タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

オープンデータに関するkobakeのブックマーク (1)

  • 東京メトロ、列車の在線位置など全線オープンデータ化、車両の所属会社も (Impress Watch) - Yahoo!ニュース

    東京メトロ、列車の在線位置など全線オープンデータ化、車両の所属会社も Impress Watch 8月19日(火)17時1分配信 東京地下鉄株式会社(東京メトロ)は19日、全線の列車位置などの情報をオープンデータとして公開し、同データを活用したアプリの開発コンテストを実施すると発表した。同社創立10周年記念の一環として行うもので、日の鉄道事業者として初だという。 従来より東京メトロのウェブサイトでは列車時刻表や駅別乗降人数、バリアフリー対応などの情報が提供されていたが、今回、列車位置や遅延時間などの情報がオープンデータとして初めて提供される。 具体的には、列車の方向(どこ方面行きか)、列車番号、普通・特急・急行・快速・臨時といった列車種別(試運転・回送の非営業列車は非公開)、始発駅・行先駅、所属会社(どの鉄道事業者の車両か)、在線位置(ホーム・駅間の2区分)、遅延時間(5分以上の遅れ

    kobake
    kobake 2014/08/19
    “オープンデータ活用コンテスト”“募集期間は9月12日から11月17日まで。オープンデータの提供も9月12日に開始する。”
  • 1