タグ

はてなに関するkobeni_08のブックマーク (97)

  • Presso

    353,857,278件ものエントリーが集まる国内最大規模のソーシャルブックマーク。 ネット上に集まる「発見」と「注目」で、毎日の情報収集をスムーズに。

    Presso
    kobeni_08
    kobeni_08 2014/03/13
    なんだろ?
  • 卒業 - tapestry

    2013年12月末をもって、はてなを卒業しました。また、合わせて結婚生活からも卒業しました。 金曜日は、はてなの人たち有志が慰労会を開いてくれました。 はてなではいつもホストの役目で誰かを見送る立場だったので、自分がパーティの主賓なのが不思議な感じでした。四条御幸町のカフェは貸し切りで、ドアをあけると懐かしい顔が迎えてくれました。 幹事の労をひきうけてくれたid:chira_rhythm55の司会でパーティは始まり、id:jkondoが乾杯の挨拶と音頭をとって、id:nmyが作った342枚の写真からなる思い出のスライドショーを眺めながら、皆で呑みました。京都リサーチパークの4平米のブースで始めた2001年の創業期、東京へ移動しメンバーが増えた2004年、アメリカへ渡った2006年、京都に戻った2008年。大画面には懐かしいメンバーの姿やしなもんが映し出され、ネット上でユーザーさんを巻き込ん

    卒業 - tapestry
    kobeni_08
    kobeni_08 2014/02/23
    お疲れさまでした!
  • 承認プラットフォーム 大承認

    【daiˈʃoʊˈnɪˈn】 The most advanced 承認 platform. 承認プラットフォーム「大承認」は、インターネットで承認された出来事を まとめることができるサービスです。 Sign in with Hatena ID

    承認プラットフォーム 大承認
    kobeni_08
    kobeni_08 2014/02/13
    これはなにをどうすればいいのよ、はてなよ…
  • はてなを退職しました - ninjinkun's diary

    昨年末に株式会社はてな退職しました。2008年の京都移転直後のインターンに参加し、2009年に新卒入社したので、5年くらいはてなに関わっていたことになります。 このエントリでは、自分がはてなでやったことと、エンジニアとしてのロールモデルを持つことができたこと、コミュニティ活動ついて、そして今後について書きます。 はてなでやったこと 最近ではスマートフォン系の仕事が多かったのですが、入社当初は運用を担当していました。たくさんのサービスを担当しているチームで、ここで様々なコードに触れた経験が今振り返ってみるとすごく良かったと思います。とにかくコードをたくさん読みました。 同期入社には既に実績がある人が何人もいて焦る一方、自分はテストを書いているつもりがDBのデータを消していたり、社内のメールを止めたりとひどいミスを連発していて、今思い出しても冷や汗が出ます。 その後 はてなキーワードフィーチ

    はてなを退職しました - ninjinkun's diary
    kobeni_08
    kobeni_08 2014/01/06
    がんばってくださいーfeedback使っています!
  • 【非公式】はてブマン、誕生してまもなくスパム扱いされる

    はてブマン超 @hatebuman ちなみにボクは、いま流行りの非公認キャラだブク!だからはてなさんとはまったく関係ないブク!ココ重要だブク(・B!・) 2013-11-25 11:43:37

    【非公式】はてブマン、誕生してまもなくスパム扱いされる
    kobeni_08
    kobeni_08 2013/11/26
    もーし じしんをなーくして くーじけそうになーったら いいはてブだけ いいはてブだけ おもーいだせー はてブマンはきみさー(`・B!・´)ゞ
  • IDコールってなんだよ!こええよ!!!! - まつたけのブログ

    IDコールってなんだよ!こええよ!!!!って話をする。 っていってもタイトルの内容がすべてなので特に言うこともないんだけど、ほんとにIDコールってなんなんだよ! 多分はてなのサービスを使っていない人にはまったくわからないと思うので簡単に説明しよう(と言っても自分がわかってないのだから説明できるはずがないのだが)。 はてなブログを使っているとあなたへのお知らせというところに、ブログの記事にお星様をつけてもらったり、はてブをしてもらったり、コメントをもらったりするとそれぞれの通知が来るようになっている。このブログもまだ始めたばかりだけど読んでくれた人からそういったリアクションをもらえることがとてもうれしく、励みになっている(ありがとうございます!)。 だが、人生の9割が親で決まるんだったら僕は今すぐ自殺するという記事を書いた後、それらとは違う「◯◯さんからIDコールがありました」という通知が来

    IDコールってなんだよ!こええよ!!!! - まつたけのブログ
    kobeni_08
    kobeni_08 2013/11/01
    ぜったい体育館裏への呼び出し。
  • ソーシャルメディア炎上と「うちら」問題をはてなブログを中心にまとめてみたらすごかった ― 8月第2週のブックマーク数ランキング - 週刊はてなブログ

    ブロゴスフィアのパワー、あるブログの記事が拡散され、反論され、新たな視点が提示され、ひとつの世論が掲載されていく過程をまざまざと目にする1週間となりました。 そもそもは7月中旬にソーシャルメディアにアップされたコンビニエンスストア従業員の不謹慎な写真が炎上し、コンビニチェーン社が「加盟店従業員の不適切な行為についてのお詫びとお知らせ」という謝罪文を7月15日に掲載した事件が発端です。 8月にはいって、同様の事件が別のチェーンでも続き、なぜ人はソーシャルメディアでこれほど炎上するかと多くの人が考えはじめた矢先、はてなブログでいくつかの記事が続けて投稿されました。 「うちら」の世界 - 24時間残念営業(8月6日) 「バカが可視化される時代」とどう向き合うか - 脱社畜ブログ(8月6日) 私のいる世界 - ひきこもり女子いろいろえっち(8月7日) これらの記事が起点となり、議論はもはやソーシ

    ソーシャルメディア炎上と「うちら」問題をはてなブログを中心にまとめてみたらすごかった ― 8月第2週のブックマーク数ランキング - 週刊はてなブログ
  • はてなスタッフはパーカー(灰)がお好き? はてなのエンジニアに聞いた「エンジニアとファッション」 #e100q - Hatena Developer Blog

    こんにちは! id:motemen です。いろいろな企業のエンジニアにアンケートを同時に取ってワイワイ楽しむ企画「エンジニア100人に聞きました」にはてなも便乗して、エンジニアファッションに関する意識調査をおこなってみました! 実施期間: 2013-07-22 〜 2013-07-26 回答数: 23 年齢は? 20代: 17 30代: 6 若い人が多いですね。弊社のエンジニアの年齢層はだいたいこんな感じになってます。 性別は? 男: 23 男性が多いですね。弊社のエンジニアの性別比はだいたいこんな感じになってます。 好きなプログラミング言語は? C: 2 C++: 3 Java: 3 Perl: 11 Python: 3 Ruby: 8 PHP: 1 JavaScript: 12 その他の回答 Scala: 4 Common Lisp: 1 Io: 1 Haskell: 2 Coffe

    kobeni_08
    kobeni_08 2013/08/09
    なんで「メガネですか?」「どんなメガネが好きですか?」「人の目を見て話せますか?」っていう質問がないんですか?
  • はじめての会社訪問!はてな東京まかないランチにおじゃましました! | あさこ食堂

    はてな東京オフィスでは、毎日まかないがでるそうです。 みんなと一緒にべるだけでごはんは2倍以上おいしくなりますよね。 そんな、はてな東京オフィスのある日のまかないランチにおじゃましました。 まかないは、オフィス内ではなく向かい側にあるマンションの一室でつくっていました。 ここで、20〜25人分のお昼ごはんを仕込んでいるそうです。 べるひとの顔を思い浮かべながらの調理や準備はとっても楽しい時間だろうなぁ。 このマンションでつくったごはんをワゴンでオフィスまで運びます。 今回の運び役は、ご一緒した小鳥ピヨピヨのいちるさん! みんなのお昼ごはん、慎重に運んでいました(笑) オフィスについたら、ご飯を大皿に盛り付けます。給みたい! 日のメニューは、しょう油づくしメニュー!ヤマサ醤油の「鮮度の一滴」を使っていました。 わが家の冷蔵庫には3種類くらいしょう油はありますが、このしょう油はその中の

    はじめての会社訪問!はてな東京まかないランチにおじゃましました! | あさこ食堂
    kobeni_08
    kobeni_08 2013/04/30
    美味しそうだなあ…相変わらず
  • はてなダイアリーがちょっと復活してきている話 - 情報の海の漂流者

    はてなダイアリーで100ブクマ以上を達成した記事をを、過去1万記事分拾ってきて、月別にまとめたのが以下のグラフ ここしばらくのあいだ低迷していた人気記事数が、今年に入ってから復活してきていることがわかる。2013年3月のはてなダイアリーは、ホッテントリー入り記事の多さという意味で数年来の「豊作」だったのだ。 はてなブログへの移行がゆるやかに進む中での話であることを考えればこれは結構すごい。 ちなみに、移行先であるはてなブログ。こちらも結構好調なようで、100ブクマ超えの記事を一人で月間10個位書いている某人をはじめ、ホッテントリー入りする記事がそこそこある。 前回のはてな匿名ダイアリーの盛り上がりぶりと合わせると、ここ最近、はてなの自社サービス内のコンテンツがかなり盛り上がっていると考えられる。 自社コンテンツへPVを流すと、その先にはてなの広告が張ってあるわけなので、アクセスが収益になる

    はてなダイアリーがちょっと復活してきている話 - 情報の海の漂流者
    kobeni_08
    kobeni_08 2013/04/06
    最近、増田がよく上がるようになってきたよねー。アルゴリズム変わってからはてなブログも読まれやすくなったかも?
  • 大学生は「Facebook・はてな」、高校生は「YouTube・FC2・Ameba」【大学生がよく見ているサイト調査】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    大学生は「Facebook・はてな」、高校生は「YouTube・FC2・Ameba」【大学生がよく見ているサイト調査】
    kobeni_08
    kobeni_08 2013/04/03
    大学生は…はてな?!はてな見てるの?!
  • はてながブレークしない理由

    増田やらブコメやらで「日常生活ではてなユーザーだなんて大きな声で言えないわー」的な話を聞くたびに、 はてながブレークできない要因ってこの辺にあったりするんじゃないかと思う。 隠れキリシタンならぬ隠れはてなー、なんだかよくわからないコンプレックスを抱くはてなー、 こんなユーザーが「古参」となりユーザー数の下支えをしてる間は、 どれだけはてブにクマを出そうが、一般ウケを狙って既存ユーザーから改悪と罵られてまではてブを小奇麗にしても、はてなのブレークは遠い。 まずは「はてなユーザーだなんて言わないだなんて言わないよ絶対」的な状況を作らない限りはてなのブレークはないのでは。 既存ユーザー的にはある意味でのブレイク(破壊)は進行してるかもしれないけど。 っていう今さらな話。

    はてながブレークしない理由
    kobeni_08
    kobeni_08 2013/04/02
    別にユーザー数が多いだけが正義でもないと思うけどなあ
  • 老境ですが - しなもん日記

    きのうは思いがけず、たくさんのはてなスターやブックマークをいただいて、おどろくと共に、嬉しかったです。 ああ、しなもんのこと、みんな覚えていてくれた、もしくは思い出してくれたんだなあ。もっとブログで様子を報告しなくちゃ、と思いました。 昨日も書きましたが、15歳のしなもんは、ずいぶんと年をとりました。 もうテニスボールを追うこともなく、ほとんどの時間をゆっくりと寝て過ごしています。 でも、波はあるものの欲もあって、アイコンタクトもしっかり取ってくれます。 写真は、病院の行き帰りで通る御所(京都御苑)の森でくつろぐしなもんです。 御所のすがすがしい空気のなか、気持ち良さそうです。 通りかかる人からも「かわいいね」と言ってもらえて、なかなか見た目は若いようです。 これから良い季節になりますし、できるだけ外にも連れて行ってあげたいです。

    kobeni_08
    kobeni_08 2013/03/29
    ほんかくてきに、しなもん会長にお会いしたい
  • はてなブログがTwitter Cardsに対応しました。ツイートで記事の概要が表示されます[追記あり][再追記あり] - はてなブログ開発ブログ

    ※【追記 2015-01-29】より画像が大きなTwitterカードにも対応しました。次の告知を参照してください。 Twitterで画像が大きく、見やすくシェアされるようにしました はてなブログでは、TwitterでWebページがきれいにシェアされる「Twitter Cards」に対応しました。ブログ記事をツイートすると、タイトルや写真・文の概要がわかりやすく表示され、Twitterからブログを見に来る読者が増えることも期待できます。 Twitter Cardsの表示例 はてなブログで運営されている全多くのブログで有効になっています[3月26日修正]。どうぞご利用ください。 [4月2日再追記]全ドメインでTwitter Cards対応されました 下記で追記したように「hatenablog.jp」ドメインの申請処理が遅れておりましたが、無事に登録され、「○○.hatenablog.jp」の

    はてなブログがTwitter Cardsに対応しました。ツイートで記事の概要が表示されます[追記あり][再追記あり] - はてなブログ開発ブログ
    kobeni_08
    kobeni_08 2013/03/26
    これはすごくいいと思うのですが、ブログ更新を「Twitterで告知する」のチェックボックス入れた後に、その告知ツイートが「ブログを更新しました」だけだと味気ないので、もうちょっと自由にコメント追加したいです。
  • ユーザーの反応に「完全に狼狽した」 はてなブックマーク、リニューアルの意図と背景

    「完全に狼狽(ろうばい)した」――「はてなブックマーク」(はてブ)リニューアルのディレクターを務めたはてなのディレクター・伊藤博典さんは、リニューアルに対するユーザーの反応を見た感想を率直にこう語る。 1月8日、はてなブックマークのトップページとカテゴリーページをリニューアル。アルゴリズムを刷新し、同じ記事が長く滞留しないようにしたほか、デザインも一新。ブルー一色のリスト風の記事一覧からカラフルな配色に変え、一部ページではタイルを並べたようなデザインに刷新した。 大幅なリニューアルは2008年以来、4年ぶり。思い切った刷新を評価する声がある一方、ドラスティックな変更に対する否定的な意見も殺到し、ブログ記事のブックマークには「これはひどい」タグが付き、「見づらくなった」など辛らつな声が次々に寄せられた。 4年間変化のなかったトップページをガラリと変えれば、ユーザーは驚くだろうと想定はしていた

    ユーザーの反応に「完全に狼狽した」 はてなブックマーク、リニューアルの意図と背景
    kobeni_08
    kobeni_08 2013/03/02
    アルゴリズム変更は今の路線でがんばってみたらいい気がする、独特の話題で盛り上がるのが良いところとかは合ってると思うし/赤の「●●users」というような、見慣れた表示を色すら変えるのはデザインに走り過ぎでは
  • 画像サイズをドラッグで変更、見出しの入力補助。記事編集画面の新機能をわかりやすく説明します - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログは、書きやすいブログとして継続的に改善を続けています。今月(2013年2月)も、記事を投稿する編集画面の使い勝手をよくする機能を2つリリースしました。ともに「見たままモード」でお使いの方には、とくに便利にお使いいただけます。 2月6日「ドラッグで拡大縮小。見たまま編集で画像の表示サイズを簡単に変更できるようにしました - はてなブログ開発ブログ」 2月19日「記事に見出しを入れてわかりやすく! 編集画面から見出しを簡単に入力できるようにしました - はてなブログ開発ブログ」 とはいえ、新しい機能だけに、どう使えばよいのかわからない方もいらっしゃるかもしれません。そこで、実際に利用している様子をアニメーションGIFで作成しました。こちらを見ていただければ、より多くの方に便利に使っていただけるのではと期待しております。 写真の表示サイズをドラッグで変更できます 編集画面に、編集サイ

    画像サイズをドラッグで変更、見出しの入力補助。記事編集画面の新機能をわかりやすく説明します - はてなブログ開発ブログ
    kobeni_08
    kobeni_08 2013/02/23
    便利になったー
  • はてなは書き手の後押しをしないの?

    finalventさんが出版を発表されてるのを見て思った。 先日は罪山さん(現・葉真中さん)が小説入賞してたし、はてな村からどんどんを出す人たちがでてくる。これはすごく素晴らしいことだと思う。不動のChikirin女王なんかも既に出してるけど、そういうの全部既存出版社(特にダイヤモンド社とか星海社)多いっすね。 でさ、自分はウェブでコンテンツ扱う関連の端っこにいる人間として、以前東浩紀さんだったかが、インタビューで、やっぱり当面はコンテンツ提供者(この場合は書き手)が十分なお金をほしいと思うと、やっぱりまだ紙でやるしかない、って言ってたの、あれにすごく同意するんです。いやもうほんとウェブでの書き物なんてお金にならないですよ。割に合わない。 メルマガとかケイクスとか色々出てきてるけどね。ああいうのがどのくらいの大きさの経済になるかって現状知れてるわけでしょ。影響力も。この状況ってやっぱり

    はてなは書き手の後押しをしないの?
    kobeni_08
    kobeni_08 2013/02/20
    たまたま集まっただけで、それが別にはてな側の思惑でもなかった。というところがあるんですよ。/一方で何の後押しもなく、「いいから文章(コンテンツ)提供して!」てのもどうなの…と思うよね>プラットフォーム
  • ブログについたTwitterやはてブの反響を可視化するiPhoneアプリ、『Feedback』をリリースしました - ninjinkun's diary

    ブログに付いたTwiter, Facebook, はてブ等、ソーシャルボタンの数を記録し、可視化するiPhoneアプリ、『Feedback』をリリースしました。 Feedback iPhone App - Visualize your blog's impact 渾身のブログエントリーを書いた後、ブクマの数が気になってひたすらページをリロードし続けた経験はないでしょうか。僕自身が毎回そんなことをしているのに気づいて、iPhoneアプリにしてみました。 このアプリに自分のブログを登録しておくと、RSSを読み込んで最新の記事のソーシャルボタンの数を集計してくれます。集計した数値はiPhoneアプリDBに記録されるので、増えていく数をグラフ化したり、前回との差分を表示することができます。 自分でも毎日使っています。時たまブクマがたくさんついたときはもちろん嬉しいですが、何気ないエントリにスター

    ブログについたTwitterやはてブの反響を可視化するiPhoneアプリ、『Feedback』をリリースしました - ninjinkun's diary
    kobeni_08
    kobeni_08 2012/11/21
    おーーー
  • 表参道で昼食を 「はてな東京本店観光ガイド 2012」移転記念特集で雨宮まみが新オフィスに来たー! - はてなニュース

    はてなといえば京都のイメージが強いですが、実は東京にも「はてな東京店」というオフィスがあります。その東京オフィスがこの10月に移転。そこで、はてなダイアリー&はてなブログ歴7年の中堅はてなユーザーである私、雨宮まみ(id:mamiamamiya)が、僭越ながら「はてな東京店観光ガイド」と称して、新しいはてな東京店、およびその拠点となる表参道の魅力をご紹介したいと思います。 ▽ 東京開発センターを立ち上げます - jkondoのはてなブログ 「はてなの東京店が表参道に引っ越す」。そんなニュースを聞いたのは、秋の匂いがし始めた頃だったでしょうか。その引っ越し予定地のGoogle マップを見て、私は衝撃を受けました。 「えっ……表参道!? しかも根津美術館の隣!」 あまりに洗練されたロケーションに「住所だけで抱かれたい……」とヒザから崩れ落ちてしまいそうな私を尻目に、はてなの社員の方のリ

    表参道で昼食を 「はてな東京本店観光ガイド 2012」移転記念特集で雨宮まみが新オフィスに来たー! - はてなニュース
    kobeni_08
    kobeni_08 2012/11/16
    痛快ウキウキ通りをブクマちゃんTシャツを着て歩きたい!
  • かわんごさん、ひろゆきさんらのコンテンツ論

    @kawango38 ぼくは質の高いコンテンツ(音楽とかなんでも)にならお金を払うと主張するひとのことをまったく信用してなくて、そういうひとは逆にいうと質が高くないとか、なんだかんだ理由をつけてコンテンツにお金を払わない人。 @kawango38 実際、CDでも売れているのはAKBとジャニーズ。要するにファンがお金を払っている。ファンというのはコンテンツの質とかどうこう多少はいうが、そういうものも乗り越えて自分の好きという気持ちにお金を払っている。結局、コンテンツにお金を払ってマーケットを支えているのはそういう人たち。 @kawango38 好きな人のものならなんでもお金を出すファン。全部読むわけでもないけど、一部のお目当ての連載のために買う週刊誌。屋やCDショップでのジャケ買い。そういう無駄を含めてコンテンツにお金を払うファンがコンテンツの裾野を広げている。

    かわんごさん、ひろゆきさんらのコンテンツ論
    kobeni_08
    kobeni_08 2012/10/03
    もしあのときはてなが、はてなダイアリーの個性を支えるインフラとして「コンテンツ+プラットフォーム」のほうにハンドルを切っていたら、いまごろどうなっていただろうと時々考える」