タグ

2011年4月4日のブックマーク (4件)

  • スマートフォンサイトの作成術 - 大川洋一

    2011年4月2日に開催されたPHPカンファレンス関西で使用した「スマートフォンサイトの作成術」のスライドです。Read less

    スマートフォンサイトの作成術 - 大川洋一
    koba04
    koba04 2011/04/04
    知っておきたい。
  • 『良いコードを書く技術』という書籍を執筆しました。 - アガテナ

    『良いコードを書く技術』という書籍を執筆しました。発売日は4/94/12です。 Amazonでは既に予約販売が始まっています。 良いコードを書く技術 ?読みやすく保守しやすいプログラミング作法 (WEB+DB PRESS plus) 作者: 縣俊貴出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/04/09メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 46人 クリック: 2,459回この商品を含むブログ (68件) を見る WEB+DB PRESSに連載していた「良いコードへの道」をベースに大幅に加筆・修正して完成させました。もともと連載終了時から書籍化の話はあったのですが、形にするまでになんだかんだで1年以上かかりました。時間はかかりましたが、テーマや切り口など実用的かつ楽しいに仕上がったのではないかと思います。 内容は書名のとおり良いコードをテーマにしたプログラミングのです。 達人プロ

    『良いコードを書く技術』という書籍を執筆しました。 - アガテナ
    koba04
    koba04 2011/04/04
    面白そう。内容が気になる。
  • App::Prove::Plugin::Growlを書き直してみた - すぎゃーんメモ

    もう1年以上になりますが「proveコマンドを実行したときの結果とかをGrowlで通知するプラグイン」というのを書いていて、 proveコマンドの完了をGrowl通知するプラグインを書いてみた - すぎゃーんメモ そのときはMac以外のプラットフォームでどうするの、とか何とかでうやむやなまま放置していたのだけど、その後Growl::Anyというモジュールが出来て、今はそのあたりはスッキリしていますね。 Big Sky :: MacでもLinuxでもWindowsでもTwitterのhome_timelineをGrowl Growl::Anyが新しくなりました - Islands in the byte stream ので、Growl::Anyを使って通知してくれるように書き直してみました。 https://github.com/sugyan/App-Prove-Plugin-Growl 実

    App::Prove::Plugin::Growlを書き直してみた - すぎゃーんメモ
  • pjax こそが pushState + Ajax の本命 - punitan (a.k.a. punytan) のメモ

    pjaxの前にpushStateとは AjaxとjQueryの説明は不要として、pushStateとはなんぞや。 pushStateを使ってブラウザの履歴に対する操作をし、HTMLの一部のみを書き換える動作でもブラウザの戻る/進む機能を実現できる方法のひとつ。Ajaxなページを再現し、かつURLを見慣れた方法で自然にpermalinkを表現できる。 有名なところではGitHubで使われてるアレ。 hash fragment (/#!/) ブラウザの履歴を機能させるため、URL の fragment (#) を使ってAjaxなページを実現する方法。一時期もてはやされた感があるが、さらなる「#!」URL批判 - karasuyamatenguの日記 など合理的な反論があり、これから導入するのはためらわれるところ。 有名なところではTwitterで使われているあの厄介者。 pjaxとは pjax

    pjax こそが pushState + Ajax の本命 - punitan (a.k.a. punytan) のメモ
    koba04
    koba04 2011/04/04
    試してみよう。