タグ

ブックマーク / analytics.hatenadiary.com (19)

  • GoogleAnalyticsに登場した「ユーザー単位の流入元分析『マルチチャネル』」を解説! - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    一部のアカウントで提供が開始された「マルチチャネル」レポート。これはサイトのコンバージョンをセッション単位ではなく、ユーザー単位で見ることにより、コンバージョンの初回流入元を見たり、コンバージョンまでの訪問回数を見たりするレポート群です。 5つのレポートが用意されていますので、そのレポートと見方を紹介いたします!その前にレポートへのアクセス方法を確認しましょう。 新しいGoogleAnalyticsのレポートメニューから、「コンバージョン>マルチチャネル」を選択します。 ※メニューが出てこない場合は機能を利用することが出来ません。 では、表示されるを一つづつ見ていきましょう。 1.マルチチャネルサマリー マルチチャネルに関する基的なレポートを見ることが出来ます。 大きくわけて二つの内容を確認出来ます。 一つは「コンバージョン数」と「アシストされたコンバージョン数」の数値&トレンドです。「

    GoogleAnalyticsに登場した「ユーザー単位の流入元分析『マルチチャネル』」を解説! - Real Analytics (リアルアナリティクス)
    kobaken0809
    kobaken0809 2011/06/17
    これ、いい。前職時に使いたかった。
  • 全て使える!Twitter解析ツール15種比較レビュー(2011年版) - リアルアクセス解析

    前回書いたレビューから1年半。多くのツールが出現し、紹介していたツールで無くなったり、有料化したりしてしまったものもあります。そこで改めて、2011年版のレビュー記事を書かせていただきました。前回からのエントリーは5個、新規に10個のツールをレビューしています。これらのツールは、私自身がビジネスあるいは個人で定期的に使っているツール群です。 最初に 前回は点数をつけてレビューをしましたが、今回は便利なツールを15個ピックアップしているため、試しに点数をつけてみましたが差がほとんど出ませんでした。そこで、今回は点数無しで、ツールの魅力を紹介していきたいと思います。用途によって使いやすいツールを選んでください! 注意点: ・テストは2011年5月1日〜20日に行っており、その時点での機能情報になります。 ・ここで取り上げていないオススメツールなどありましたら、私のTwitter経由でご連絡くだ

    全て使える!Twitter解析ツール15種比較レビュー(2011年版) - リアルアクセス解析
  • ウェブ分析をする上で大切な「4つの視点」と「1つのサイクル」 - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    アクセス解析のデータとにらめっこ。ただ漠然とデータを見ていても気づきを得ることが出来ません。そこで分析をする際には4つの視点を忘れないようにしましょう。セミナー等で時々話しているのでご存じの方もいるかも。 4つの視点 1.トレンド 2.セグメント 3.ギャップ 4.金額換算 1.トレンド データを見て得られる気づきの中に「トレンド」があります。どのような周期で値が変わっているのか、決まった法則性はないのか?これを見つけることによって有効活用出来るかもしれません。 よくあるトレンドは、月のトレンド(8月はアクセス数が多いとか、4月は新規率が高いとか)や日のトレンドです(週末のほうがアクセス数が多い/少ない)。 ある日だけ突然アクセス数が多いといったようなものは、トレンドではありません。あくまでも周期的に変動するデータのことをいいます。みなさんのサイトでこのようなトレンドが無いかを確認してみま

    ウェブ分析をする上で大切な「4つの視点」と「1つのサイクル」 - Real Analytics (リアルアナリティクス)
    kobaken0809
    kobaken0809 2011/04/23
    "
  • GoogleAnalyticsに1クリックで反映!本当に使える3つのカスタムレポート - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    GoogleAnalyticsは優れたアクセス解析ツールですが、提供されているレポートの数も多く、レポート単体だけ見ていても多くの気づきを得られません。これを解決するために、好きなレポートを作成出来る「カスタムレポート」の機能を使い、集客・ページ・トレンドという3つの「当に使えるカスタムレポート」を考え、作成しました。 ワンクリックでGoogleAnalyticsに反映する事も可能です!この記事では、その3つのカスタムレポートの詳細と活用方法を紹介いたします。 参考:3 Awesome, Downloadable, Custom Web Analytics Reportsにヒントを得て書いています。記事で紹介しているカスタムレポートは、参考先の物とは内容が違います。興味ある方は、ぜひ参考先の記事も御覧ください(英語)。 それでは、早速見てみましょう。 最初に:「カスタムレポート」とはな

    GoogleAnalyticsに1クリックで反映!本当に使える3つのカスタムレポート - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • アクセス解析やTwitter分析など、3年間でレビューした100個のツールをまとめた『ウェブ分析ツール大全』を公開! - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    ブログや連載などを中心に、様々な分析ツールをレビューしてきました。記事がいろいろな所に散在していたので、まとめてひとつのドキュメントにしたら役に立つのではと思い、作成し公開する事にしました。 名付けて「ウェブ分析ツール大全」。10万文字・380ページの大ボリュームです。以下からダウンロードが出来ます。 ウェブ分析ツール大全.pdf(17MB) 通常はこちらのファイルをご利用ください ウェブ分析ツール大全.docx(31MB) 引用などの利用したい方向け。レイアウトが崩れる場合があります 利用上の注意などは以下をご覧ください。 ドキュメントの目的 ウェブ分析ツールに関する情報を網羅的にまとめ、導入の検討あるいは比較材料として活用出来るドキュメントとする。 レビュー記事に関して 各ツールの執筆時点(各項目の頭に掲載)での情報になります。現時点での内容を保証する物ではありません。ドキュメントは

    アクセス解析やTwitter分析など、3年間でレビューした100個のツールをまとめた『ウェブ分析ツール大全』を公開! - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 【5min.ウェブ分析法】 その10 :成果の「訪問回数分布」を確認する - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    「ウェブ分析法」とは、アクセス解析ツールのデータを中心に、サイトの課題や強みを見つけるための手法です。連載では「明日から使える便利な技」を隔週、月曜日を目処に紹介いたします。題名の通り5分で読める(また5分で実施できる)分析法が中心になります。初心者〜中級者向けの連載になります。 追記(2010/11/15) すいません、今回紹介した方法ですと、集計期間の「コンバージョンしたユーザー」の訪問回数の分布になってしまいますね。はてなブックマークでご指摘いただきました。ありがとうございます。 コンバージョンした人の期間内の訪問回数分布 と コンバージョンしていない人の期間内の訪問回数の分布 を見ることに意味がないわけではないですが、来記事で書こうとした内容にはならないため、改めて手法を検討した上で、再修正させてください。申し訳ございません。 その10 :成果の「訪問回数分布」を確認する 成果

    【5min.ウェブ分析法】 その10 :成果の「訪問回数分布」を確認する - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • GoogleAnalyticsの新機能「加重並びかえ」の仕様と活用方法 - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    数週間前から、GoogleAnalyticsのレポートで「加重並び替え」というオプションが選べるようになりました。 例えば、「キーワード」のレポートで「新規セッションの割合」でソートすると、その上部に「加重並び替え」というレポートが出てきます。 この「加重並び替え」という機能、実は今まで多くのアクセス解析ツールが抱えていた課題を取り除いてくれます。その内容を早速見てみましょう。 加重並び替えとは 例えばキーワードのレポートで直帰率が低いワードと高いワードを見つけて、サイト改善やリスティングなどに活かしたいと思ったことはありませんか?私は何度かあります。そこで、まずはキーワードレポートで「直帰率」の降順と昇順に並び替えてみましょう。どのような結果出るか?それは下記の通りです。 直帰率が高いワード 直帰率が低いワード うーん。。。見ての通り、セッション数が0〜2件とほとんど改善幅がないものばか

    GoogleAnalyticsの新機能「加重並びかえ」の仕様と活用方法 - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 【5min.ウェブ分析法】 その6 :ブログの記事を分析して更にアクセス数を稼ぐ(その1) - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    「ウェブ分析法」とは、アクセス解析ツールのデータを中心に、サイトの課題や強みを見つけるための手法です。連載では、明日から使える、便利な技を毎週*1月曜日に紹介いたします。題名の通り5分で読める(また5分で実施できる)分析法が中心になります。初心者〜中級者向けの連載になります。 それでは始めます。 その6:ブログの記事を分析して更にアクセス数を稼ぐ(その1) ブログを書いている人にとっては過去の記事は、割と早く忘れてしまいます。しかし、アクセスする人は必ずしも最新の記事を見るとは限りません。ブログを運営されている方は、ブログの記事を定期的に行いましょう。 以下は私のブログの直近1ヶ月の人気記事ランキングです。 URLに入っている日付が記事をアップした日にちが入っています。見ての通り最新の記事だけが読まれているわけではありません。例えば1位の記事は今年の1月のものですし、2位には7月、5位に

    【5min.ウェブ分析法】 その6 :ブログの記事を分析して更にアクセス数を稼ぐ(その1) - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 【5min.ウェブ分析法】 その5:「Yahoo! vs Google」で比較を行う - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    「ウェブ分析法」とは、アクセス解析ツールのデータを中心に、サイトの課題や強みを見つけるための手法です。連載では、明日から使える、便利な技を毎週*1月曜日に紹介いたします。題名の通り5分で読める(また5分で実施できる)分析法が中心になります。初心者〜中級者向けの連載になります。 それでは始めます。 その5:「Yahoo! vs Google」で比較を行う 多くのサイトにとって、検索エンジンからの流入は大切です。また、その中で流入が多いのは「Yahoo!」と「Google」の2サイトかと思います。Yahoo!Googleでは流入してくるワードや流入後の動きに違いがでます。同じ検索エンジンといえ、その特性の違いを理解しておきましょう。 見るポイントは2つです。全体的な指標と、ワードごとの数値です。 では、GoogleAnalyticsを使った操作方法と数値を見てみましょう。 1)「トラフィッ

    【5min.ウェブ分析法】 その5:「Yahoo! vs Google」で比較を行う - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 【5min.ウェブ分析法】 その3:「直帰以外のセッション」を使って改善幅を読む - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    「ウェブ分析法」とは、アクセス解析ツールのデータを中心に、サイトの課題や強みを見つけるための手法です。連載では、明日から使える、便利な技を毎週月曜日に紹介いたします。題名の通り5分で読める(また5分で実施できる)分析法が中心になります。初心者〜中級者向けの連載になります。 それでは始めます。 その3:「直帰以外のセッション」を使って改善幅を読む 直帰率が高い入り口ページやキーワードを改善する際に通常は「流入が多い物」を重視します。同じ改善率でも流入が多い物は、少ない物と比較して、改善量(≠改善率)が大きくなります。しかし、ここには「改善率が同じ」という条件があります。改善する割合がどれくらいあるのか?これを調査するために「直帰以外のセッション」というセグメンテーションを使います。 直帰率以外のコンバージョン率 と 全体のコンバージョン率 この二つの差が大きいほど、改善幅が高くなります。ほ

    【5min.ウェブ分析法】 その3:「直帰以外のセッション」を使って改善幅を読む - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 【5min.ウェブ分析法】 その2:成果に貢献したページを簡単にチェックしよう - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    「ウェブ分析法」とは、アクセス解析ツールのデータを中心に、サイトの課題や強みを見つけるための手法です。連載では、明日から使える、便利な技を毎週月曜日に紹介いたします。題名の通り5分で読める(また5分で実施できる)分析法が中心になります。初心者〜中級者向けの連載になります。 それでは始めます。 その2:成果に貢献したページを簡単にチェックしよう ウェブサイト内には成果を達成して貰うために、様々な仕掛けをサイト製作者は用意します。キャンペーン・特集・ランキングなどがその一部です。また商品を紹介・販売しているサイトでは、それを見つけるために様々な「検索軸」を用意しています。値段で検索・サイズで検索・カテゴリで検索などなど。これら様々なページの中で、どれが成果に貢献しているかを簡単にチェックする方法を紹介します。 ここでは、GoogleAnalyticsを使った方法を紹介します。 1)「コンテン

    【5min.ウェブ分析法】 その2:成果に貢献したページを簡単にチェックしよう - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • Twitter解析をしたい全ての人へ。無料ツイッター解析ツール「TwiTraq」レビュー - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    日、ユーザーローカルよりリリースされた、TwiTraqを使ってみましたので、早速レビューしました! 結論からお伝えすると、個人・企業共に、Twitterを「解析」するという点で非常に優れたTwitter解析ツールでした。それでは早速、各レポートをチェックしてみましょう。 利用するまで TwiTraqのページにアクセスし、無料ユーザー登録を押すと、Twitter経由でログインが出来ます。手間いらずです。 その後、まずはTwitterから情報を取得する必要があります。こちらはアカウントの大きさによって変わってくると思いますが、私の場合(1000フォロワー程度)30分くらいで全てのレポートが表示されました*1。 データの取得が完了しましたら、各レポートを見ていきましょう。 ジャンルは大きく「サマリー」「タイムライン」「ユーザー」「キーワード」の4種類に分かれており、その中に複数のレポートが存在

    Twitter解析をしたい全ての人へ。無料ツイッター解析ツール「TwiTraq」レビュー - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • アクセス解析活用の「二つの成熟度」 - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    アクセス解析活用の成熟度をまとめてみました。この内容は主に個人がアクセス解析をどれくらい習得し、活用しているかを表すものです。Lv1〜Lv10まであり、レベルが増えるごとに成熟度が上がります。自分のアクセス解析成熟度を確認したり、次をレベルを目指すために足りない事を確認したるするのにご利用ください。 「10レベル」のアクセス解析成熟度 レベル 概要 説明 Lv1 アクセス解析ツールを導入したがほとんど見ていない アクセス解析ツールを導入したが、数字の意味および見ることの必要性を感じられない。 Lv2 ページビューやコンバージョン数などの数字を定期的に見て、レポートを作成している サイトで見るべき数字(あるいは見た方がよいと思う数字)を定期的に閲覧している。しかし、その数値を見ているだけで、特に何か対策を行っているわけではない。 Lv3 アクセス解析ツールを活用して集客や導線の課題を見つけて

    アクセス解析活用の「二つの成熟度」 - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 無料で始める、企業向けTwitter分析術 - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    752万人。ネッテレイティングス発表の2010年3月のTwitterユーザー数です*1。利用者の増加もあり、企業でのTwitter活用事例も増えてきました。しかし分析手法に関してはそれほど語られていません。 自社あるいは競合商品がどのように言及されているのか? Twitter経由のサイトへの流入数とコンバージョン数は? 自アカウントはどのように評価すればよいか? Twitterから情報をどのように取得して無料で分析するか?これが、記事の内容です。 Twitterはユーザーの素直な声が溢れている情報の宝庫です。例え自社アカウントを持っていなくても、自分達のサービスや業界に関する、幅広い意見が存在します。これをマーケティングに使わない手はありません。 長文ですのでお時間がある時にどうぞ。 目次 1.Twitterの情報取得 1.1つぶやき情報 1.2アカウント情報 1.3アクセス解析情報 2

    無料で始める、企業向けTwitter分析術 - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 「FormAnalytics」レビュー:無料で初められるエントリーフォーム最適化(EFO) - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    アクセス解析で、サイトの分析を行っていると、資料請求や会員登録等の入力ページからの遷移が悪いことが非常に多いです。8割以上の人が離脱もザラです。しかし、アクセス解析ツールだけでは「フォームの中身のどこが悪いのか?」「ユーザーはフォームをどこまで入力しているのか」「どの項目で良く入力エラーがでるか」という情報はわかりません。そこで登場するのが、フォームを分析するために作られているツール「エントリーフォーム最適化ツール(以下、EFOツール)」です。 ブログはアクセス解析のブログですが、サイト分析と改善という点でEFOは非常に重要なツールなので、無料プランでもEFOが実現出来る「FormAnalytics」というツールを紹介します。 注意: 1)ツールの使用時間は6時間程です。一部の機能や設定を見逃している可能性があります。 2)無料版+サンプルデータを利用しているため、有料機能に関しては全て

    「FormAnalytics」レビュー:無料で初められるエントリーフォーム最適化(EFO) - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 日本の人気129+15サイトが使用している解析ツール 2009年版 - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    去年調査した129サイトに加えて、今年新規にベスト100にランクインした15サイト、あわせて144サイトが、どのアクセス解析サービスを導入しているかの調査を行いました。対象サイトやその他条件などは、記事の「利用上の注意」を御覧下さい。 項番 サイト名 利用ツール 1 Yahoo! ? 2 fc2 独自/GoogleAnalytics 3 Google ? 4 Mixi ? 5 楽天 SiteCatalyst 6 Livedoor GoogleAnalytics 7 ニコニコ動画 GoogleAnalytics 8 Goo Visionalist 9 Ameblo.jp GoogleAnalytics 10 アマゾン DART 11 2ch.net ? 12 インフォシーク SiteCatalyst 13 ニフティ ? 14 Geocities ? 15 Dell SiteCatalyst

  • 「ユーザーのサイト利用期間と行動変化」を分析してみる - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    今回紹介するのは、「ユーザーがサイトを利用する期間と、その間にどのような行動を取っているのか?」を調べる分析手法です。 サイトの種類にもよりますが、初めてサイトに来るユーザーと、サイトへの訪問が3回目のユーザーではサイト内の行動パターンが違います。 例えば転職サイトであれば、1回目は会員登録。2回目は企業検索とそれらを会員ページでクリッピング(ブックマークのような物)。3回目以降にエントリー開始。と、このように行動様式が変わってきます。 こういった情報をアクセス解析データから取得し、それを改善施策に活かす事が目的です。 ※作業的に面倒な部分もあるので、まずは流し読みをしていただいて、興味がある方はぜひチャレンジしてみてください。今まで見えてこなかった情報や改善プランが見えてくると思います。 この分析手法を使うと、以下のような事がわかります。 Aという転職サイトは 新規訪問者の多くがまずは特

    「ユーザーのサイト利用期間と行動変化」を分析してみる - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • アクセス解析だけでは分からない、サイト上でのユーザー動向を追う「ヒートマップツール」10選(2017年版) - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    アクセス解析ツールは非常に多くのデータが取得できて便利なのですが、ユーザーが「どこまでスクロールしたか」「ページのどこをクリックしたのか」「サイトのどこを見ていたか」といった事はわからないツールが大半です。アクセス解析のデータを補完及び補強するという点において、多種多様なヒートマップツールを取り上げてみました。アクセス解析のお供にいかがでしょうか? ご利用上の注意 ・2017年1月に全面改訂しました。 ・画像が見づらい場合はクリックして拡大してください。 ・アルファベット順です。 1.AppSee[有料][日語][インストール型] サイト情報 www.appsee.net 特徴 アプリのヒートマップ分析ツールです。アプリ内で画面ごとにどこをタップしたかを見ることが可能です。またヒートマップ以外にも、利用分析・導線分析・コホート分析、そしてクラッシュレポートなどにも対応しています。無料トラ

    アクセス解析だけでは分からない、サイト上でのユーザー動向を追う「ヒートマップツール」10選(2017年版) - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 散布図を使ったアクセス分析 - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    久しぶりに分析手法を紹介してみようと思います。散布図を使ってアクセス解析のデータを元に散布図を作り、新しい気づきを見つけるという内容です。説明だけではわかりづらいと思いますので、この記事で具体的に手順と、それによって見られる情報を紹介します。 1)変数と軸を決定する ここでは、一番イメージしやすい、「検索ワード」を変数とし、軸を「新規」と「直帰」とします。 (他の例に関しては最後に紹介いたします) これを使うことにより、キーワードの属性を4つに分けて、それらをどうSEOやSEMに活かすかという結論を導き出します。 2)変数とそれぞれの軸のデータを作成する つまり・・・ 検索ワード×新規(ワードごとの流入数と、そのワードで始めたサイトに来た回数) 検索ワード×直帰(ワードごとの流入数と、そのワードで入ってきて1ページだけみて離脱した回数) という二つのデータをアクセス解析ツールから取得し、エ

    散布図を使ったアクセス分析 - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 1