タグ

2008年4月7日のブックマーク (5件)

  • London MCM Expo/ロンドンMCMエキスポ(前編)

    kohagi
    kohagi 2008/04/07
  • うらとんがらし In Blogエマ・イギリス村日帰りツアー

    イギリス村バスツアーに行ってきました。 今日は、福島県にある、ブリティッシュヒルズへ日帰りツアーにいってきました。 エマの世界を堪能することを目的にされたツアーで 作者の森薫先生やアニメのサントラを作曲した梁邦彦先生もゲストで参加されるということで、 旦那と二人、いてもたってもいられなくなり、参加しました。 日帰りのバスツアーにしてはちょっと、 お値段設定がお高めですが、 それでも先生たちと交流できる 可能性があるなら、と。(笑) で、まあダメもとでエマの衣装を持っていきました。 ツアコンのお姉さんに、 現地でそういう衣装を着たいんだけど、と 確認してみたところ、全く問題ないということなので、 バスの中でいそいそと着替えてエマコスにて現地に到着。 きっと誰かしら他にもいるかしら、 と思っていたのに、私1人でした・・・。 1人・・・ 日帰りということで、スケジュールは結構きつめでしたね。 で

  • http://teriyaki.s47.xrea.com/tdiary/?date=20080406

  • 最近はプログラマの影響力が大きくなっている - プログラマの思索

    最近のWebシステムの開発の現場で気づいたこと。 システム開発の現場でプログラマの影響力が大きくなっている気がする。 現在は、入社1年目の新人プログラマでも、3ヶ月で軽く数万行のプログラムを書いている。 優秀な人であるのは分かっているが、数年前には信じられない状況だ。 数万行のプログラムの中身は、フレームワークが自動生成したソースやユニットテストが半分以上占める。 でも、それらのプログラムの整合性を取りながら、一つのWebシステムを曲がりなりにも動かしている事実がある。 以前よりも、大規模なシステム開発が少人数のチームで可能になったのは確かな事実だと思う。 その開発環境を支えているものは何か? 3つあると思う。 【1】フレームワークの威力が上がった RubyならRailsJavaならS2Sruts/S2daoを使えば、DB層からWebのControler/Viewまで、CoCに従って簡単

    最近はプログラマの影響力が大きくなっている - プログラマの思索
    kohagi
    kohagi 2008/04/07
    『ユニットテストの重要性は、回帰テストでデグレを防止できることだけでなく、JDKやRuby、Tomcat、RDBのバージョンUpのような開発環境そのものが変わっても正しく動くことを保障できる所にあると思う。』
  • Webだよ。

    ※このページで掲載されていますテキスト・コメントは雑誌掲載当時のものを一部除きましてそのまま掲載しております。そのため、雑誌掲載当時に流通していた作品がその後絶版などの諸事情により入手困難になっている場合がございます。予めご了承の程よろしくお願いいたします。