タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

pagerとmysqlに関するkoba04のブックマーク (2)

  • limit/offsetについて考える - だるろぐ

    LIMIT 20 OFFSET (:page - 1) * 20 みたいなクエリは :page に大きい値が入れれるように設計されてるとクエリに殺されるので、 WHERE key = :offset_for_next_page LIMIT 20 なクエリになるよう設計してほしい。 http://twitter.com/kamipo/status/56304601049210880 俺もボスに教わるまで知らなかったのだが、 mysql> select id from mentions order by id asc limit 100, 10;がすることは、 データを10個だけfetchする ではなく、 110個データをfetchして、先頭から100個捨てる だ。何を今更って感じですよねー知ったのは10ヶ月ほど前でした。俺の未熟さを思い知れ。 で。このようにlimitを付けてデータを取得する

    limit/offsetについて考える - だるろぐ
    koba04
    koba04 2011/04/09
    ページングについて。
  • PAGERを less -S にしたときの横スクロールをlesshstでvim風にする - だるろぐ

    例えば % mysql --pager='less'などすると、selectなどの結果をlessで見ることが出来る。 この時に上下スクロールはvim風に j/k で出来る。が、横スクロールは十字キーですることになる。 これが使い辛いので、vimと同じく h/l で横スクロールするようにする。 % cat .lesskey #command h left-scroll l right-scrollというファイルを作って % lesskeyを実行。すると $HOME に .less というファイルが生成される。 あとは普通にmysqlとか実行すればいい。 デフォルトでは横スクロールの移動幅は1文字分である。 使い辛いので、lessの -# オプションで5文字分にする。 alias mysql="mysql --pager='less -S -# 5'"

    PAGERを less -S にしたときの横スクロールをlesshstでvim風にする - だるろぐ
    koba04
    koba04 2011/04/03
    覚えておくと便利そう
  • 1