。 そこでこの「効果的利他主義」について、一度正面から向き合い、考えてみよう、ということでエントリーを上げることにしました。 Photo credit: Hamed Saber via VisualHunt / CC BY 当初は、ネット上の情報をもとにごく簡単な言及に止めようと思っていたのですが、断片的な情報だけ

    【連載】「効果的利他主義」批判 ‐ その1 ‐ 序 - 45 For Trash
  • 1