タグ

2011年4月24日のブックマーク (6件)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 吉本隆明 「ほんとうの考え」

    やっぱり、おおごとがあった時には、 吉隆明さんはどう考えているかな、と思うわけです。 健康状態も、良好とはいえないのですが、 吉さん、腰を据えて、成り行きを見つめていました。 いつも感心するのですが、 吉さんの「ものごとのつかまえ方」というのは、 どれほど新しいことに見えようが、 「かつてあったことでもある」として、 二重画像のようにとらえるんですよね。 今回の、震災後の状況を、 「太平洋戦争」のときの日と、 「ロシア革命」の終幕の政争と重ねました。 「公にどんなことがあろうと、なんだろうと、 自分にとっていちばん大切だと 思えることをやる、それだけです」‥‥結論はここへ。

    kobeni_08
    kobeni_08 2011/04/24
    「私的なことを捨て、公に奉仕すべきだという、それを結局やられちゃった、ぼくらの戦後のいちばんの後悔はそれです。」
  • 祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒 - YouTube

    http://cromagnon.livedoor.biz/archives/2011-03.html#20110309 鹿児島〜博多まで。沿道で新幹線を祝福する、九州の人々。九州ってステキな所だと思った。色々みつけたら、つぶやきます! http://twitter.com/#!/cromagnon1969

    祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒 - YouTube
    kobeni_08
    kobeni_08 2011/04/24
    たくさんの人とうれしい気持を共有するのは、独特のよろこびがある。それから、自分の住んでいる町が好き!という気持を共有することも。
  • 電気に守られるもの - とラねこ日誌

    ■停電 昨日、強い揺れと同時にパソコンの電源が落ち、その後部屋は真っ暗闇に包まれました。 一瞬、強い不安がアタマを駆け抜け、ラジオを合わせると、綺麗な歌声が流れてきました。ああ、大丈夫なんだな・・・。それでも、停電はすぐには解消しませんでした。早起きして仕事場へ向かわなければならなくなったので、早朝に目覚ましをセットし、寝る前の少しの間、携帯電話からネットに接続をし、情報収集を行いました。 そういえば、電源が落ちる前のパソコンではくだらない内容を書き込みしていたのでした。みんなはどうしているのだろうと、覗いてみると地震の影響を心配する声と、いつもと同じ風景が半々ぐらいでした。一瞬、馬鹿話に盛り上がる様子に、こっちは大変な思いをしているのに・・・などというどす黒い思いが沸き上がりかけましたが、そんなの誰のせいでもありません。寧ろ、そのおかげでだいぶ安心をえられました。そうしてどらねこを心配し

    電気に守られるもの - とラねこ日誌
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    kobeni_08
    kobeni_08 2011/04/24
    慣れすぎてもいざという時よくないから、怖いのは悪いことじゃないと思うけど、東京かなり揺れたけど被害ほぼ無かったじゃない?とりあえず、よく寝なよね。私も怖い日はよく寝ることにしてるよ。
  • 夫が子育てに全然参加してくれなくて本当に辛かった。

    娘が3ヶ月くらいのとき、夫が子育てに全然参加してくれなくて当に辛かった。 育児と夫婦関係に余裕がなくて、になりそうだった。 娘を抱いてスーパーに寄った帰り、近くの保育園で園庭開放をしていた。 ひょいと門の中を覗いたら年配の保母さんが立っていて、遊んで行きませんかと言ってくれた。 買い物した荷物もあったしどうしようかと躊躇していたらその保母さんが 「あら赤ちゃんニコニコね!お母さんが大事に育ててるから良い顔をするのよ」と言った。 その言葉を聞いた瞬間、涙が溢れてしまい動けなくなってしまった。 そうしたらその保母さんが「赤ちゃんが一番かわいい時を心配や不安で過ごしちゃもったいないわよ。 何もしたくない日は赤ちゃんのこと以外はしなきゃいいんだから」と言ってくれた。 私の表情から何かを感じてかけてくれた言葉だと思うけど 娘が1歳半になった今でも忘れられないし、大切な言葉。

    kobeni_08
    kobeni_08 2011/04/24
    こないだママ友が「職場復帰したばかりの頃は、うちの夫は、仕事を休むのは私が当たり前、という感じで、それが辛かったなー!今はそんなことないけど」って言ってた。わかるわかるわかるわか
  • 日本の我慢と過疎問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最近、海外メディアの日関連記事で「そう見られているのかw」と思うような内容がとても多い。確かに、日社会や日人は特殊なのかも知れん。海外の連中に言わせると「うちの国なら、とっくに暴動が起きてる」ということのようなのだが。 Silenced by gaman The world has admired Japan’s stoic spirit. But there is a worrying side to it http://www.economist.com/node/18587325?story_id=18587325 暴動が起きない理由は、日人の特殊性に加えて、若い人が少ないからというのもあるかなあと思いつつ。 twitterでも指摘されたけれども、福島の原発問題と、沖縄の在日米軍基地問題というのは、ある種の過疎問題というか、僻地や前線を機能的に選んだ結果、なし崩しに決まってし

    日本の我慢と過疎問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kobeni_08
    kobeni_08 2011/04/24
    NHKでやってる戦争のドキュメントが、現代の会社や政治となんも変わらないのも、ホントすげえなあ色んな意味で、とか思っていたので、これは同感。