タグ

arに関するkohagiのブックマーク (43)

  • blog.alumican.net » Blog Archive » Flash + OpenCV

    AIR2.0の新機能でOpenCVと連携してみました。AIRアプリを起動してTwitterID入力 → Webカメラを選択すると、カメラの映像から顔領域を検出して目を盗みます。TwitterIDを空欄にすると笑い男が出現します。 » OpenCVFaceDetection » ソース一式 ・Iキー ・・・ アイコンの表示/非表示を切り替えます。 ・Rキー ・・・ 検出された全顔領域の表示/非表示を切り替えます。 実行にはOpenCV1.0、DirectShowが必要です。ビルドにはさらにDirectX SDK、Platform SDKが必要です。いろんなSDKをインストールしたマシンで開発しているので、これらのライブラリでは足りない場合は教えてもらえるとうれしいです。 » OpenCV Download » Platform SDK » DirectX SDK さらに、ネイティ

    kohagi
    kohagi 2010/08/10
  • でた!エロARが出た!!

    業界初!SOFT ON DEMAND AR ついにAR業界が求めてやまなかった、エロARが実際に出た。 たしか、このSODは3D対応もいち早くやってた筈だ。 流石、流行に飛びつくことならナンバーワンだ。 まぁ、マーカーはFLARのデザインをパクッたのが丸わかりだし、 うわさによるとFLARManagerを使っているらしい。 でも、GPLでソース公開するより、編を公開して欲しいな。 GPL、商用ライセンス(有償)、プロモーションに使ったコンテンツ体の公開 の3ライセンスから選べるようにしてくれればいいのに。 むしろ、ソースなんかどうでもいいんだよ! あと、これが気になる。iPhoneは差別されているな。 ※iPhone版は着衣バージョン、Android版は水着バージョンでの配信となります。 購入はこちら!18禁です。

    でた!エロARが出た!!
    kohagi
    kohagi 2010/07/21
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    諏訪之瀬島(鹿児島県鹿児島郡十島村)2024.8 はじめに 1日目 中心部・ナベダオエリア 元浦エリア 2日目 元浦エリア・中心部 切石エリア 3日目 はじめに 前回の「フェリーとしま2乗船記」にも書きましたが、諏訪之瀬島に行ってきました。今回は、その諏訪之瀬島の記事です。 kakoyuu.hatenablog.com 諏訪之瀬島は…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kohagi
    kohagi 2010/06/27
  • AR普及のために、エロを真剣に考える

    この18禁マーカーは@from10jokerに貰った。 いつの世も技術を進ませるのは軍事とエロであり、 われわれ一般人に可能なのは、主にエロだ。 早速3D対応のエロDVDが出たらしいし、3ヶ月もすれば 雑誌の付録レベルでエロDVDが氾濫してくるんじゃないかと思う。 そうすれば、テレビだけでなくPCのモニタにも一時的に3D化出来る機能が 付いたりするだろう。 もちろん、AR業界も負けていられない。 俺は、個人的にはマーカーレスARなど意味が無いと思うが、 エロARだけは別だ。 以下に、俺が考えたARの種類とエロへの応用例を書く。 マーカーベースAR 写真にマーカーを貼り付けておくことで、モザイク・袋とじ代わりに マーカーレスAR 一見普通の服を着た写真だが、Webカメラに映すことで透ける「妄撮」ライクなコンテンツに 位置情報系AR ホテル・風俗検索や「リアル出会い系」として ということで、俺

    AR普及のために、エロを真剣に考える
    kohagi
    kohagi 2010/06/07
  • ARでリアルバーチャロンか - hellkite 日記と雑記とメモ。

    この動画、凄すぎる。 超音波センサとARtoolkitの組み合わせで、こんなの作れるんだね。 見た目がほんとカッコいい。ラストにびびったw ハードと組み合わせれば領発揮か。Arduinoとか始めようかなぁ。 Arduinoをはじめようキットposted with amazlet at 10.02.20スイッチサイエンス 売り上げランキング: 3267 おすすめ度の平均: これではじめました USBはB端子です ここから大ジャンプは無理だけど Amazon.co.jp で詳細を見る

    kohagi
    kohagi 2010/02/21
  • AS3でもMikuMikuDance出来る時代が来ていたので、乗った

    ニコニコ動画とかでVOCALOIDの楽曲のPVとしてよく使われる、 MikuMikuDance(MMD)という非常に優れたアプリがある。 こいつは、初音ミクの3Dモデルを自由に躍らせることが出来ると言うツールで、 大分発展してきて、今では沢山のモデルやモーションが公開されているようだ。 しかも、ARToolKitと連携することも出来て、こんな動画も出てきている。 しかし、ARToolKitではすこし一般人にはハードルが高いし、 やはり選ばれた人間にしか扱えないのか・・・! とか思い、何とかFlashで表示できないかと思ったんだが、 ひょんな事から「ボカロプラス」と言う、ラブプラスのVOCALOID版を Flashで作ろうと言うプロジェクトを発見し、しかもその中のツールとして、 PMDViewerと言う名前で、このMMD用のモデル&モーションを出せる、 ありがたいライブラリが存在していること

    AS3でもMikuMikuDance出来る時代が来ていたので、乗った
    kohagi
    kohagi 2010/01/22
  • ログイン - niconico

    kohagi
    kohagi 2010/01/05
  • Home

    Boats are the legendary “money pit” of DIY projects! Start (really) small with this 15-inch mini yacht, a simple and worthy pond sailer that’s rigged and scaled like a real yacht. You can build it in a weekend even if you don’t know your bowser from your keel. #RegattaDay

    Home
    kohagi
    kohagi 2009/12/21
  • 長文日記

  • 工学ナビの中の人の研究と周辺 Picopon:ピコプロジェクタとWiiリモコンで作る変なガジェット

    第参回天下一カウボーイ大会180ロデオで発表しました! 一般の部で優勝しました! というわけで,発表内容+αをここで紹介したいと思います. ■超小型プロジェクタが注目を浴びている! 昨年のCEATEC JAPAN 2008ではドコモがプロジェクタを搭載したケータイの試作機を 展示していたり,今年の8月上旬には,ニコンが世界初のプロジェクタ内蔵デジカメを 発表したりと超小型プロジェクタが世間をにぎわしています. 一方で,PCに繋げられるピコプロジェクタはいろいろ出ているのですが, なかでも アドテックの AD-MP15A などは2万円弱で買えてしまえる代物です. すごい時代になりました. そこで今回は「手で持って使うプロジェクタはどんな使い方ができるか?」 というところにフォーカスして,変なガジェットを作ってみました. ■Picopon(ピコポン) これがPicoponです.Wiiリモコンと

    kohagi
    kohagi 2009/08/31
  • 長文日記

    kohagi
    kohagi 2009/08/25
  • 「VR→ARときて、次の?Rはズバリ・・・」を妄想する

    VR→ARときて、次の?Rはズバリ・・・ AR だな、と最近思う。 これは完全に布ARの影響なわけだが。 そもそも、 「マーカの上にただCGを出すのにはもう飽きた!!」 開催概要 – コンピュータビジョン・拡張現実感に関する普通じゃない勉強会 2.0 とか、 ただ,マーカーの上にオブジェクトが出るだけというのはもう飽きました。飽きたんですよ! FLARToolKitを使ったAR系Flashの作り方:第4回 FLARToolKitを使ったコンテンツいろいろ|gihyo.jp … 技術評論社 とか言われるのは何故だ? と考えると、一つの理由が見えてくる。 それは、拡張現実と言いながら、現実感が無いことではないだろうか? AR、つまり拡張現実感とは、あくまでも現実を拡張するためのものである。 つまり、元になる現実の部分がつまらない物であれば、 それをどんなに拡張した所で面白くなる筈が無い。 現在

    「VR→ARときて、次の?Rはズバリ・・・」を妄想する
    kohagi
    kohagi 2009/06/09
  • Augmented Reality Magic 1.0

    Here is the preview version of my augmented reality card trick. Have fun watching and let me know what you think. More information about my magic can be found at http://www.marcotempest.com ALL THE GRAPHICS ON THIS VIDEO ARE GENERATED IN REAL TIME WHILE I AM PERFORMING THIS TRICK. NO POST-PRODUCTION, THIS IS EXACTLY WHAT YOU WOULD SEE ON THE COMPUTER SCREEN AS I AM PERFORMING. Special Thank

    Augmented Reality Magic 1.0
    kohagi
    kohagi 2009/05/26
  • [3D]ミクのいる風景~カメラ買ったので実写合成してみた・解説編

    実写合成動画二つ目です。前回で興味持たれた方がいるようなので、ちょっとした解説動画作ってみました。ミクの歌はこちらのものを使わせてもらいました。ありがとうございました。sm1297612zoziのブログhttp://studiosleipnir.blog15.fc2.com/ツイッターも始めてみた。zozi009過去の作品mylist/11351151

    [3D]ミクのいる風景~カメラ買ったので実写合成してみた・解説編
    kohagi
    kohagi 2009/05/12
  • 実世界でGUIを使いたい

    ちょっとした実験みたいなものです。ステキなサウンド:McCoy様nc770 これまでにつくったものmylist/7023672

    実世界でGUIを使いたい
    kohagi
    kohagi 2009/05/08
  • 世界の見方が永久に変わりそうな「Sixth Sense」テクノロジー(動画)

    これはちょっと一言では形容し難い世界ですね。 今年のTEDカンファレンスで話題になった「Sixth Sense」です。 周辺にあるモノの情報を、その表面に照射するシステム…と小さくまとめちゃえたら簡単なんですけど、このMITメディアラボのパティー・メーズ(Pattie Maes)女史率いるプロジェクトにはそれだけじゃないものがあります。 まだ見てない方は、以下の動画(3分10秒、出演はブレインのPranav Mistry君)で是非どうぞ。解説も続きます。 この「Sixth Sense(第六感)」は携帯電話とカメラをドッキングして作ったマイクロ(小型)プロジェクターです。これが自分とクラウド(Webに保存された全情報)を繋ぐコンピュータの役割りを果たします(普通のウェブカムとバッテリー駆動の3Mプロジェクタに鏡をつけて携帯に繋げ、ネットに接続してます。制作費たったの350ドル)。Sixth

    kohagi
    kohagi 2009/04/29
  • ネスカフェ ドルチェ グスト

    おうちが、あなたのカフェになる。カフェで楽しむような こだわりの味わいを 気分に合わせて一杯ずつ選べる。 おうちで過ごす時間が もっと好きになる。 もっと楽しくなる。

    ネスカフェ ドルチェ グスト
    kohagi
    kohagi 2009/04/07
  • android-app.info

    This domain was recently registered at Namecheap.com. Please check back later! android-app.info 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    kohagi
    kohagi 2009/03/17
  • J-tokkyo

    Permainan di situs sukaslot88 online seperti “Queen of Bounty” telah memikat banyak pemain dengan grafis yang menawan dan potensi hadiah jackpot yang menggiurkan. Salah satu daya tarik utama dari permainan ini adalah jackpot yang sering menjadi target bagi banyak pemain. Namun, untuk benar-benar meningkatkan peluang Anda meraih jackpot, penting untuk memahami bagaimana membaca pola permainan. Mesk

    kohagi
    kohagi 2009/03/16
  • LeveLheadは、「これは来た!」と思わせる拡張現実かつゲーム。

    拡張現実を使ったゲーム、LeveLheadが凄い。 動画を見るとよく分かるんだが、 拡張現実を見事に使って、ゲームになっている。 動画はこの記事の単一ページに埋め込んであるので見て欲しい。 ちょっと静止画だけで解説すると、キューブの各面が部屋になっていて、 中に人がいる。上の画像で左の赤いキューブ内の部屋にいる人間は、 キューブを傾けるとその方向に歩き出す。 で、ドアを通ると別の面が映し出す部屋に移動する。 画像では赤のキューブから緑のキューブに映ろうとしている所だ。 キューブが一つだと、他の面に移動するようになっている。 とにかく、動画を見ろ! ↓ 動画 と言う事で、これがその動画。 キューブの各面のつながりが今一よく分からんけど、凄く面白い。 こう言う楽しいネタがどんどん増えてくれると嬉しいね! levelHead v1.0, 3 cube speed-run (spoiler!) f

    LeveLheadは、「これは来た!」と思わせる拡張現実かつゲーム。
    kohagi
    kohagi 2009/03/12