タグ

2022年6月11日のブックマーク (14件)

  • 戦争に勝って領土が手に入るのおかしくね?

    昔はわかるよ、そこに住んでた人を追い出すなり滅亡さすなりして、攻め込んだ人が代わりに住むみたいな。もしくは今度からは俺に年貢を納めろ的な。 …今もうそういう感じじゃなくない? 武力で占領したーつうても、 「え?何やってんの」って感じなんだよね。 住んでた人いるじゃん、大体逃げるよね、難民とかで。で、ウェーイ領土が広がったー、って いやそうはならなくない? 何でそうなることになってんの? だって、強盗が押し入ってきて、逃げて、警察呼ぶじゃん?別に押し入られたからって家泥棒のものにならなくない? あんなめちゃんこ家とか壊してさぁ… いや、修理代払えよ。でてけよ。って感じ。 コンプラ的にもアウトでしょ。 なんか戦争だけ昔のルールでやってるよね? 攻めてきて、街壊して住民に酷い事して 今日からここ俺の国、ってウホウホ過ぎるわ。 みんな「戦争ってそんなもん」って諦めてない? こんだけ色々進んでるのに

    戦争に勝って領土が手に入るのおかしくね?
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2022/06/11
    第二次中東戦争までは、国家権力は暴力使い放題だったのよ。
  • 最近の「主張している」っていう言葉の使い方

    最近ニュースで「○○は△△と主張している」という言い回しをよく聞く。 そのたびに、この「主張」は正当性が無い言動なんだな、と言外に込められている意味合いを感じるわけだけど、 「主張」って言葉は、元々からこういう使い方してたんだっけ? 元々の「主張」っていう言葉は、「青年の主張」的な、強いメッセージ性を持つ言動のことだと思ってたんだけど、 最近の「主張」という言葉の、正当性の無い言動を揶揄するような使い方って、いつ頃から生まれてきたんだろう。 「主張」って言葉のベースが、メッセージ性の強さじゃなく、正当性の無さになったのは、いつ頃からなんだろう。 (追記) 正当性の有無とは関係なく、端的事実としての表現なのでは。是非の判断とは距離をおいた中立的な表現として解釈している。 うーん。 「是」とする場合は、普通「主張している」なんて表現を使わないと思うので、個人的には中立的表現とは思えんのよね。

    最近の「主張している」っていう言葉の使い方
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2022/06/11
    最近ちゃうわ。警察リーク情報は、ここ10年は捜査関係者からの情報として断って報道している。松本サリン事件とかから変わった
  • 海外「日本とこんな繋がりが…」 スコットランド紙幣に描かれた日本人の姿に驚きの声

    スコットランドのエディンバラ近郊のフォース湾に架かる、 全長2530mのカンチレバー形式による「フォース橋」。 1890年に完成したこの橋には、当時の最新技術の粋が集められており、 支間長(橋脚と橋脚の間の長さ)はしばらくの期間世界一を誇っていました。 2015年に世界遺産リストに登録。 フォース橋の設計を担当する事になったのが、 鉄道技師のジョン・ファウラーとベンジャミン・ベイカー。 そして、建設工事の監督係を務めたのが、 日土木史の父と呼ばれる渡邊嘉一でした。 嘉一は1876年に工部大学校(現東京大学工学部)予備校に入学し、 1883年に首席で卒業後、工部省に技師として入省し鉄道局に勤務。 1884年の退官後、留学先のグラスゴー大学で土木工学を専攻し、 1886年に卒業すると、現地の工務所で技師に。 その後4年間、フォース橋の建築工事に監督係として参画していました。 その頃に、ファウ

    海外「日本とこんな繋がりが…」 スコットランド紙幣に描かれた日本人の姿に驚きの声
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2022/06/11
    ロンドンで、スコットランドの札を拒否されることは、ままある。店員の外国人労働者には馴染みがない札なので、別の札にしてくれって言われる。分離独立の気運は伊達じゃない
  • 大阪と京都ってなんで府なん?

    調子乗ってない?

    大阪と京都ってなんで府なん?
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2022/06/11
    地方自治のない時代は、県より府が格上で官選知事も威張れたのよ。東京府東京市は、戦争中に廃止。帝都要塞化には都市型の市民生活や市長が邪魔というわけや。東京都がさらに格上になる。
  • https://twitter.com/shiikazuo/status/1535175253386985472

    https://twitter.com/shiikazuo/status/1535175253386985472
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2022/06/11
    ゆ党って、ほんま何をしたいんやろね。与党支持の業界団体は、ゆ党には票を入れない。しかも、与党は今強いから、ゆ党の議席は当てにしない。比例区では完全に競合。
  • 財務省、ドライバーが積み立てた6000億円踏み倒して「自賠責」値上げ…SNS紛糾「カネ返せ!」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    6月9日、自動車ユーザーが支払う自賠責(自動車損害賠償責任保険)の仕組みを変更する改正法が、衆院会議で賛成多数により可決した。 自賠責加入者は現在、保険料の一部として年間16円が徴収されている。国はそれを財源に、ひき逃げや無保険車による事故被害者の保障に充てている。改正法では、使い道を拡大し、被害者への支援事業などの財源にも使われる。 改正法の成立を受け、政府は来年度、保険料を車1台当たり最大150円値上げする方針なのだが……ここで注目されるのが、自賠責の運用益およそ6000億円の未返済問題だ。 「自動車ユーザーが支払ってきた自賠責保険の積立金7500億円のうち、6000億円を財務省が借りたままなのです。 国交省は残り約1500億円を運用して被害者救済に充てていますが、運用益は年間30億円ほど。対して被害者救済の支出は年間150億円。積立金が少ないため運用益も少額にとどまり、仕方なく積立

    財務省、ドライバーが積み立てた6000億円踏み倒して「自賠責」値上げ…SNS紛糾「カネ返せ!」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2022/06/11
    クルマがらみの公租公課の乱脈ぶりに、今更驚いてどうする。日本列島改造論の時代じゃあるまいし。有権者はそれを分かって投票べきやが、まぁ、みんな棄権です。よって、財務省はガンガンいけるわけ
  • 女性側から行為に誘いたい

    釣りタイトル的だけど、真剣に困っている。 今20代中盤の私には、昔から好きな人がいた。それとなく好意は伝えていたけど、立場的に交際が出来なかった。 最後の好意を伝えるチャンスもあったのだけど、ストーカーじみていて相手が嫌かもしれないと思い、結局恋愛関係にはならなかった。 今は相手と場所も離れて、3年近く会ってない。 年齢が10歳以上年上なので、所詮付き合うのも無理だと頭では分かっていた。 年が近い男子と付き合って諦めようとも試したものの、結局忘れられずに、別れてしまった。 以前人が自分の住んでいる場所を話していたので、今も、会おうと思えば会えるのかもしれない。 連絡先も、職場用のものであれば分かる。 ただもうこれはストーカーだよね、と思い、何もしないでいる。 諦めたらもう早いのに、毎晩寝る前に、相手とのセックスのことを考えてしまう。 もし夢が叶ったら、陽炎みたいに死んでもいいとさえ思って

    女性側から行為に誘いたい
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2022/06/11
    星野源『行為』
  • 嫌と言うので止めたら泣かれた

    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2022/06/11
    「イヤイヤ!」「ごめん、嫌だった?」「ふんぐるい、むぐるうなふ、くとぅるう、るるいえ、うがふなぐる、ふたぐん!」「いや、そんな!あの手は何だ!窓に!窓に!」「てけりり!」「あざとーす!」
  • ロシア黒海艦隊に巡航ミサイル搭載の潜水艦 ウクライナは警戒 | NHK

    ウクライナ東部で一進一退の攻防が続くなか、黒海ではロシアの艦隊に巡航ミサイルを積んだ潜水艦が新たに加わり、ウクライナ軍が警戒を強めています。 10日には、イギリスのウォレス国防相がウクライナを訪問し、ゼレンスキー大統領は軍事支援のさらなる拡大に期待を示しました。 ウクライナ東部で攻撃を続けるロシア軍は10日も、激戦地となっているルハンシク州のセベロドネツクに地上部隊を送り込みましたが、ウクライナ側の激しい抵抗にあい、一進一退の攻防が続いています。 ルハンシク州のハイダイ知事は「セベロドネツクは持ちこたえている。ロシア軍は、行く手を阻むすべてを破壊しようとしている」とSNSに投稿し、住宅などに対する無差別攻撃を非難しました。 また、ウクライナ軍の報道官は10日に「ロシアの黒海艦隊に、巡航ミサイルを積んだ潜水艦1隻が新たに加わった。ウクライナは、40発もの巡航ミサイルが撃ち込まれる脅威にさらさ

    ロシア黒海艦隊に巡航ミサイル搭載の潜水艦 ウクライナは警戒 | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2022/06/11
    はて、潜水艦が黒海のどこから湧いてきたのか、と言うのが、泣ける話。
  • ロシア副首相 “北方四島周辺の日本の漁業権 取り上げられる” | NHK

    ロシアの外務省が、日の漁船に北方四島周辺でのいわゆる「安全操業」を認める協定の履行を停止すると発表したことについて、ロシアのトルトネフ副首相は10日「漁業の権利は取り上げられるだろう」と述べました。 北方四島の周辺海域で行われる「安全操業」をめぐって、ロシア外務省は7日、日政府が協定に基づく支払いを凍結する方針をとったなどとして、協定の履行を停止すると一方的に表明しました。 これについてロシアのトルトネフ副首相は10日、記者団に対し、日側が漁獲割り当てに関する支払いを拒否していると主張したうえで「漁業の権利は取り上げられるだろう」と述べました。 トルトネフ氏は、前日の9日にも生産的に漁業ができる海域は限られているとし「ロシアの漁業会社が入ってくると確信している」などと主張していました。 安全操業は、ロシア当局による拿捕(だほ)などを避けるため、1998年に結ばれた日ロ両政府間の協定に

    ロシア副首相 “北方四島周辺の日本の漁業権 取り上げられる” | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2022/06/11
    ギョギョ!同じ未来のギョギョギョ
  • プーチン氏「領土奪還は責務」 ピョートル大帝で侵攻正当化:時事ドットコム

    プーチン氏「領土奪還は責務」 ピョートル大帝で侵攻正当化 2022年06月10日14時38分 9日、モスクワで開かれた会合に出席するロシアのプーチン大統領(EPA時事) 【モスクワAFP時事】ロシアのプーチン大統領は9日、ピョートル大帝が18世紀にスウェーデンとの戦争を制し領土を拡大した歴史を引き合いに「(領土を)取り戻し強化することは、われわれの責務だ」と強調し、ウクライナ侵攻を正当化した。大帝の生誕350年を記念する展覧会を訪れた際に語った。 プーチン氏は「病気ではない」 ロシア外相 プーチン氏は「皆さんは彼(大帝)が、スウェーデンとの戦争で何か奪ったという印象を抱いている。だが、何も取っていない。取り戻したのだ」と主張した。また、大帝が首都としたサンクトペテルブルクについて「欧州各国は当時、ロシア領ではなくスウェーデンの一部だと考えた。しかし、そこには太古の昔からスラブ人も住んでいた

    プーチン氏「領土奪還は責務」 ピョートル大帝で侵攻正当化:時事ドットコム
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2022/06/11
    なんだか最近、プーチン弱気なんだよね。テレビ報道も少なめで地味。言う事が言い訳がましい。ロシア軍はキエフ入場式用の礼服を持参して開戦したが、将軍死にすぎ。
  • 北海道東方でロシア艦5隻活動 大規模演習、三陸沖でも?―防衛省:時事ドットコム

    北海道東方でロシア艦5隻活動 大規模演習、三陸沖でも?―防衛省 2022年06月10日13時03分 根室半島の南東沖で活動するロシア海軍のステレグシチー2級フリゲート艦=9日(防衛省統合幕僚監部提供) 防衛省統合幕僚監部は10日、北海道の根室半島南東でロシア海軍の駆逐艦など5隻が活動するのを確認したと発表した。ロシアが太平洋で行う大規模演習に関連した動きとみられ、岸信夫防衛相は「今後三陸沖でも演習を実施する可能性があり、注視する必要がある」と警戒感を示した。 〔写真特集〕ロシア海軍の艦艇 同省によると、5隻はロシア海軍のウダロイ1級駆逐艦やステレグシチー2級フリゲート艦など。9日に根室半島南東約170キロの海域で艦隊運動など演習とみられる活動をしているのを、海上自衛隊の護衛艦「ゆうだち」が確認した。 ロシア国防省は太平洋艦隊の艦艇約40隻などが参加する大規模演習を3日以降太平洋上で行うとし

    北海道東方でロシア艦5隻活動 大規模演習、三陸沖でも?―防衛省:時事ドットコム
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2022/06/11
    防空能力がない船じゃ、緒戦で真っ二つになるわよ
  • フィンランド、ロシアとの国境にフェンス設置を計画

    フィンランド政府は9日、ロシアとの国境にフェンスなどの障害物を設置できるよう国境法の改正を計画していると明らかにした。写真は、フィンランドのマリン首相。2022年5月31日にブリュッセルで撮影。(2022年 ロイター/Johanna Geron) [ヘルシンキ 9日 ロイター] - フィンランド政府は9日、ロシアとの国境にフェンスなどの障害物を設置できるよう国境法の改正を計画していると明らかにした。ロシアウクライナ侵攻を巡る脅威への備えを強化する動き。

    フィンランド、ロシアとの国境にフェンス設置を計画
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2022/06/11
    人口僅少の樹海にフェンスはいらんやろ。それより、ロシアの解体を制御しないと。もう、ロシアは巨大な領土の統一を保てないわ。少数民族が最前線に送られてちゃなぁ
  • 自民 吉川赳衆議院議員が離党 週刊誌報道を受け | NHK

    自民党の吉川赳 衆議院議員は、週刊誌で18歳の女性に飲酒をすすめたなどと報じられたことを受け、党に迷惑をかけたとして、10日夜に離党届を提出し受理されました。 自民党の吉川赳衆議院議員は9日、「週刊ポスト」の電子版で18歳の女性に飲酒をすすめたり、金銭を渡したりしたなどと報じられ、国会内で記者団に対し「記事を見てから対応する」などと述べました。 これについて自民党の茂木幹事長は10日夜にコメントを発表し、吉川氏が離党届を提出したことを明らかにしました。 そのうえで「岸田総理大臣から、党として事実関係を確認するよう指示を受け、確認中に吉川氏人から『大変お騒がせし、党にも迷惑をかけたので離党したい』との申し出があった。受理する方向で手続きを進める」としています。 これを受けて自民党は、10日夜に持ち回りの党紀委員会を開き、吉川氏の離党届を受理することを決めました。 吉川氏は、衆議院東海ブロッ

    自民 吉川赳衆議院議員が離党 週刊誌報道を受け | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2022/06/11
    まぁ、ご家族は今頃、地獄やろな。どうすんだろね。家計も、仕事も。