2020年10月11日のブックマーク (5件)

  • 【追記あり】音楽情報の共有サービスを作ったので使ってみてほしい

    表題の通り、Webサービス(iOSアプリ)を作ったので、使ってみて感想を聞かせてほしい、というのが投稿の目的だ。 ただ、せっかく増田に投稿するのだから、制作物の宣伝に終始するのではなく、開発していて考えたことや制作背景を書き添えたいと思う。ここにはエンジニアやデザイナー、また技術職でなくてもWebサービスに携わる人、インターネットを使って遊ぶことが好きな人が多いはず。そんな人たちの向けの四方山話として、思考の一助となれば幸いだ。 サービスについてChooningという音楽情報の共有サービスを作った。 https://chooning.app/ja/ Spotifyで配信されている曲について、300文字のテキスト情報を添付し、投稿することができる。投稿には、Spotify APIから取得してきた曲名、アーティスト名、アートワーク(=CDなどのジャケット画像)、30秒のサンプル音声データが付随

    【追記あり】音楽情報の共有サービスを作ったので使ってみてほしい
    koasdgego
    koasdgego 2020/10/11
  • 「新移民」にとっての香港デモ | 麗しの島から | 福岡静哉 | 毎日新聞「政治プレミア」

    香港が1997年に英国から中国に返還されて以降、中国土から香港に移住した市民は100万人を超える。返還前に中国土などから移住した人と区別して「新移民」と呼ばれ、人口約750万人の香港において今や8人に1人の割合だ。香港で拘束した容疑者を中国土で裁けるようにする「逃亡犯条例」改正案に端を発した抗議デモが2019年6月に格化すると、多くの新移民たちも参加した。ただ香港市民の間には、中国共産党への敵意などから新移民に厳しい視線を向ける人も少なくない。中国共産党員を父に持つ新移民の女性が、その複雑な胸中を明かしてくれた。 ハンガーストライキで政府に抗議 香港政府庁舎のそばで香港教育大講師、黎明さん(35)に初めて会ったのは19年6月14日午後1時すぎだった。「6月12日午前0時、絶開始」。近くの壁には、そう記した張り紙があった。逃亡犯条例改正案に反対するため、約20人の仲間たちとハンガー

    「新移民」にとっての香港デモ | 麗しの島から | 福岡静哉 | 毎日新聞「政治プレミア」
    koasdgego
    koasdgego 2020/10/11
    オレンジジュースを飲んでいれば血糖値が下がりすぎて倒れることもなかったのに
  • 西洋美術史は「ストレートの白人男性色が強い」から「廃止」への違和感 | 名門イェールの決定はポリコレによる文化破壊か

    アメリカの名門イェール大学が、美術史学科の「西洋美術の入門(概説)コース」の廃止を発表した。その理由に「行き過ぎではないか」との声が挙がっている。 学生から人気のコースだったのに… たとえば、米国では祝日である「コロンブスデー」を「先住民の日」に変更するという動きがある。これは、ヨーロッパ的(入植者)な見方に偏った歴史解釈を正そうという動きのひとつ。 1492年にクリストファー・コロンブスが「新世界」アメリカを「発見した」というのは、また、その日からアメリカ歴史は始まったとして祝うのは、言うまでもなくヨーロッパ的な見方に偏重したものだ。実際は、南北アメリカ大陸にはすでに何千万もの人たちが暮らしていたことが判明している。 さて、これと同じ流れの話ではあるが、「さすがに行き過ぎではないか」との声が挙がっているのが、アメリカのイェール大学の美術史学科の「西洋美術の入門(概説)コース」の廃止発表

    西洋美術史は「ストレートの白人男性色が強い」から「廃止」への違和感 | 名門イェールの決定はポリコレによる文化破壊か
    koasdgego
    koasdgego 2020/10/11
    これ前々からある流れらしいね。シェクスピアうぃ学ばない文学専攻が出てきて問題になってた
  • 大分県の離島に「住みよい北朝鮮」を築き上げた村長親子の末路 親子56年の「王朝」に吹いたつむじ風

    32年もの間、村長の椅子に鎮座してきた 大分県東国東ひがしくにさき郡姫島ひめしま村(人口1930人、2017年3月1日時点)は、瀬戸内海にぽっかりと浮かぶ日有数の「一島一村」の自治体である。 2016年秋、そんな島で、歴史的な事件が突然起きた。 〈61年ぶり村長選へ、来月の姫島村長選〉 同年10月18日、大分合同新聞がこんな見出しで大きく報じるなり、島には続々と報道陣が上陸してきた。8軒しかない旅館や民宿は季節外れの繁忙期に突入した。小さな村の騒ぎは大手紙の全国版でも報じられ、その名が知られることとなったのである。 姫島の村長選は1955年にあった一騎打ちを最後に、16回も無投票が続いた。その間、現職の藤昭夫(取材当時73)は初当選時からじつに8度も不戦勝。つまり、32年も投票用紙に自分の名前が書かれたことが1度もないまま、島の主の如く村長の椅子に鎮座してきたというわけだ。

    大分県の離島に「住みよい北朝鮮」を築き上げた村長親子の末路 親子56年の「王朝」に吹いたつむじ風
    koasdgego
    koasdgego 2020/10/11
  • 【出来損ないのピンフスキー】アートマン氏から学ぶ冷笑系ツイッタラーの在り方

    アートマンさんとは 彼はかつて他人を馬鹿にしたり煽ったり笑いものにし、万単位のフォロワーを獲得したアルファツイッタラーでしたが暴言によりアカウントを凍結され、Twitterを再開はしたものの現在では「出来損ないのピンフスキー」と呼ばれるまで落ちぶれてしまった残念な人です。 出来損ないのピンフスキーと呼ばれるに至る経緯 アートマンさんはネット論客の青識亜論さんに対して、以前から厳しい批判を行っていましたが、その内容がだんだんエスカレートしていき容姿に対する中傷まで含まれるようになっていきます。 その時点でかなりアウトな感じがしますが、それを諫めてくれるようなまともな人は彼の元を去っておりブレーキの利かない状態、そして2020年7月に彼の凋落が決定的となる事件が起こりました。 青識亜論さんが自身のWikipediaを編集しているというデマに真偽を確認せずに乗っかり拡散、謝罪に追い込まれ、それを

    【出来損ないのピンフスキー】アートマン氏から学ぶ冷笑系ツイッタラーの在り方
    koasdgego
    koasdgego 2020/10/11