タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (9)

  • 米マクドナルド アイスティーに大麻混入、客が偶然にも隠語を使用か - エキサイトニュース

    記事まとめ 米サウスカロライナ州のマクドナルドのアイスティーに大麻が混入される事件があった。 客が味と体調に異変を感じて蓋を開けると、ティーバッグ状の大麻が3袋入っていた。 注文の際に伝えた「Extra Lemon」が大麻を意味する隠語だったと推測されている。 日でもドラッグ関連で逮捕される芸能人が相次いでいるが、なんとアメリカでは我々が普段よく利用する大手ファーストフードチェーン店で大麻が提供されていたという。一体どういうことなのか…。 ドリンクのなかに大麻が!!! 10月27日、米サウスカロライナ州ヒルトンヘッドアイランドにあるマクドナルドのドライブスルーでアイスティーを注文したのはパリッシュ・ブラウンさん(24)。だが、口にしたアイスティーはいつもの味ではなく、間もなく体調に異変を感じたという。 What do you guys think about this story? A

    米マクドナルド アイスティーに大麻混入、客が偶然にも隠語を使用か - エキサイトニュース
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 2019/11/20
    エクストラアイスで死んでたまである?
  • りゅうちぇるさんのタトゥーが叩かれるのも、称賛されるのも、全部おかしい - エキサイトニュース

    タレントのりゅうちぇるさんが、両肩にと息子のタトゥーを入れたことに、批判が起こっているようです。 彼が公開したインスタグラムには、「りゅうちぇるがタトゥー入れてるのイメージダウンだな」「タトゥーを入れた父親なんて、子どもがかわいそう」「もっとしっかりしたパパだと思ってたのに」というコメントが押し寄せました。 話題は芸能界にも広まり、既に多くの人が疑問を呈していますが、私もりゅうちぇるさんがこの件で叩かれるのはおかしいと思います。彼が誰かの人権を侵害したわけでもありません。彼の身体は彼自身のもので、決して親のものではありません。どうデコレーションしようが個人の自由です。それなのに、なぜ他人から抑圧を受けなければならないのでしょうか? 女子生徒の下着の色を校則で規定する学校の問題がTwitterで俄かに話題になっていますが、安易に他人の身体の自由に介入するという人権侵害に対して、日社会は意

    りゅうちぇるさんのタトゥーが叩かれるのも、称賛されるのも、全部おかしい - エキサイトニュース
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 2018/08/25
    マジでどうでもいい話題だなあと思った。なんでそんな他人がどうしたこうしたって事に言及したがるのかという疑問を提起してはくれたけど
  • 稲村亜美さん“襲撃事件”は女性への暴力が止まない日本社会の縮図 - エキサイトニュース

    中学生の野球大会開会式で始球式を行ったタレントの稲村亜美さんが、グラウンドで球児の集団から“襲撃を受ける事件”があり、運営側の対応や一部マスコミの報道が炎上しています。 インターネット上で実際の映像を見た人もいると思いますが、群衆がジリジリと稲村さんに詰め寄り、一気に押し寄せる様子は非常に恐ろしい光景です。 Twitterでも「気持ち悪い」と憎悪の感情を述べるアカウントが多数ありましたが、当然のことでしょう。 今回は先に結論から述べてしまいますが、この事件は女性への暴力が止まない日の縮図だと思います。以下のように、中学生自身、大会運営側、芸能事務所、マスメディアのいずれの点においても、女性への暴力に抑止が働いていないわけです。 (1)男子への性教育が崩壊していて、女性への暴力を行うことに歯止めが効かなかった男子がたくさんいる。 (2)重大な事件が起こったにもかかわらず、運営側は大会続行の

    稲村亜美さん“襲撃事件”は女性への暴力が止まない日本社会の縮図 - エキサイトニュース
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 2018/03/14
    この件についてもそうだし女児がスマホで裸動画送っちゃってとか言う話でもそうだが、ガキというのは一面恐ろしくアホで、みんながみんなスマホ持つSNSをやるとなったら一定数は必ずダメな事を言うしやるんだよ。
  • 「仏は世界2位の漫画市場だが食える人はほとんどいない」パリ在住漫画家に聞く - エキサイトニュース

    文化への関心も高く、日漫画作品の多くが国内で翻訳されている。そのフランスで漫画を描くということは、どういうことなのか? フランス在住の漫画家・カタヒラヨシミさんにフランスの漫画家事情をうかがった。 フランスで流通するほとんどが日の作品 ――フランスではどのような漫画が主流なのでしょうか? フランス国内で流通するほとんどの作品が海外から輸入されたものです。その大部分を占めるのが日、そして韓国中国が、日と比べれば圧倒的に数は少ないですが続きます。フランスのオリジナル作品はごくわずかですね。 ――フランスの漫画はなぜ割合が少ないのですか? 率直にいうと、面白い作品が少ないからです。その理由はフランスの漫画産業の仕組みにあります。 フランスには、日のような定期的に出される漫画雑誌がないため、「連載」がありません。漫画を出版するとなるとすぐに単行という形になる。もし漫画雑誌があ

    「仏は世界2位の漫画市場だが食える人はほとんどいない」パリ在住漫画家に聞く - エキサイトニュース
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 2018/02/18
    普通に考えてバンドデシネみたいなスタイルだと気軽にwebで発表するってわけにもいかないだろうしね。文化保護への意識とかすべて取っ払って尚食っていける作家がどんだけいるのかは気になる
  • サンデル教授「白熱教室」を徹底批判『対話の害』教授に正義を教える資格はない - エキサイトニュース

    ところが、教育界・教育学界では、だれもこれを批判しない。格好よく見える外形・現象に酔ったのか、無知・無思慮・不勉強で、何の問題意識も生じないのか。” 書き出しから苛烈である。 『対話の害』(宇佐美寛・池田久美子/さくら社)は、サンデル教授「白熱教室」の徹底批判だ。 『対話の害』(宇佐美寛・池田久美子/さくら社)帯文“不自由な、誘導尋問的な「話し合い」が、はびこっている。「哲学」や「自由」の実名において横行している。−その典型は、サンデル教授の「白熱教室」である。” 五人殺すか、一人殺すか NHKで2010年4月に放送されたサンデル教授の『ハーバード白熱教室』。 その後も、なんとかの白熱教室とか熱中教室といった類想タイトルの番組やが続々と出てくるほど大ヒットした。 『対話の害』が具体例として主に取り上げて批判するのは、白熱教室のレクチャー1「殺人に正義はあるか」の「トロッコ問題」である。

    サンデル教授「白熱教室」を徹底批判『対話の害』教授に正義を教える資格はない - エキサイトニュース
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 2015/08/24
    突き詰める思考の果てに、本人的には揺るぎ難い絶対性を「正義」とか「平和」みたいなちっぽけな概念が獲得してしまいがちな事と、その弊害を考えるってのが件の授業のいいとこなんじゃないの。
  • モー娘。にとんねるず・石橋が付けた"あだ名"覚えてる? - エキサイトニュース(1/2)

    テレ東系『ASAYAN』をきっかけに活動が始まったモーニング娘。は、1990年代後半から2000年代前半にかけて一世を風靡しました。 シャ乱Qのボーカルとしても有名な「つんく」がプロデュースするということで注目を集め、1998年にメジャーデビューして以降、その活躍は社会現象にまで発展しました。その後はメンバーの加入と卒業をたびたび繰り返し、ファンを魅了し続けたモー娘。全盛期がどれくらいすごかったのか、当時を振り返っていきましょう。 【モーニング娘。の偉大な記録】 モー娘。は数多くの記録を持っています。 シングルのオリコン記録でいうと、邦楽歴代1位となるトップ10作品数(58作)、女性グループ1位の連続トップ3獲得年数(18年)です。これらは1998年のデビューシングルから今年にかけて達成している記録です。もちろん人気全盛のときも凄かったですが、現在も高い人気を維持しているんですね。 そして

    モー娘。にとんねるず・石橋が付けた"あだ名"覚えてる? - エキサイトニュース(1/2)
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 2015/08/07
    ジェイソンに至っては名前のほうが出てこない勢
  • 「ガーン」(効果音)は古い? じゃあ今はなんて言うんだよ!? - エキサイトニュース

    「あぁ財布落とした! ガーン!」 と言ったら、知人から「ガーンって……お前、古っ!」 と罵られた。 時代の流れは、実に残酷である。 ショックを受けたことを意味する「ガーン」がもう古いとは。90年代に一世を風靡した「ガーン」。もう古いと言うなら、今はなんて言うの? ということで、「ガーン」(効果音)について検証してみました! ■そもそもなんで「ガーン」っていうの? 「ガーン」という言葉は世の中で広く浸透しているのに、ウィキペディアで調べてもググってみても、有力な説や情報が全くない。いかにも不思議だ。 文学的な観点からは、なにかに頭を強く打たれた時に衝撃が走って、そのショッキングな様を表しているという説明も見受けられた。漫画においては、書き文字として描かれた擬音(オノマトペ)「ガーン」もこの一種なのではないだろうか。最初に「ガーン」を漫画で用いたのは、『おそ松くん』(赤塚不二夫)か『巨人の星』

    「ガーン」(効果音)は古い? じゃあ今はなんて言うんだよ!? - エキサイトニュース
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 2015/06/29
    すごいよマサルさんで「ガビーン」に更新されたのは知ってる
  • なぜプールで目が赤くなるのか? 原因は塩素ではなく"おしっこ"だった!! (2015年6月25日) - エキサイトニュース

    もうすぐ夏番。子どもたちのみならず、大人もプールに入る機会が格段に増える季節だ。ところで、泳いだあとで目が真っ赤になったという経験はないだろうか。多くの人は、この目が赤くなる現象について、プールの水を消毒するための「塩素」が原因だと考えている。しかし今、アメリカの専門家たちが、それは間違いであり原因は別にあると訴えているのだ。では、一体何が私たちの目を赤くしているのか? ショッキングな事実をお伝えしよう。 【その他の画像はこちらから→http://tocana.jp/2015/06/post_6563.html】 今月24日付の英紙「The Daily Mail」によると、驚愕の事実を暴露しているのは、「アメリカ疾病予防管理センター(CDC)」や「ナショナルスイミングプール財団(NSPF)」、水質と健康に関する評議会などに所属する複数の専門家たち。彼らが明かした、プールの水で目が赤くなる

    なぜプールで目が赤くなるのか? 原因は塩素ではなく"おしっこ"だった!! (2015年6月25日) - エキサイトニュース
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 2015/06/26
    プールの水質検査と塩素濃度調整やってると、汗じゃ説明つかない濃度低下のムラがほんと頻繁に起こってたよ。プール片隅にある狭いホットタブだと特に。/汗だけなら入場者数で対応決められる、だがそうはならない…
  • 騒然「玉川区役所 OF THE DEAD」は本当に「就職難!! ゾンビ取りガール」をパクっているのか - エキサイトニュース

    ゾンビ愛溢れる僕ですから、これまでにない世界観を発明しました という監督のコメントがネットで批判を受けて話題になったドラマ、「玉川区役所 OF THE DEAD」が10月3日深夜から始まった。 批判を受けたきっかけは、今年8月に「玉川区役所〜」の製作が発表されたときに、舞台や設定が福満しげゆきの「就職難!! ゾンビ取りガール」と似ていると指摘されたことだった。 「ゾンビ取りガール」はゾンビがぽつぽつと発生したが、知能も動きも悪くてそこまで害が無いので抜的な対策を取られないまま、なしくずしに日常風景の一部となった日が舞台。一方、「玉川区役所〜」はゾンビがメキシコから世界に広がり一度はパニックになったが、知能も動きも悪いのであっさり鎮圧されて、今ではそこらへんを徘徊して日常風景の一部となった日が舞台だ。細かなところは異なるものの、たしかに「ゾンビが日常となった日社会」という点は共通して

    騒然「玉川区役所 OF THE DEAD」は本当に「就職難!! ゾンビ取りガール」をパクっているのか - エキサイトニュース
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 2014/10/06
    だいたいが、オンエア見ずにパクリじゃねーかって周りが騒ぎ立ててたのがちょっぴり違和感あった。お互いの話題作りになってたらいいね。
  • 1