ブックマーク / togetter.com (6)

  • 京都大学で正規職員の大量採用してるから年収見てみたんだが、5度見くらいした。なんやこれ地獄か?

    初台さん@大学財務ウォッチャー @daigakuzaimu ひたすらに大学の財務を研究。ヤバイ大学をターゲット。Youtube・ブログ運営中。 ブログ→daigakuzaimu.com 動 画:bit.ly/3ub7G68 LINE:bit.ly/3NjqJE1 情報提供→chojimurata6@gmail.com daigakuzaimu.com

    京都大学で正規職員の大量採用してるから年収見てみたんだが、5度見くらいした。なんやこれ地獄か?
    koebishaku460
    koebishaku460 2024/04/29
    事務支援員の求人と国立大学法人等職員採用試験を混同してない?
  • 仏教はちゃんと「加害性のある執着を愛と呼びます」と言うから潔い→じゃあ善なる愛は何て呼んでるの?「しっくりくる」

    チカ🥞 @chika_tilo 仏教は「加害性のある執着を愛と呼びます、煩悩の一つです」って言うから潔いよ。じゃあ善なる愛は仏教にないのか?というと、それには「慈悲」という名称をつけてるよ。 2023-07-27 21:39:26 リンク 仏陀倶楽部 / Buddha CluB 【 愛(あい)】日常での仏教用語 | 仏陀倶楽部 / Buddha CluB 愛は、仏教では愛着の意味合いで使われることが多く、煩悩の一つとされます。 そして、仏教の愛にはつぎの5つがあります。 自己・血族・親族に対する「愛」 他者に対する「親愛」 特定の個人に対する「欲愛(恋愛)」 性的な「愛欲」 病的・盲目的な執

    仏教はちゃんと「加害性のある執着を愛と呼びます」と言うから潔い→じゃあ善なる愛は何て呼んでるの?「しっくりくる」
    koebishaku460
    koebishaku460 2023/08/02
    ダメなまとめ
  • 高校の塀に車のスマートキーのようなものを見つけた…よく調べると偽装した小型カメラで、登校する生徒が写っていた

    WOLKE🛩️✈️🚀 @AztWolke 4ヶ月ほど前、うちの高校の周りの塀(腰の高さのコンクリ塀+金属製の柵)の上にモバイルバッテリーの繋がった車のスマートキーのようなものが2つ置いてあるを友人が見つけた 友人は怪しいと思いながら拾って学校に持ってきた 続く pic.twitter.com/X6c7GuHXi3 2022-03-17 19:55:53 WOLKE🛩️✈️🚀 @AztWolke 僕がそれを聞いて、モノを見てみると車のキーに偽装したカメラだった まだあるかもと探してみると新たに2台見つかった 入っていたマイクロSDを確認すると登校する生徒がほとんど全員写っていて、他の学校(女子校)の生徒の映像もあった なんと設置した人の映像もあった 続 ↓中央に直径1mmほどのレンズ pic.twitter.com/jmhZ4C9wP7 2022-03-17 19:55:56

    高校の塀に車のスマートキーのようなものを見つけた…よく調べると偽装した小型カメラで、登校する生徒が写っていた
    koebishaku460
    koebishaku460 2022/03/19
    「あまりにも幼稚で素人っぽい 単純に趣味で女子高生を撮影しているか、特定の生徒の帰宅方向を特定することが目的だと思う」ツイート主の想像力もなかなか。
  • 海外との共同研究で日本の大学独自の決まり事と海外研究者とで板挟みになる日本人研究者の悲哀 - Togetterまとめ 旅費からも源泉徴収をすべきというのは、講演料や謝金の支給があるなど

    Celeste @yy_celeste 日の大学の国際化を進めるなら、会計手続きの簡素化と書類の二言語化、あと英語のできる職員(旧帝大では増えてきたけど)も必要なのではないか。私は今後も国際共同研究をやりたいし、ネットワーク的・キャパ的にはやれると思うが、日の事務手続きはあまりにも消耗してしまう。 Celeste @yy_celeste 監査に備えるからと、実際に必要な分以上に色々な書類を要求される。どこかの大学で不正があるたびに、どんどん提出書類が増えていく。抜き打ち検査で黒だった研究者にしっかりペナルティ課せばいいのであって、全員が書類作成に膨大な時間を費やすのは、研究活動を不必要に阻害しているように思う。

    海外との共同研究で日本の大学独自の決まり事と海外研究者とで板挟みになる日本人研究者の悲哀 - Togetterまとめ 旅費からも源泉徴収をすべきというのは、講演料や謝金の支給があるなど
    koebishaku460
    koebishaku460 2015/10/29
    事務の言い分がないのでなんとも言えないが、お互いかみ合ってないんじゃないか。その旅費は本当に「旅費」ですか?謝礼を含めたりとかしてない?
  • 『山月記』の李徴はなぜ虎になったのか

    千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka2017 最近「山月記」についていろいろ考えてるんだけど、李徴は反省が足りないね。 僕らTwitterユーザみたいな奴だね彼は。 千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka2017 「山月記」は「最後まで反省が足りない人」を書いた残酷な話なんだよね。「表現」という制度の限界を書いた「表現」ということもできる。 中島敦はブッキッシュな文学者だけど、その立ち位置はじつは文学の外だったんだなーとわかる。 千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka2017 「山月記」の李徴は「俺のやってたロックって、ロックじゃない世間を見下してるつもりで、ほんとは自分が世間を怖がってることを直視できないただの自己欺瞞だったんだ」って懺悔した舌の根も乾かぬうちに「それでは最後に1曲、聴いてください」と言う! ホントに反省

    『山月記』の李徴はなぜ虎になったのか
    koebishaku460
    koebishaku460 2015/10/03
    一方、井上靖の方は女とやりまくって狼になった。
  • 安土城の入場料を自ら徴収する信長

    四式戦闘機 @ki84type4 信長のエピソードは色々あるが、一番訳が分からんのは安土城見学の話だ。信長は安土城の御殿を自分のみならず諸大名の家臣にまで見学させたのだが、その際一人百文の見学料を取り、しかも自分で入り口の横に立って見学料を徴収したのだそうだ。何を考えてこんなことしたんだろう第六天魔王。 2015-08-29 13:40:51 四式戦闘機 @ki84type4 しかも「諸大名及び家臣」だけでなく、町民百姓相手にまでが対象だったとかいう話もある。自分の城の自慢をしたかったのか威信を示したかったのかは分からない。拝観料を取るのもまあ、何か変わったことをシたかったのかもしれない。しかしそれを何故自分で受け取るんだ信長。 2015-08-29 13:43:54

    安土城の入場料を自ら徴収する信長
    koebishaku460
    koebishaku460 2015/08/30
    49歳(没年)の時のエピソード
  • 1