タグ

2010年7月2日のブックマーク (5件)

  • 「3歳児神話は神話にすぎない」は本当か?

    平成10年度厚生白書  「3歳児神話は神話にすぎない」は当か? 親と子の関係をばらばらにするような施策に「子どもを産み育てることに夢のある社会」を作ることができるのか? 平成十年度の厚生白書(以下十年白書という)に「三歳児神話には合理的な根拠は認められない」という節がある。平成十一年の十一月にこの十年白書の裏話のような文章を目にした。 『十年白書執筆の何回目かの課内での打ち合わせの際、十年白書の責任者として全体を構成されるとともに、その大部分を執筆された椋野室長(当時)から、全体スケルトン(案)が提示された。そのスケルトン(案)の中の執筆担当部分に、「三歳児神話は神話に過ぎない」というフレーズがあった。このフレーズを眼にした時、厚生白書という政府刊行物の中でもし「三歳児神話」を打ち破るようなことが書けるとしたならば、それはすごいインパクトであり、それだけでも十分すぎる社会的意義があ

    kobeni_08
    kobeni_08 2010/07/02
    何が悲しいって書いてる人が「保育園」の人。うちの子1歳半だけど、保育園から帰りたがらない位毎日ニコニコなんですが…/子供と親の両方の立場を踏まえて、もっとフラットに分析してみてもらいたい。
  • tecology** motto ecology, organic, sustainable,localization! あ、ちょっと楽になった。

    これまで、のことであれこれ考えてきて、 ストイックに実践したり、いろいろ悩んでみたりしたけれど、 結局答えが見つからなくて、中途半端な自分がいた。 中途半端 = ダメな自分 みたいな図式になっちゃって、自己嫌悪に陥ることもたびたびだった。 ほどほどのバランス、「いい(よい)加減」、 これがわたしにはなかなか難しく、 やると決めたらとことんやっちゃうタイプなのよね。 で、産前産後、マクロビオティックに徹底的に取り組んだ。教室にも通った。 ただ、たまが生後半年過ぎてからは、かなりゆるめるようになった。 仕事が忙しくなったのもある(取材や打ち合わせなどでべる)。 それでも我が家でつくるも基的には菜で、 (玄米は最近は頻度が下がり、分搗き米や雑穀米、白米が主流) ランチや週末の外は、夫と好きなものをべるようになった。 そのことに対する罪悪感。ちゃんとできていないじゃん、わたし、みたい

    kobeni_08
    kobeni_08 2010/07/02
    「自然」を必要以上に信じる人って、単に「自然」を消費してるだけって人が多い。都会が好きなのと一緒で、それもまた「趣味」レベルにしとけば問題ないと思うんだよね/さすがdoramaoさん
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    kobeni_08
    kobeni_08 2010/07/02
    へえ、丘みたいなのがあっていい感じ。「ゲゲゲの女房」の舞台の調布ですね。
  • アマゾンのフォト検索に挑戦する :: デイリーポータルZ

    ネット通販でおなじみのアマゾンがやっている、フォト検索というサービスがすごい。 商品の写真をアマゾンのiPhone用アプリで撮影して、それを送信すると、写真と同じものをアマゾンの商品の中から探してくれる。 たとえば友達が持っているCDを自分も欲しければ、そのジャケットの写真を撮るだけで、タイトルをメモしたり、電車でタワレコまで行かなくても、CDが家に送られてくるのだ。 なんたる近未来! (工藤 考浩)

    kobeni_08
    kobeni_08 2010/07/02
    アハハハハハ「開国のご提案」以来の久々のヒット!デイリーポータルZはこうでないと
  • テレビ番組もリツイートされ炎上すると覚えておくべし:日経ビジネスオンライン

    サッカー日本代表は、決勝トーナメントに駒を進めた。 よく頑張ったと思う。 対パラグアイ戦は、延長を闘ってスコアレスドロー。PK戦で敗退した。 残念な結果だ。 退屈なゲームだったという声もある。今大会最大の凡戦であると。 たしかに、傍観者には退屈な試合であったことだろう。少なくとも、スペクタクルな展開ではなかった。 でも、私は、退屈しなかった。 当事者だからだ。 私の内部にはずっと見守ってきた4年間の蓄積がある。退屈している余裕なんかない。ボールがペナルティーエリアに近づくだけで心は千々に乱れた。あたりまえじゃないか。 「おい」 私はほとんど叫んでいた。 「リスクをおそれるなあ」 と。 それゆえ、試合が終わってみると、体中が硬直していた。 翌日は、節々が痛んだ。 でも、選手を責める気持ちにはなれない。甘いという人もあるだろうが、ファンはコーチではない。教師でも軍曹でもない。われわれは選手の祖

    テレビ番組もリツイートされ炎上すると覚えておくべし:日経ビジネスオンライン
    kobeni_08
    kobeni_08 2010/07/02
    RT @KatsumiSakata: 激しく同意。RT @chibama: 名コラム。 / テレビ番組もリツイートされ炎上すると覚えておくべし:日経ビジネスオンライン