タグ

2015年12月14日のブックマーク (7件)

  • 日本のタバコ消費量は世界第三位。アルコール・タバコ消費量と摂取カロリー量を比べてみた : カラパイア

    世界は広い。そしてその国々の文化や習慣も様々だ。昔は一般的だった喫煙も、先進諸国からの禁煙推奨の流れで徐々にその数を減らしている。アルコールはどうだろうか?摂取カロリー量は? 世界の消費量を知るために、OECD諸国のアルコールとタバコに関する世界および国別データとともに、平均カロリー摂取量も調査した。

    日本のタバコ消費量は世界第三位。アルコール・タバコ消費量と摂取カロリー量を比べてみた : カラパイア
  • トライアスロンは人生を変えるスポーツ?!水泳、ランの美人コーチに話を聞いてみた | FRAME : フレイム

    ヨガのインストラクターやジョギングインストラクターの資格を持つ伊藤 ゆり(TOP写真左。以下、伊藤)さんと、スイムフォームコンサルタントとして水泳を教えている中村 美穂(TOP写真右。以下、中村)さん。今回は、そんなお2人に前編ではトライアスロンをはじめたきっかけをお聞きしましたが、後編では練習方法のアドバイスをいただきました。 ※前編はこちら ナイキも注目!?水泳、ランの美人コーチが語り合うトライアスロンの魅力 人生が豊かになるトライアスロン – 記事前半ではトライアスロンの魅力をお聞きしてきましたが、お話を聞いているとまだまだ2人が感じる魅力がありそうですね。 伊藤:3つの種目があるので、それぞれの目標を設定をしたり、レースの力配分を自分で考える必要がありますよね。そんな戦略的なところが面白いかな。 中村:自分で考えると言えば、トライアスロンをしている人ってセルフプロデュースに長けてま

    トライアスロンは人生を変えるスポーツ?!水泳、ランの美人コーチに話を聞いてみた | FRAME : フレイム
  • 『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『イノベーションと企業家精神』を読んだら』 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『イノベーションと企業家精神』を読んだら』 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『イノベーションと企業家精神』を読んだら 作者: 岩崎夏海 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2015/12/04 メディア: 単行(ソフトカバー) 『イノベーションと企業家精神』 「もしドラ」の続編というのでしょうか。 ドラッカーの『イノベーションと企業家精神』を女子マネージャーが読んだらどうなるかということが書かれています。 ▼ ここに注目 ▼ 「ドラッカーは、今から四〇年以上前に、『これからは競争社会が到来する』と予見したの。なぜかというと、情報化社会が進むに連れて、知識層が拡大する。すると、競争に参加するプレーヤーが増えるから、競争は激化せざるを得ないだろうって」(p.20) 競争社会 結果として、競争社会になっているのでしょう。 そう

    『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『イノベーションと企業家精神』を読んだら』 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
    kobatikarani
    kobatikarani 2015/12/14
    ドラッカーのイノベーションを女子高生が読んだら。
  • ぼくが彼女に就活で育休制度が充実している企業を推す本当の理由 - ジブンライフ

    2015 - 12 - 14 ぼくが彼女に就活で育休制度が充実している企業を推す当の理由 企業・経営 はてブ    Facebook  Google+   Pocket    就活生は「育休制度」の中身も押さえておこう | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト 就活生は内定を取ることに集中するあまり、入社後のキャリアプランについてあまり意識していないことが多いようです。そのため、いざ会社に入ると入社前のイメージとのギャップに悩み、早期に退職してしまうことがあります。とりわけ、結婚妊娠・出産、育児といったライフステージの変化に伴い、キャリアダウン、もしくはキャリアの継続を諦めることが女性には少なくありません。 女性が育休制度など、女性が働きやすい仕組みを採用している企業に勤めるということには、単純に「育児休暇が充実している」「仕事と子育て

    ぼくが彼女に就活で育休制度が充実している企業を推す本当の理由 - ジブンライフ
    kobatikarani
    kobatikarani 2015/12/14
    こういうの大切ですね!
  • 英語の勉強を始めた理由とプロフィール - ウサカメ-英語戦記

    いまさらながら、カメ男のプロフィール(英語歴) 人生初のTOEICテストが迫っているからでしょうか。 近頃は、受けるからには結果を出したい、という焦りを感じています。 休憩していても、ふと不安になって、英語に手が伸びるという…。 いいのか悪いのか、そんな状態です。 まるで受験生みたいですね。 いまさら暴露するようなことじゃないですけど、カメ男は高卒です。 子どもの頃から、勉強が当に嫌いでした。 高校には進学しましたけど、毎日、部活と遊ぶことしか考えていない青年でした。 なので、大学受験の経験はありません。 さっきは「受験生になったみたい」と書いたけど、当はガムシャラに勉強する受験生になったことがないんですよね。 じゃあ、受験生のころ何をしていたのかというと、家を出て電車に乗り、学校がある駅で降りたら、そのまま近くのゲームセンターに直行してました。 高校も3年生になると、いままで一緒

    kobatikarani
    kobatikarani 2015/12/14
    TOEICや旅行、いいですね。がんばってください!
  • 『会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    雑談。 苦手な人には、苦手ではないでしょうか。 今日はこちらの『会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました』を読みました。 会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました 作者: 松橋良紀 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2015/04/15 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 雑談は、何で決まるか? 雑談は、「何を話すか」で決まるわけではありません。 雑談は、「何を聞くか」で決まります。 口ベタの人は、何を話すかよりも、何を質問するかを磨きましょう。 これが雑談上達の最短距離になります。 雑談は、何を聞くかで決まる。 質問によって、雑談が変わってくるということです。 だから、質問を磨く。 これが、雑談上達のコツなわけですね。 たしかに、質問が上手だと、話が弾みます。 逆に、下手な質問をしてしまうと、話が途切れて、気

    『会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • シャープは冬を越せるのか 空転する液晶分離交渉 - 日本経済新聞

    シャープが5月14日に再建計画をまとめてから半年あまり。早くも計画は瓦解し始めた。液晶パネル事業の自力再建は撤回を余儀なくされ、事業の分離をめぐり国や銀行、海外勢のそれぞれの利害が衝突。周辺から資金繰りの懸念もささやかれる中、時間だけが過ぎる。シャープはわずか半年で瀬戸際に追い込まれた。身構える取引先「シャープからの注文を受けて社内の手続きを進めようとしたら、シャープへの取引には上限が設けら

    シャープは冬を越せるのか 空転する液晶分離交渉 - 日本経済新聞