タグ

2013年10月21日のブックマーク (9件)

  • TOKIO希少種。たぶん現在のヲタ実数ではデビュー組で一番少ないんじゃないか。DASHもトキカケもいいんだけどあれじゃヲタはつかないからたまにはアイドルらしいことしてくれてもいいんだ

    TOKIO 希少種。たぶん現在のヲタ実数ではデビュー組で一番少ないんじゃないか。 DASHもトキカケもいいんだけどあれじゃヲタはつかないからたまにはアイドルらしいことしてくれてもいいんだけど…いいんだけど一般人気が安定してればテレビには出れるからまぁいいか、と諦めてる。 いやいや、ヲタ実数は確かに少ないし高齢化が目立つが、その分お陰様でチケは取りやすいし、ヲタ同士もメン同士もアットホームで仲良くて一番平和だし、一般人気と評価はスマと並んで高いしバラ売りも全員上手くいっているし、それでいて他グループとの関係も良好だし後輩の人望も厚いし、男性受けも良いし、180越えでモデル体型のメンバーが二人も居るし全体のビジュアル平均値はジャニでも断トツだし、CDは確かに売れていないが何気に多彩な大物とコラボしていて例えば「宙船」のような超名曲を忘れた頃にヒットさせちゃったり自作曲も良曲が多いし、歌唱力も高

    TOKIO希少種。たぶん現在のヲタ実数ではデビュー組で一番少ないんじゃないか。DASHもトキカケもいいんだけどあれじゃヲタはつかないからたまにはアイドルらしいことしてくれてもいいんだ
    kofugu
    kofugu 2013/10/21
    見てて落ち着くのTOKIOだけだなぁ。
  • 有給休暇買い取り解禁すれば取得日ゼロの人は年収37万円増も (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は10月15日の所信表明演説で雇用の拡大と収入を増やすことを改めて訴えた。だが、実際は首相の意気込みとは逆に、安倍政権になってサラリーマンの給料が下がり続けている。安倍首相が気でサラリーマンの給料を上げるつもりがあるなら、コトは簡単、現行法を使ってもっと効果的に賃上げを実現する方法がある。 給料アップに直結するサラリーマンの政策にはこんなものがある。「有給休暇買い取り制度」の解禁だ。 労働基準法では、入社半年の新人なら年間10日、勤続6年半以上の社員には20日の法定年次休暇が与えられる。「働かなくても給料がもらえる」サラリーマンの権利である。 しかし、サービス残業に追われる世のサラリーマンの多くは有給休暇を満足に取ることができない。厚労省調査では有給休暇の消化率は半分(年間8.6日)にとどまり、連合の正社員調査ではさらに低く、「全く取っていない」が約23%、「10%(2

    kofugu
    kofugu 2013/10/21
    いや、普通に休ませてよ。
  • 恐ろしい死、というフィクション。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    死が恐ろしいもの、忌むべきものだという考え方は、どうも昔からあったわけではないらしい。 赤坂憲雄さんの『東西/南北考―いくつもの日へ―』というによれば、日各地の過去の人々の暮らしをひも解いていくと、決してすべての地域が、死を「ケガレ」として忌む対象としてきたわけではないそうだ。 人々が生活する「居住区域」と「お墓のある区域」に境界が設けられていない地域も、たくさんあるそうだ。 むしろ、「死というのものは怖いもので、生活の場からは極力遠ざけなければいけない」という通念こそ、畿内を中心に作られた社会的創造物なのだとすら、赤坂さんは主張している。 まあそれを鵜呑みにするかどうかは保留にするとして、いずれは僕にもやってくるべき死というのものに対して、昔々の誰かが勝手に考えた作り話にとらわれたまま、恐怖におののきっぱなしなのだとしたら、シャクだとは思う。 ★ 今、死についての2つのエントリがあ

    恐ろしい死、というフィクション。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    kofugu
    kofugu 2013/10/21
    死よりも介護やら何やらで、人様に迷惑を掛けやしないかが恐怖。一生独身で、友人もいないので、兄弟に負担を掛けそう。
  • 「絶対孤独のなかで死ぬ」覚悟があるか? - ICHIROYAのブログ

    会社員時代にお世話になった、ある社長Xさんがめちゃくちゃカッコよかった。 当時、頭は禿げ上がった50代後半の、小太りのおっさん。 見た感じでは、風采の上がらない冴えないオヤジなのだが、仕事はとにかくできる。 歳のくせに世間の風に敏感で、新しいものを自分の事業にどんどん取り入れて、イケるとみたら、さっさと増員して、事業を拡大していく。 忙しくても、仕事は夕方の3時か4時にやめる。 あとはよろしく!と言って事務所を後にし、サウナにいく。 アブラっぽい身体や顔の皮膚から、老廃物を絞りだしたら、清潔に、パリっとなって、夜の町に出かける。 そして、同伴出勤。 夜中まで飲む。 ひっきりなしに、女の子からメールが入る。 「もてますね!」 「アホ!カネやカネ!こんなハゲブタのおっさん、若い娘が好きになるはずないやろ!」 そんなXさんに、ある時尋ねたことがある。 「そんな風に毎日女の子と飲み歩いて、奥様とか

    「絶対孤独のなかで死ぬ」覚悟があるか? - ICHIROYAのブログ
    kofugu
    kofugu 2013/10/21
    "自分の死に様は、自分では、けっしてデザインすることができない"。考えたくないけど、そうなんだよね。会社の行き帰りに「今死んだら、部屋片付けてないから嫌だな」とかぼんやり考えてるけど。
  • 憎むべきは太陽の光!!肌老化の原因の80%は紫外線であると判明 - IRORIO(イロリオ)

    紫外線がお肌の大敵であることは、女性でなくてもご存知だろう。とはいえ毎日日焼け止めを塗るのは面倒くさいし、夏はやっぱり小麦色になりたい!なんて人も多いハズ。しかしこのほど新たな調査で、紫外線によるお肌へのダメージは我々が思っているよりも遙かに甚大であることが明らかになった。 仏ロレアルのリサーチ&イノベーション・センターがおこなった調査では、日焼け好きの女性約150人と、美白命の女性約150人のお肌の状態を専門家が解析。その結果、シワを含むいわゆるお肌の“老化”の原因の8割は、紫外線によるものであることが明らかに。残りの2割は、重力や大気汚染、生活、喫煙、病気やストレスによるものだとか。また同調査によれば、たった2%お肌がダメージを受けるごとに、3年も年をとって見えるようになることもわかったという。 長時間紫外線にさらされると、色素沈着やお肌の弾力の低下、キメが荒くなる原因となる。紫外線

    kofugu
    kofugu 2013/10/21
    健康のために日光を浴びましょうと言ってみたり、憎め!と言ってみたり、何を信じたらいいのか。ていうか、老化って悪いことなん?
  • 高校の友だちのこと。

    ちょっと仕事に待ち時間が出来て、昔のことをぼんやり思い出したので書いておく。 高校生の頃、女子特有の仲良し4人組でいつも行動していた。 アニヲタで毎週同人誌即売会に行ってた私(非モテ) ジャニオタのF子(非モテ) バイト先の上司不倫してるNちゃん(非モテ) バイト先の別高校の男の子と付き合ってたAちゃん(唯一のモテ?彼氏持ち) NちゃんとAちゃんが特に仲良しで、二人とも勉強も運動もそこそこ 私とF子は勉強も運動もサッパリだったけど、オタク気質で話が合った。 私は部活の仲間ともよくツルんでた。でも一番長い時間を一緒に過ごしたのは同じクラスのこのグループ。 見た目は全員もっさい田舎の女子高生。 でも周りから浮かないように適度にギャルギャルしく、ラルフのカーディガンと、 まだ大人しかったルーズソックス(ようやく90cmとかが出てきた頃だった)を履いて スカートは校則では膝丈だったけど、3回折り

    高校の友だちのこと。
    kofugu
    kofugu 2013/10/21
    女の友だち付き合いのドロドロを見せられた感じ。
  • 友達と連絡つかない

    お互い30代後半。 理由は分かってる。 というかおそらくこれだろうという予想はついている。 先週結婚が決まった。 元々結婚する予定など無く(ブスだし)、一生独身でいると勝手に思ってた。 20代後半となり友達結婚式でたまたまA子と出会った。 最初に感じたのは「この人同じ匂いがする」 相手もそう感じたらしく意気投合。 毎日のように連絡を取り合い終末は飲みに行った。 合コンではババア扱いされ奢ってもくれない。 それでも楽しかったしそれでいいと思ってた。 今月頭、母が会うだけでいいからと見合い話を持って来た。 取引先の社長の息子。 その話を酒の肴にしA子とまた飲んだ。 楽しかった。 母も経営者としての立場もあると思い見合い話を受けた。 いたって普通のさえない男(時期社長ではあるが) その後また会いたいと誘いを受けた。 まあただ酒飲めればラッキー程度に考え誘いに乗った。 久しぶりのエッチもした。

    友達と連絡つかない
    kofugu
    kofugu 2013/10/21
    A子はクノイチか。いや、私か。
  • 「謝罪しろ」担任教諭ら殴り、土下座させた容疑で女を逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    子供が通う小学校の教諭2人を松葉づえで殴ってけがをさせたうえ土下座をさせたなどとして、滋賀県警大津北署は21日、傷害や強要などの疑いで大津市内の無職の女(41)を逮捕した。容疑を認めているという。 逮捕容疑は9月30日、子供が通う大津市内の小学校に電話で「子供がいじめられた。身内がナイフを持って『いじめた相手のところに行く』と言っている」と抗議。これを受けて説明に訪れた担任ら教諭2人に対し、持っていた松葉づえで胸や足などをたたいて軽傷を負わせ、さらに「お前らのやってきたことを土下座して謝罪しろ」と言い、2人に土下座をさせたとしている。

    kofugu
    kofugu 2013/10/21
    ちょっと意味がわからない。
  • 火葬

    火葬ってどうしてこんなにも気持ちを軽くするのかなぁ。 身内が亡くなって、家に安置されている間、ずっと涙が止まらなかった。 布を取ると安らかで眠ったような顔をしていて、でも触ると硬くて、 死んじゃったんだ…って泣いて泣いてした。 家族がアルバムを引っ張り出してきて一晩中、思い出話をしていて、私も、皆も泣いていた。 棺に移して棺を運ぶ時も、これでこの人はいなくなってしまうんだと思って泣いた。 火葬してもらった。 骨になったのを見た時、涙は出なかった。 いなくなっちゃったんだなぁ…とは思ったけど、不思議と涙は出てこなかった。 悲しい気持ちも出てこなくて一息つけたような感じ。 遺影を見ると色んな思い出が蘇るけど悲しい気持ちは薄いかな。 まぁ故人にとって長い闘病生活の終わりだったからっていうのもあると思うけど。 これが不慮の事故なんかだったら全く軽くならないのかもな。

    火葬
    kofugu
    kofugu 2013/10/21
    骨になると、一気に「モノ感」が増すよね。