2018年5月29日のブックマーク (16件)

  • 増田引退のご挨拶

    お世話になった皆様 お疲れ様です。増田です。 この度、一身上の都合により増田のアカウントを削除することとなり、記事が最終書き込みとなります。来ならば直接ご挨拶すべきところ、増田でのご挨拶にて失礼いたします。 皆様には増田を通じて様々なことを学ばさせていただきました。増田で学んだこと、経験のすべてを、今後も活かしていきたいと思います。 最後になりましたが、皆様の今後のご活躍とご健勝をお祈り申し上げます。 今まで当にありがとうございました。 2018年5月29日 増田

    増田引退のご挨拶
    kogumin
    kogumin 2018/05/29
    また来週〜!
  • HDDのカリカリ音が鳴ってる時何も手がつかなくなる謎の病気

    首根っこ掴まれたみたいに大人しくなる。 カリカリだけに。

    HDDのカリカリ音が鳴ってる時何も手がつかなくなる謎の病気
    kogumin
    kogumin 2018/05/29
    もし変な音がしたら、、、起動と停止時が一番怖いのでもう電源切りたくなくなる
  • ストレージ不足問題

    写真とか動画とかの保存って、みんなどうやってるの?結構なデータ量になるんだけど。 PC:壊れたらデータ消失かと思うとバックアップは取っておきたいところ。DVD:やくのめんどい。4.7GBだとすぐにいっぱいになっちゃう。外付けHDD:これも壊れないとは限らない。半永久的な保存先が欲しい。GoogleDirve:容量少ない。容量買うまでふんぎれない。ぐぐふぉとの無制限は動画対象外だし。DropBox:同じ。Amazonプライム:写真を人質に取られそうでなんかヤダ。 <追記> たくさんのコメントありがとう。 「半永久的な〜」というのは言葉のチョイスを誤りました。そんなもんあったらとっくに売れてるよね。ぐぐふぉとの動画対象外ってのも誤解だったようです。こどものチンチンで垢BANの可能性もあるのだなあ。NASという声が多い…が、クラウド容量買った方がいいという意見にも一理。やっぱそういうものかー。

    ストレージ不足問題
    kogumin
    kogumin 2018/05/29
    dropboxに踏ん切るのがいいのでは。
  • ATM運が無いと思っていた

    銀行のATMお金を下ろそうとする時、使っている人が大体長い。 単純に運が無いと思っていたが、今年に入ってから銀行のATMに行った曜日と時間帯をメモしたところ、あることに気が付いた。 金曜日に集中しているわけではなかったから曜日は関係無し。 問題は時間帯。大体13-15時の間だった。 おじちゃんおばちゃんや会社員等々が一番使う時間帯、というだけだった。 とはいえこの時間にどうしても下ろさないといけないこともある。 さっきだって自分の前にATMを使っていたお婆ちゃんはやたら長かった。 そしてATMから聞いたことのない音が鳴り始め、ボーナスステージに突入した。 どうやったらあんな音出せるんだよ。 結局銀行で下ろせなかったので、職場の近くのコンビニに行ったら、今度はおっちゃんがATMで遊んでいた。 なんだかんだお金下ろせなかったから、ご飯はカードで払いました。 カード嫌いなんだよ。 帰りに銀行の

    ATM運が無いと思っていた
    kogumin
    kogumin 2018/05/29
    コンビニでおろしてるなぁ。手数料無料になるやつとかあるよ
  • これが市役所? 沖縄のとある市役所が要塞感スゴ過ぎて話題に「これどうなってんの?」「行方不明者出るやつ」

    生首萌えな人 @moe_namakubi 那覇市役所は晴れの日に見ると多段高層の外観が青空に映えるし、土砂降りの時には高難易度ダンジョンのビジュアルになるから好き 2018-05-27 15:49:12

    これが市役所? 沖縄のとある市役所が要塞感スゴ過ぎて話題に「これどうなってんの?」「行方不明者出るやつ」
    kogumin
    kogumin 2018/05/29
    長靴っぽさあるなあ
  • 中学時代の友人と飲みに行ったら3万飛んだ話

    いい話に仕立ててさっさと昇華したいのと、反省を兼ねて、記憶が鮮明なうちにこんなエントリを書こうと思った。 さて、事の始まりは5月末。ちょうど大学のテスト期間で暇してるところにこんなLINEが飛んできた。 「(僕の名前)、久しぶり!飲みにいかない?笑」 なんとも唐突なお誘いであるが、これは中学時代、科学部で仲良くしていた同期からであった。 暇なときに、旧友から連絡が来た。こりゃあもう行くしかない。ということで、その日に池袋で飲むことになったのである。 その後池袋で彼と合流して、何処に飲みに行こうかという話になったが、僕は 「特に決めてないわ」 と言ってしまった。言ってしまったのである。 彼はすかさず、 「んじゃ、おすすめの飲み屋あるから行こう」 と言うので、僕はノコノコと、彼の歩いてゆく先へ着いていった。 ここだよ、と言われた目の前にはめちゃくちゃ無機質なドア。 オマケ程度に、明らかに安そう

    中学時代の友人と飲みに行ったら3万飛んだ話
    kogumin
    kogumin 2018/05/29
    怖い話だった
  • 17歳だった時

    バスを一緒に降りたおばちゃんに声をかけられて、 「20でどう?」 と言われてどういう意味ですか?と聞いたら、 「20万円でホテル」 と言われめっちゃ走って逃げたことがある。 あんなん誰でも逃げるよなぁと、35歳の誕生日にふと思い出した。 あのおばちゃん20万円で若い男を買ったのだろうか。 どうでもいい思い出第3位 「俺と20万円」 でした。 追記 おばちゃんの見た目はサイババみたいでした。 サイババ知らない人はググってね

    17歳だった時
    kogumin
    kogumin 2018/05/29
    インパクトしかない
  • インフォテリアがモナコインを消失と勘違い、モナコイン消失説明会の開催でインフォテリア急落 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    インフォテリアがモナコインを消失と勘違い、モナコイン消失説明会の開催でインフォテリア急落 : 市況かぶ全力2階建
    kogumin
    kogumin 2018/05/29
    インサイダーっぽいよねぇ。
  • News Up “水資源が狙われている問題”を調べてみた | NHKニュース

    「日の水資源が狙われているらしいー」インターネットを中心に広がったこのうわさ、記憶にある方も多いのではないのでしょうか?そのきっかけとなったのが北海道庁が発表したある調査。資産価値の少ない森林が外国の法人や個人によって相次いで買収されていたことが発覚したことでした。あの騒動から8年。当に水資源は狙われていたのか?調べてみると、意外な真相が見えてきました。(札幌局記者 藤智充 川口朋晃) 騒動のきっかけとなったのは、8年前に北海道庁が議会で明らかにしたある調査です。 平成21年の1年間に砂川市や蘭越町などの森林合わせて400ヘクタール余り、東京ドーム87個分が外国の法人などに買われていたことがわかりました。その2年後には、買収された面積が1000ヘクタールを超えたことも判明。さらに、買収していたのは中国やシンガポールの法人や個人だったこともわかりました。 どうして、外国の法人が資産価値

    News Up “水資源が狙われている問題”を調べてみた | NHKニュース
    kogumin
    kogumin 2018/05/29
    と、油断させておいて本当に狙ってくる人もいそうで怖い
  • ソニーミュージック最高益、1000億円増収

    ソニー・ミュージックエンタテインメントは5月29日、2018年3月期(2017年4月1日~2018年3月31日)の決算を発表。グループ連携業績は、2017年3月期の2826億円から約1000億円もの増収となる、3821億7200万円(前年比135.2%)と大幅な増収となった。なお、各セグメント別の売上高は公表していない。 スマートフォン向けゲーム作品「Fate/Grand Order」がけん引 業績発表会見に登壇した今野敏博氏(CFO 兼 コーポレートEVP)によると、けん引したのは、アニプレックスなどが属する「ビジュアルビジネスグループ」と、「レーベルビジネスグループ」。特に「ビジュアルビジネスグループ」ではスマートフォン向けゲーム作品「Fate/Grand Order」が世界規模でのビッグヒットを記録。国内での課金売上ランキングでも『モンスターストライク』に次ぐ、2位となっており、その

    ソニーミュージック最高益、1000億円増収
    kogumin
    kogumin 2018/05/29
    SONYだったんだ。しらなかった
  • 【工程付き】スキレットのシーズニング方法!失敗例や不要タイプも紹介

    シーズニングはスキレットを使う上で欠かせない作業ですが、なぜ必要?正しいやり方は?など基情報を網羅。やってみたけど失敗したかも……そんなケースの対処法や、ロゴスやコールマンなどシーズニング不要の楽ちんスキレットのおすすめもピックアップ!

    【工程付き】スキレットのシーズニング方法!失敗例や不要タイプも紹介
    kogumin
    kogumin 2018/05/29
    ざっとみたけど、これ近所に新品未使用です。っておちてたやつだ
  • ぜんぜんインスタ映えしない!非モテ男子のための「スキレット」のレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんばんは、ちみをです。腹が空いております。 手前しがないオッサンではありますが、いっちょまえに腹は空く。 そんな時、おもむろに引っ張り出したるはこのスキレット。 ▲この鈍く黒光る質感、肉厚で無骨なボディ、まさに男の男による男のためのツールだ しかし! インスタグラムで #スキレット をのぞくとどうだ? この美しき男の魂は女子力の象徴として不意な地位を確立しているではないか!? www.instagram.com 由々しき!!!!!!!! 極めて由々しき!!!!!!!! スキレットはあくまでも機能美に満ちあふれた鉄塊のオーラに質があるのであって、決してパンケーキの受け皿だけに甘んじるような、ヤワでゆるふわなキッチングッズではない! 見た目より、味の方が大事でしょう!! ……というわけで、そんなスキレットの当のポテンシャルを理解いただくべく、平素筆者が実践するハードコアな非モテ男子のた

    ぜんぜんインスタ映えしない!非モテ男子のための「スキレット」のレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kogumin
    kogumin 2018/05/29
    普通においしそう
  • 【動画】ワシが獲物を横取り、キツネごと空中へ

    ハクトウワシの鳴き声を聞いた時点で、野生動物写真家ケビン・エビ氏には、これから何が起きようとしているのか、はっきりとわかった。 エビ氏は何年もかけて、米国の太平洋岸北西部で野生動物を撮影してきた。写真集「ワシの一年」を作った際には、ハクトウワシについての豊富な知識と経験を身につけた。だが、米ワシントン州サンフアン島国立歴史公園を訪れた5月19日、同氏が撮りたかったのはキツネだった。サンフアンではこの時期、子ギツネが頻繁に見られる。(参考記事:「素顔のハクトウワシ」) その日の夕方近く、1匹の子ギツネが、捕まえたばかりのウサギを口からぶら下げ、野原を駆けていた。 そこへ、若いハクトウワシが突然急降下し、ウサギをつかんでキツネごと空中へさらった。 「ハクトウワシはキツネを脅かして、獲物を離させようとしていると思いました」とエビ氏。キツネは数秒間、ウサギをしっかりとくわえて離さなかったが、その後

    【動画】ワシが獲物を横取り、キツネごと空中へ
    kogumin
    kogumin 2018/05/29
    キツネ気づくのすごい。大怪我しただろうなぁ。キツネ
  • バイク乗りだけどバイク業界ってもう無理だと思う

    若者の〇〇離れとかって色々な業界が苦しんでいるけれど、二輪業界は当にもう消滅寸前だと思う。 若い10代~20代、全くバイク乗らないし興味も無い。 家庭を持ついい年になったらみんな家族の為に降りちゃう。 趣味の選択肢に入れてもらえない。検討項目に全く入らない。ぼんやりとした興味ぐらいはあるかもしれないが、何重ものハードルが邪魔をする。 流れている情報からして優しくない。 自分で調べろと言わんばかりの入り口の狭さ。情報誌とか、完全に大型免許持ち熟練者向けのカスタムだのサーキット走行だの、後は新車種の話とか、キャンプとか旅行とか言い始めるし。 漫画もだいたい爆走レースしてて、楽しいバイクライフの話が少なすぎる。タン〇ムスタイルとば〇おんぐらいでしょ。 値段が高い。学生には苦し過ぎる程に金がかかる。学生じゃなくても割と高級な趣味。 何もカスタムだ何だって言ってるわけじゃない。わざわざ免許を取って

    バイク乗りだけどバイク業界ってもう無理だと思う
    kogumin
    kogumin 2018/05/29
    止める場所ほんとそうだなぁって思う。排除する方向にあるよなぁって思う
  • 冗談・時効では済まされない、ゲームメーカーによる「うそ」情報の提供 | ゲームライターコミュニティ

    みなさんこんにちは。鴫原盛之です。 先日、ゲームメディアで筆を執る者のひとりとして、そしてひとりのゲーム好きとしても、非常に気になる記事を見つけましたので、この場を借りてみなさんにご紹介したいと思います。 5月20日、ニュースサイトの「ねとらぼ」にて、「“FFT黒”『小数点以下の確率で盗める』21年目にして驚愕の事実発覚か 『スクウェアが資料にうそを入れた』」という記事が掲載されました。 “FFT黒”「小数点以下の確率で盗める」21年目にして驚愕の事実発覚か 「スクウェアが資料にうそを入れた」 記事によると、現スクウェア・エニックス社員の前廣和豊氏が、5月19日のニコニコ生放送で「資料にうそをいれた」と発言したとのこと。「うそ」というのは、1997年にスクウェア(当時)が発売したプレイステーション用ゲームソフト、「ファイナルファンタジータクティクス」の攻略「ファイナルファンタジータ

    冗談・時効では済まされない、ゲームメーカーによる「うそ」情報の提供 | ゲームライターコミュニティ
    kogumin
    kogumin 2018/05/29
    確かにメーカーの出した情報だと合っている前提になっちゃうかもなぁ
  • 英国風パブ「HUB」が6月から「大幅値下げ」に踏み切る理由

    英国風パブチェーン「HUB」は6月1日からメニューを刷新し、500円以下の商品を拡充する。これまで500円以上で販売していたカクテル・フード類を80~180円程度値下げし、価格を500円以下に抑える。一方、生ビール類は10円ずつ値上げする。英国で人気の炭酸リンゴ酒「ドラフトサイダー」も新たに追加する。 運営元のハブは「商品単価を抑えることで、お酒とおつまみを同時に注文してくれる顧客を増やす狙い。客単価は、メニュー刷新前から大きな変化はないと予測している。来店者増にもつながると考えている」(広報担当者)と説明する。 「人件費増や原価増などの要因で値上げに踏み切る競合他社も多いが、当社は値下げによって競争力を保ちたい。生ビール類の値上げ幅は10円に抑えたが、十分にカバーできるだろう」(同)という。 500円以下のカクテルは26品に これまで500円以下のカクテルは16品だったが、6月以降は26

    英国風パブ「HUB」が6月から「大幅値下げ」に踏み切る理由
    kogumin
    kogumin 2018/05/29
    10年くらい前に一度行っただけの思い出