2022年12月31日のブックマーク (6件)

  • 「北条義時のごとく切り開く」 岸田首相の大納会発言詳報 - 日本経済新聞

    経済の持続的成長そして日が直面する様々な社会課題の解決を担う主役はスタートアップであると考えており、来年はその育成に一段と力を入れていきたいと思っています。 近年、卒業後にスタートアップを起業する大学生や社会的課題の解決に強い志を持つ若い起業家たちが増えてきており、こうした前向きな動きを、変化を、後押しするためスタートアップ育成に向けた1兆円の予算措置を講じました。 あわせてスタートアップへの投資額を5年間で10倍、およそ10兆円規模に増やすことを視野に5カ年計画を策定いたしました。また保有する株式を売却してスタートアップに再投資する場合の優遇税制を創設いたします。 スタートアップにとって東証は上場により成長資金を広く集め、市場の中でさらに成長する機会を提供してくれる重要な場であると思います。 日からユニコーン企業が次々と輩出されていくよう新規上場プロセスや上場審査のあり方を見直す

    「北条義時のごとく切り開く」 岸田首相の大納会発言詳報 - 日本経済新聞
    kohakuirono
    kohakuirono 2022/12/31
    仲間を権力闘争で粛清して歯向かうなら皇族も処罰するって事?政治的に相当ヤバい事言ってるんだけど分かってるのかな。
  • 「高犬早苗さんを葬儀大臣に」立憲民主党市議の侮辱ツイートに批判殺到 謝罪&離党表明も反発続く

    立憲民主党所属の野村パターソン和孝・旭川市議会議員が2022年12月30日にツイッターで、高市早苗・経済安全保障担当相についての投稿が「不適切」だったとして謝罪し、離党を表明した。 野村氏は28日、「#高犬早苗さんを葬儀大臣に」などとツイートしていた。 「今日も何事もなかったかのようにツイートします」 野村氏は28日、「#高犬早苗さんを葬儀大臣に」と投稿し、「侮辱行為」などとして批判が相次いだ。野村氏は29日に「(また何かが始まってしまったね)」「(どのキーワードで起動するかと思えば案の定)」などの投稿を繰り返した。 同日は「大切なお知らせ」として「今日まで僕のツイートを読んでくれた皆様、リプやRTをしてくださった皆様、今まで当にありがとうございました。皆さんと過ごしたツイッターでの時間は僕の宝物です。今日も何事もなかったかのようにツイートしますのでよろしくお願いします #お知らせは特に

    「高犬早苗さんを葬儀大臣に」立憲民主党市議の侮辱ツイートに批判殺到 謝罪&離党表明も反発続く
    kohakuirono
    kohakuirono 2022/12/31
    子供じゃないんだからこれウケるだろwwと思った事をそのまま投稿するのは止めろって。ツイートする前に自分の書いたものを一呼吸おいてからこれを読んだ人がどう思うかを考えてから投稿しろって思うわ。
  • https://twitter.com/HokkaidoNoHate/status/1608812646236844036

    https://twitter.com/HokkaidoNoHate/status/1608812646236844036
    kohakuirono
    kohakuirono 2022/12/31
    支持を広げると言ってる野党政治家が悉く右に振り切れて行くのがなあ。そっちは自民と維新で飽和状態だって。
  • AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2022」 - AUTOMATON

    今年2022年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第3弾。年末最後の企画となる稿では、1年の総括として各ライターの個人的なゲーム・オブ・ザ・イヤーを紹介する。2022年も数多の素晴らしいゲームが発売された。そのうち、ライターごとの個人的なベスト作について語ってもらった。 『ローグ・レガシー2』 ――プレイヤーの納得感を生む丁寧な仕事 開発元・販売元:Cellar Door Games 対応機種:PC/Xbox One/Xbox Series X|S/Nintendo Switch 『ローグ・レガシー2』は、メトロイドヴァニア要素のあるローグライト・アクションゲームだ。プレイヤーはとある一族のひとりとなり、モンスター蔓延る広大なランダム生成ダンジョンの攻略に挑む。道中で死んだ場合は、それまでに獲得した強化要素を失い最初からやり直し。ただし、前回プレイで得たお金や資源は持ち越され、恒久的

    AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2022」 - AUTOMATON
    kohakuirono
    kohakuirono 2022/12/31
    エルデン、下手な人にも救済策がいくつかあって冒険感が凄くて物凄く面白いんだけどNPCのイベントは攻略サイト見ないと分かる訳無いだろと思ったわ。それとラスボスがお前誰やねんで盛り上がりに欠けるんだよな。
  • 21坪で月商1,000万円超え『肉野菜炒め ベジ郎』。「ありそうでなかった」が成功の理由

    新型コロナウイルス感染症拡大によって、特に飲業界や関連する業界は大きな影響を被っている。しかし、そのような状況でありながら「ありそうでなかった」アイデアを実現し、事業を成功させているのが株式会社フードサプライだ。 今回は肉野菜炒め専門店『肉野菜炒め ベジ郎』を展開する、株式会社フードサプライ代表取締役の竹川敦史氏に話をうかがった。 【注目記事】「居酒屋は、死なない」。逆境の中、僕らが「原点回帰」の居酒屋を作った理由 ありそうでないことは浸透しやすい 2021年12月にオープンした『肉野菜炒め ベジ郎 渋谷総店』はSNSなどから火がつき、またたく間に人気店となった。2022年4月には2号店となる『肉野菜炒め ベジ郎 池袋東口店』をオープン。10月には3店舗目が東大和にオープンする。 野菜炒め専門店というのはありそうでなかった業態だが、なぜ『肉野菜炒め ベジ郎』を展開しようと考えたのだろう

    21坪で月商1,000万円超え『肉野菜炒め ベジ郎』。「ありそうでなかった」が成功の理由
    kohakuirono
    kohakuirono 2022/12/31
    今はこういう何か一芸に秀でた尖がった特徴のある店の方がSNSで取り上げられやすいし流行るんだろうな。
  • 次期日銀総裁の有力候補・雨宮正佳氏の胸中 就任か固辞か - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    次期日銀総裁の有力候補・雨宮正佳氏の胸中 就任か固辞か - 日本経済新聞
    kohakuirono
    kohakuirono 2022/12/31
    そりゃアベノミクスの後始末を押し付けられてあらゆる方面からボロカスに叩かれる未来しか見えない地位に就きたい人なんていないだろうよ。