タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ゲームに関するkobakeのブックマーク (2)

  • 第28回 物理演算エンジンBox2Dでボールを落とす | gihyo.jp

    今回から3回ほどにわたって、物理計算にもとづくアニメーションをつくってみたい。物理空間に置かれたものが、落ちたり互いにぶつかり合ったりしたときの位置や速度はライブラリで計算する。今回使うのは、さまざまな言語に移植されていて定評のあるBox2Dという2次元の物理演算エンジンだ。つぎのjsdo.itのアニメーションをお題とする。 Box2dWebを使う 「Box2D」はもともとC++で開発された2次元の物理演算エンジンだ[1]⁠。重力と物体の質量や摩擦、弾性にもとづく位置と動きの物理計算を行い、シミュレーションしてくれる。ActionScript 3.0やJava、C#、Pythonなど、さまざまな言語に移植されてきた。JavaScriptのライブラリとしても、いくつか公開されている。その中でも対応するバージョンが新しく、解説(英文)も整っているBox2dWebを使ってみたい。 まずは、インス

    第28回 物理演算エンジンBox2Dでボールを落とす | gihyo.jp
  • 京都を舞台にした新作インディーACT『Wild Kyoto』が発表、初代PSを彷彿とさせるレトロ感 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    『Hyper Light Drifter』のゲームデザイナーTeddy Diefenbach氏から、トップビュータイプの新作ACT『Kyoto Wild』が発表されました。浪人達の戦いを描く和風なインディータイトルとなっています。 作の舞台はタイトルの通り、日を代表する歴史的な街・京都。最大4人での同時プレイが可能となっており、プレイヤーは浪人を操作して刀や短剣、爪や扇子などを武器に、一撃死が約束された緊張感の高い戦闘を繰り広げることになります。公開されているスクリーンショットでは、レトロな3Dグラフィックで描かれたゲーム風景をチェックすることが出来ます。 対応機種やリリース時期については現在アナウンスされていない模様ですが、今後は公式Webサイトのほかメーリングリストでも最新情報を公開していくとのことです。Play Station黎明期を彷彿とさせるスクリーンショットが気になった方は

    京都を舞台にした新作インディーACT『Wild Kyoto』が発表、初代PSを彷彿とさせるレトロ感 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    kobake
    kobake 2014/05/08
    侘寂を感じる
  • 1