12月19日にテレビ放送されたTBS系番組「好きか嫌いか言う時間」にて、株式会社セブンコードの代表取締役社長 濱野秀昭氏が出したこの発言を巡り、様々な意見がtwitterに寄せられ、それに対して濱野秀昭氏本人が持論を展開されていたので、まとめてみました。
先週の日曜日は、前日に家呑みした影響で二日酔い気味……それでも午後二時を回った頃には体調もだいぶ戻ったので、恒例のウォーキングに出かけました。赤穂浪士の討ち入りの日も迎えたばかり、吉良祭・義士祭が開催されているやもしれませんので、たまには両国方面に足を運んでみましょうか。そこで、ちょっと小腹も空きましたので……。 JR両国駅東口もしくは江戸東京博物館近く、清澄通りと京葉道路が交差する角にある『吉野家』で、軽く食事を摂りましょう。そういえば、ここの店舗には揚げ物メニューもありますね。 店頭には懸垂幕ポスターも出ております。新登場のヒレかつも興味があるものの……。 どちらかというと、脂身の多いロースかつのほうが好みですので、『ロースかつ定食』五百九十円にしましょう。かつカレーもいいのですが、たまには野菜や味噌汁とともにバランスいい食事も心がけて。 さっそく店内に入ってメニュー表を再確認、『牛丼
2017年10月1日: 動画はYouTubeからこちらのページに移動しました:https://jp.usembassy.gov/ja/u-s-mission-japans-rendition-popular-koidance-love-dance-ja 日本で大人気の「恋ダンス」をケネディ大使と一緒に米国大使館、在札幌米国総領事館、在名古屋米国領事館、駐大阪・神戸米国総領事館、在福岡米国領事館、在沖米国総領事館のアメリカ人外交官と職員みんなで踊りました!スペシャルゲストとして熊本県からくまモンも参加し、総勢50名+3キャラクターが出演。是非ご覧ください♪ (撮影協力 熊本県東京事務所 ©2010熊本県くまモン) 音源: 「恋」星野 源 © SPEEDSTAR RECORDS: A Division of Victor Entertainment http://www.jvcmusi
ボールペンを使っててカタカタ音がすることってありませんか? 安いボールペンだと先端がプラスチックだったりするのであまり音はしないんですが、すこし高いペンになると先端が金属になってて、その部分と替え芯の金属部分が当たってカチカチ鳴るんですよね。画数の多い漢字書くときなんかは、カチカチカチカチカチカチと鳴りまくってこれが結構ストレスになるんですよね。 というわけでぼくは自分なりに工夫して使っています。今回は超簡単なボールペン改造方法の紹介です。改造ってほどのものではなくあっという間にできるので安心してください。一工夫するだけで全然書き心地が変わってくるので、よかったら参考にしてみてください( ´ ▽ ` )ノ 先端はこんな感じになってますよね。 無改造の状態で芯の先を持って左右に動かしてやると、本体側に当たってカチカチするのがわかると思います。芯と本体の間にどうしてもわずかな隙間ができてしまう
『今日からできる最高の話し方』臼井由妃 今日からできる最高の話し方 (PHP文庫) 作者: 臼井由妃 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2016/12/02 メディア: 文庫 本の目次 第1章 「話し上手」でなくてもいい 第2章 あいさつ・自己紹介 最高の第一印象を与えるには 第3章 質問・聞き方 「話し上手」になるには、まず「聞き上手」 第4章 説明・プレゼン 「結論5秒!1発言1分!」で早く正確に伝える 第5章 交渉・セールストーク 「沈黙2秒」で人を動かす 第6章 スピーチ・講演 1人に伝われば、1000人に伝わる 第7章 「伝え上手」になれば、人生が好転しだす 『今日からできる最高の話し方』臼井由妃 話し方 ここに注目・言葉・名言 初対面では、季節や天気の話を 1発言1分 長い話は聞いてもらえない 取り入れたいと思ったこと あわせて読みたい 『今日からできる最高の話し方』
『人生を変える最強の英語習慣』三浦将 人生を変える最強の英語習慣 作者: 三浦将 出版社/メーカー: 祥伝社 発売日: 2016/12/02 メディア: 単行本 本の目次 プロローグ 第1章 あなたの潜在力が発揮されれば、英語はマスターできる 第2章夢を実現させるための質問 第3章英語習慣の継続のために 第4章無意識を利用する学習法 第5章実践をより充実させるために エピローグ 『人生を変える最強の英語習慣』三浦将 英語を学ぶ習慣 意志の力は消耗品 意志の力に頼らないように 語彙力 英語の語彙力 思ったこと あわせて読みたい 『人生を変える最強の英語習慣』三浦将 おすすめ度 おすすめしたい方 『人生を変える最強の英語習慣』三浦将 今日の読書「ビジネス書をチカラに!」 英語を学ぶ習慣 英語を勉強するとしたら、やはり継続する必要がありますよね。 短時間では習得できないでしょうから。 本書では、
昨日のお話からの続きになります。『谷中霊園』近くの『中華料理 珎々亭』で昼食を堪能したあとは、しっかりとウォーキングをして脂肪を燃焼させましょう(笑)!!! まずは再び『谷中霊園』まで戻り、霊園を抜けて「夕やけだんだん」に出ましたが、天気のいい休日ということで、『谷中ぎんざ』は大勢の人出で賑わっております。 ……階段を下った辺りに、何故か巨大なラクダのぬいぐるみが立ってますね(汗)!!! その先の角地には、よくおやつを調達している『後藤の飴』がありますが、せっかくなので母親の好きな『黒かりんとう』などを買って帰ることにしましょう。住所は荒川区西日暮里三丁目十五番地一号、創業が江戸時代という老舗の飴屋さんです。 で、買い物の内容はのちほど……。とりあえず、ここから不忍通りに出て、池の回りをブラつきましょう。対岸には弁天堂と東京スカイツリーが臨めますね。でも、その手前の手すりには……。 ゆりか
『10年後、後悔しないための自分の道の選び方』ボブ・トビン 10年後、後悔しないための自分の道の選び方 作者: ボブ・トビン,矢島麻里子 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2016/11/26 メディア: 単行本(ソフトカバー) 本の目次 Lesson1 充実した働き方を手に入れる方法 Lesson 2 最悪の決断は何も決めないこと Lesson 3自信を身につけ、持ち続ける Lesson 4 行動を妨げる不安を克服する Lesson 5 学びは一生の財産 Lesson 6 ただなんとなくMBAをとってはならない Lesson 7 常に付加価値を発揮する方法 Lesson 8 幸せでいることを最優先する Lesson 9 世界を広げる Lesson 10 逆境をバネにする Lesson 11 すべてはあなた次第 『10年後、後悔しないための自分の道の選び方』ボ
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
最近、土曜日の晩はたいてい浅草合羽橋近くにある実家に泊まっております。 すると、寒いせいか猫のミーさんが一晩中布団の中を出たり入ったり……。でも、日の出の直後は猫タワーに乗って日光浴、いちおう猫なりに健康には気を遣っているのでしょうかね(笑)。 うーん、いったい何を考えているのか、この表情からは読み取れません(汗)……。 で、午前中にゆっくりと身支度を整えて、午後からは恒例の日曜日のウォーキングに出かけます。この日は、ちょっと谷根千あたりで食べたいものがありますので、上野経由を通って上野桜木方面へ……。 さらに、『下町風俗資料館』の付設展示場の『旧吉田酒店』で台東区の季刊誌を貰ってから、三崎坂を千駄ヶ谷駅方面へと歩を進めます。 そして、『谷中霊園』の入口を少し越えた辺りに、本日のお目当ての『中華料理 珎々亭』というお店があります。以前に『半チャーハン+ラーメン』を食べましたが、どちらも美味
許しがたき解雇理由!納得できる解雇理由! 年末になると営業や現場など忙しくなる上、年末調整など経理も忙しい。 忘年会のお誘いは正直お断りしたくなりますが、やはり長年共に歩んできた社長の方々のお話は、自分にとっていい情報も不愉快な情報も知っておくべきことが多いので参加します。 男ばかりの忘年会で数人しかいない女である私は古株に入ります。 若い社長の相談も受けるようになって現代の多くの問題を耳にしますが、会社側の勝手な許しがたい解雇理由に対して、「会社の経営を閉鎖」を勧めることもありますし、あまりにも酷い仕事をする従業員への対応に対して解雇も致し方ないという事例もあります。 SPONSORED LINK 許しがたき解雇理由 年末になると年末調整など、税に関わる業務内容も増えて、設立したばかりの会社にとって、業績を延ばすことだけを気にして経営をしていられないことが多くなります。 源泉徴収簿に扶養
スピン経済の歩き方: 日本ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日本ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、本連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」を紐解いていきたい。 先日、M-1グランプリを見ていたら審査員のオール巨人さんがこんなことをおっしゃっていた。 「海外のテレビや映画を見ても、日本のお笑いは世界でもトップレベル。今日は世界一の漫才を決める
最近、ちょっとラーメンの食事が続いていたので、お昼になってもどうも麺類には触手が伸びません。では、何が食べたいかと思い浮かべてみると、ピザとかハンバーグとか……。 どちらもメニューにあるお店となると、喫茶店やファミレスの系統ぐらいですかね。そこで、浅草田原町交差点近くにある『サイゼリヤ』に入ることにしました。 ちょっと遅めに出かけたのですが、まだ「税込500円ランチ サラダ・スープ付」と書かれたのぼり旗が、店頭に立っておりました。たしかこのランチにはハンバーグのメニューもありましたね。 さっそく店内に入ってランチメニュー表をチェック、このニューがあるのは平日の午前十一時から午後三時までで、お料理は九種類あります。ライス付きの肉料理、スパゲッティ、ドリアが各三種類ずつあり、全品サラダとスープが付いてきます。 では、その中から『オニオンソースのハンバーグ』を選択……。 さらに通常のメニュー表か
『人を動かしてしまう すごい質問力』櫻井 弘 人を動かしてしまう すごい質問力 作者: 櫻井弘 出版社/メーカー: ワニブックス 発売日: 2016/08/29 メディア: 単行本(ソフトカバー) 本の目次 01 人を動かす質問―一流のビジネスパーソンや親に教えていること(言うことを素直に聞いてもらうために―「愛」が伝わる質問で心をつかんでおく 「結果」を気持ちよく話してもらうためには―「結果」よりまずは「人」にフォーカスする ほか) 02 話を引き出す質問―プロの記者やインタビュアーに教えていること(相手の緊張をほぐすには―本題から離れた質問でリラックスさせる 一瞬で相手の気持ちをほぐすには―あいさつ後、間髪入れずに一点だけ褒める ほか) 03 YESと言わせる質問術―凄腕の営業マンやネゴシエーターに教えていること(相手の感情のガードを下げさせたいとき―雑談から流れるように本題に入れば説
サミュエル・ベケット短編小説集(新装復刊) 作者: サミュエル・ベケット,片山昇,安堂信也出版社/メーカー: 白水社発売日: 2015/09/08メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る『サミュエル・ベケット短編小説集』の感想です。 待望の復刊! 収録作品=短編と反古草紙(追い出された男/鎮静剤/終わり/反古草紙)/死んだ頭(断章[未刊の作品より]/たくさん/死せる想像力よ想像せよ/びーん)/なく/人べらし役 すばらしい短編集でした。ぼくのはてな及びTwitterのID「unnamable」はベケットの有名な作品からもらってるくらいで、前から感銘を受けてて好きだったんですが、今回は短編を読んでみました。 収録作品は以下の通り 追い出された男 鎮静剤 終わり 反古草紙 断章(未完の作品より) たくさん 死せる想像力よ想像せよ びーん なく 人べらし役 最初の三つの短編は早く書
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く